地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。


スレッド表示

指定のスレッドに対する投稿を表示しています。

千葉八千代市から (11)

NO.118236 匿 2012/12/09 Sun 16:13 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

幕張方面に断層雲
頭上に黄金の雲が急に広がり回りは晴れているのに雨が降ってきました

写真は車の中なので撮れません


Re: 千葉八千代市から

NO.118237 匿名 2012/12/09 Sun 16:28 編集
  • 返信する

> 幕張方面に断層雲
> 頭上に黄金の雲が急に広がり回りは晴れているのに雨が降ってきました
>
> 写真は車の中なので撮れません

神奈川からも南西方向に夕焼けぽい断層?帯状?が見えます。他に東〜西に長い帯状の雲もあります。
昨日も出ていましたが今日も大体同じ位置に見えます。
この掲示板の雲図鑑見る限りでは2〜3日後に揺れるみたいですがどうなんだろう


Re: 千葉八千代市から

NO.118238 匿 2012/12/09 Sun 16:30 編集
  • 返信する

雲 180kb 今、東京に入りましたが断層雲が都心方面で一カ所 大きな雲が断層雲の上にあり下に雲が向いてます


Re^2: 千葉八千代市から

NO.118241 ちゃび 2012/12/09 Sun 17:34 編集
  • 返信する

雲 135kb > 今、東京に入りましたが断層雲が都心方面で一カ所 大きな雲が断層雲の上にあり下に雲が向いてます

同じ雲かわかりませんが…雨は降らなかったですが、千葉北東部上空のみ、分厚い雲かかかり、周囲と堺がくっきりしてました。
私は体感もありますので、引き続き備えましょう。
一年位前に、夢か現実かわからない体験をしました。激震で天井の電気のかさが激しく揺れ、枕元におちて、足元に、白装束のお坊さんがいました。私に何か伝えたかったのかもしれませんが、怖くて、布団を被り、お経みたいなもんを唱えて。しばらくするといなくなり、気付くと、普通の姿勢で寝ていました。
夢は、将来出会うことに結び付くことが多いので、これはずっと人に言えずにいました。
いつ、とか言えないので、地震が来るとすれば、深夜から明け方だろうというところかもしれません。


Re^3: 千葉八千代市から

NO.118245 都市伝説 2012/12/09 Sun 20:58 編集
  • 返信する

> > 今、東京に入りましたが断層雲が都心方面で一カ所 大きな雲が断層雲の上にあり下に雲が向いてます
>
> 同じ雲かわかりませんが…雨は降らなかったですが、千葉北東部上空のみ、分厚い雲かかかり、周囲と堺がくっきりしてました。
> 私は体感もありますので、引き続き備えましょう。
> 一年位前に、夢か現実かわからない体験をしました。激震で天井の電気のかさが激しく揺れ、枕元におちて、足元に、白装束のお坊さんがいました。私に何か伝えたかったのかもしれませんが、怖くて、布団を被り、お経みたいなもんを唱えて。しばらくするといなくなり、気付くと、普通の姿勢で寝ていました。
> 夢は、将来出会うことに結び付くことが多いので、これはずっと人に言えずにいました。
> いつ、とか言えないので、地震が来るとすれば、深夜から明け方だろうというところかもしれません。

この画像からもの凄い霊気が感じます。


Re: 千葉八千代市から

NO.118251 nicht 2012/12/09 Sun 23:39 編集
  • 返信する

雲 240kb お邪魔します。
同じ雲を見ていたのだと思うのですが、発見は14時ごろ。
12/9 14:22 千葉市稲毛区にて 北西〜北側を撮影
見た感じでは雪雲、形状としては環八くん、雪雲の環八くんは見た記憶がありません。
尾流付です。
降雨もしくは降雪があるものと想像していました。
途中でこの雲の下を通過し、印西へ。


Re^2: 千葉八千代市から

NO.118252 nicht 2012/12/09 Sun 23:42 編集
  • 返信する

雲 189kb 印西のジョイフル本田にて撮影
方角は東〜南〜西側だと思います。
12/9
上2枚が 15:13ごろ
下2枚が 16:20ごろ
です。
この後、稲毛区に戻ったのですが、道中もずっと見えていました。
南側には、この雲と平行の雲があるようでした。


Re: 千葉八千代市から

NO.118253 オロナイン 2012/12/09 Sun 23:50 編集
  • 返信する

雲 240kb > 幕張方面に断層雲
> 頭上に黄金の雲が急に広がり回りは晴れているのに雨が降ってきました
>
> 写真は車の中なので撮れません

匠さん、今晩は。
仰っている雲の時間は大体16:00頃でしょうか?気象庁衛星画像16:00トリミング拡大してみました。匠さんが都内に入ってからご覧になった雲は…積雲が崩れて変化した【断片積雲】の様に思います。よく晴れて居て風が強く、ハッキリとした形のある積雲が断片雲になって消えると、後に天気が良くなって晴れになることが多いそうです。私個人の見解ですので、衛星画像の雲とお写真の雲が同じモノかは?ですが…。
気になっている千葉の雲情報ありがとうございます。ここ数日は余震の心配もありますので、匠さんも注意してお過ごし下さいね。失礼しました。


Re^2: 千葉八千代市から

NO.118257 匿 2012/12/10 Mon 01:26 編集
  • 返信する

オロナイン様
最初の時間は16時頃です
千葉八千代市から東京葛飾区に向かう車内から見ました

急に曇り始め 空がくすんだ黄色のような黄金色のような雲に覆われ〔周囲は晴れてます〕雨が落ちてきました

周囲を見渡せる所に出たら不気味な景色でしたので投稿いたしました

北西部 東方沖と警戒ですね


Re^3: 千葉八千代市から

NO.118260 茶ー千葉◆Pmo1h3Sc0s 2012/12/10 Mon 07:46 編集
  • 返信する

雲 180kb おはようございます
この低層は、東から西に 異様を放ちながら、40分程度で流れていきました

但し、地上と中層雲は西から東に風吹き
12/9 Pm4:08 船橋市北部より東向き

揺れるなら小さく願いたい


Re^3: 千葉八千代市から

NO.118263 オロナイン 2012/12/10 Mon 08:57 編集
  • 返信する

> オロナイン様
> 最初の時間は16時頃です
> 千葉八千代市から東京葛飾区に向かう車内から見ました
>
> 急に曇り始め 空がくすんだ黄色のような黄金色のような雲に覆われ〔周囲は晴れてます〕雨が落ちてきました

匠さん、皆さん、おはようございます。
返信ありがとうございます。お話から衛星画像の雲が位置としては一致すると思います。周囲は晴れているのに雨が落ちて来た…というのは 尾流雲を伴った積雲群が通過していたのだと思います。(尾流雲自体は降水がありませんが、尾流雲が地上に達すると降水があります)
nichtさんの画像を拝見しますと…上2枚は積雲群で、下2枚は、冬型の上空の風が強い場合に、積雲がぼやけた形状に変化した様子がうかがえますね。匠さん、私個人としては気象要因の雲ではないか?と思うのですが…。でも地震雲と両面考えて、地震情報には注意して居てくださいね。
nichtさん画像投稿ありがとうございました。冬季の積雲の変化が手に取るように分かりますね。


Re^4: 千葉八千代市から

NO.118283 匿 2012/12/10 Mon 14:28 編集
  • 返信する

気象性なら何よりですね
皆様ありがとうございました

備えだけはしっかりしていきたいと思います


▲ページTOPへ

関連記事

関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。

  1. 118236 千葉八千代市から 匿 12/09 16:13
  2. 118237 Re: 千葉八千代市から 匿名 12/09 16:28
  3. 118238 Re: 千葉八千代市から 匿 12/09 16:30
  4. 118241 Re^2: 千葉八千代市から ちゃび 12/09 17:34
  5. 118245 Re^3: 千葉八千代市から 都市伝説 12/09 20:58
  6. 118251 Re: 千葉八千代市から nicht 12/09 23:39
  7. 118252 Re^2: 千葉八千代市から nicht 12/09 23:42
  8. 118253 Re: 千葉八千代市から オロナイン 12/09 23:50
  9. 118257 Re^2: 千葉八千代市から 匿 12/10 01:26
  10. 118260 Re^3: 千葉八千代市から 茶ー千葉◆Pmo1h3Sc0s 12/10 07:46
  11. 118263 Re^3: 千葉八千代市から オロナイン 12/10 08:57
  12. 118283 Re^4: 千葉八千代市から 匿 12/10 14:28

▲ページTOPへ

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク