地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
指定のスレッドに対する投稿を表示しています。
遅くなりましたが、夜は写メ撮れないので、ご報告です。北方向にさやまめ型。周りに雲はありませんでした。東側に帯状雲もあり、太平洋方向。
時間は8時半頃
北の雲を見た時、何故か泣きそうになりました。
体感は不思議と微小です。
千葉北西部、佐倉より
まあね..夕べの事は仕方ないよね。時々はね。
一番近いところの断層が気になるからなのかな..
防災は何も予知するだけではないのかな、災害を少しでも小さくする知恵(防災マニュアル)と活動があれば、気持ちは強く前向きなれるのかな..皆一緒かな('-'*)
> 遅くなりましたが、夜は写メ撮れないので、ご報告です。北方向にさやまめ型。周りに雲はありませんでした。東側に帯状雲もあり、太平洋方向。
> 時間は8時半頃
>
> 北の雲を見た時、何故か泣きそうになりました。
> 体感は不思議と微小です。
> 千葉北西部、佐倉より
自分のことなのに、「何故か」「不思議と」という言葉を使う人達の方が、私にとっては不思議。
おそらく「何故か」に関しては、「腹が減っていた」「疲れてた」せいで血糖値が下がっているか、もしくはあの日の直前なはず。
「不思議と」に関しては、「泣きそうになったにも関わらず体感が微小なのが不思議」と言っているのだろうから、「もともと腹が減っているだけなんだから体感も何もあるわけないじゃん?」なのでは?
それからもしくは、週末の予定、とかね。
私なんかパーティーに呼ばれまくってて、断るのが大変だからなぁ。
好きでも無い相手と酒を呑むと悪酔いして記憶が飛ぶし、碌なもんじゃない。
やっぱ冬わね、気の合う2人で小鍋仕立てで熱燗をさしつさされつってのが一番だね。
・・あぁ、日本の生活っていいなぁ、と思う瞬間だね。
もう放射能汚染されて人の住めない土地になったけどね。
やっぱり偉大さ理解できたよね..
この語りはだあれもまねできないや、今の時点で最高傑作なのかな..
肝心のスレ主さんの気持ちはどうだったのか気になるかな..
> 肝心のスレ主さんの気持ちはどうだったのか気になるかな..
意地悪する、って楽しいぞ。
ぜひ、君もやりたまえ。
北方向にさやまめ型。周りに雲はありませんでした。
更なるものが来るんだなと思ったのです。
東側に帯状雲もあり、太平洋方向。
> 北の雲を見た時、何故か泣きそうになりました。
上記の通り、まだ止まらないんだなと
> 体感は不思議と微小です。
昨日書き込みした時点で、体感はわずかでした。
今日は、微動がかなり来ています。
7日の地震前に感じたものより小さいですが、頻繁なので、気になります。
昼間だけでなく、夜も雲を見る機会が多いので、結構地震雲らしきが、あります。
体感は、子供の頃からなので、日付を特定できるわけではありません。
災害に遭う前に、備えをしてください。
国語苦手で、文章力なくて、すみません。
> 北方向にさやまめ型。周りに雲はありませんでした。
>
> 更なるものが来るんだなと思ったのです。
>
> 東側に帯状雲もあり、太平洋方向。
>
> 上記の通り、まだ止まらないんだなと
>
> 昨日書き込みした時点で、体感はわずかでした。
> 今日は、微動がかなり来ています。
> 7日の地震前に感じたものより小さいですが、頻繁なので、気になります。
> 昼間だけでなく、夜も雲を見る機会が多いので、結構地震雲らしきが、あります。
>
> 体感は、子供の頃からなので、日付を特定できるわけではありません。
>
> 災害に遭う前に、備えをしてください。
>
> 国語苦手で、文章力なくて、すみません。
ま〜ったく・・思わせぶりな書き方されっと、こっちが恥かくじゃん。
ま、すぐ忘れるけど♪
太平洋プレートの向きが、昨日〜今日にかけて一気に変わったようですな。
南南東-北北西だったのが、急に北東-南西になったように見受けるのですな。
そしてフィリピンの方は・・不明です。
今がちょうど遷移状態とも言えそう。
フィリピンが、どう出るかによって起きる地震の大きさが変わると思います。
もし、南西-北東に動くならば、糸-静線で赤マル、伊豆〜小笠原諸島で緑マルが点くかも知れない。
大きさは、陸上の方が小さい。
海底の方はM5を超えると思う。
で、そちらの見た帯状雲は伊豆諸島あたりの緑マルを示すと思います。
さや豆は、さきほど起きた茨城沖かもしれませんな。
とはいえ、さやマメが地震雲かどうか私には分かりません。
>
> ま〜ったく・・思わせぶりな書き方されっと、こっちが恥かくじゃん。
すみません
>
> ま、すぐ忘れるけど♪
>
> 太平洋プレートの向きが、昨日〜今日にかけて一気に変わったようですな。
>
> 南南東-北北西だったのが、急に北東-南西になったように見受けるのですな。
>
> そしてフィリピンの方は・・不明です。
>
> 今がちょうど遷移状態とも言えそう。
>
> フィリピンが、どう出るかによって起きる地震の大きさが変わると思います。
>
> もし、南西-北東に動くならば、糸-静線で赤マル、伊豆〜小笠原諸島で緑マルが点くかも知れない。
>
> 大きさは、陸上の方が小さい。
>
> 海底の方はM5を超えると思う。
>
> で、そちらの見た帯状雲は伊豆諸島あたりの緑マルを示すと思います。
>
> さや豆は、さきほど起きた茨城沖かもしれませんな。
> とはいえ、さやマメが地震雲かどうか私には分かりません。
何となく、理解できた感じです。
体感は大きくて2〜3
自分がこれから遭う地震の震度ですが
なんか、あれ!?と思う感じがありました
でも、まだ終わってはいない
ぽてちさんありがとー
周りに理解者は無く、当たると気持ち悪いみたい
親でさえ
私のは、データに基づくものではないので
今日の千葉は、オリオン座がキレイに見えます
また、違和感感じたら、参ります。
関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。