地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。


スレッド表示

指定のスレッドに対する投稿を表示しています。

帯状の雲 (3)

NO.118475 アルト 2012/12/14 Fri 07:56 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 朝7時位に帯状の雲が!自分が見た方向だと千葉県の方向になります、見た位置からどの位の距離か解らないですが、カーナビで方向見たら千葉房総の方向でした。


Re: 帯状の雲

NO.118477 匿名 2012/12/14 Fri 08:01 編集
  • 返信する

> 朝7時位に帯状の雲が!自分が見た方向だと千葉県の方向になります、見た位置からどの位の距離か解らないですが、カーナビで方向見たら千葉房総の方向でした。

なんだこれ(゜Д゜;≡;゜Д゜)


Re^2: 帯状の雲

NO.118488 千葉市より 2012/12/14 Fri 08:27 編集
  • 返信する

雲 240kb 今朝6時半過ぎに気がついてから、
帯状の雲が北方面の見えないところまで
ずっと長く続いていて
今現在も出ています。
千葉市から東京湾の奥を見た方角にあり、南西の方角から北東に向かっている感じでした。
このラインは
夏前ごろから度々、
環八雲のような雲が良く出ていたところだったので
とても気になっています。
環八雲のような雲が出ると茨城県の内陸部などで揺れることが多かったように思います。


Re: 帯状の雲

NO.118566 (`・ω・´)b・ぽてち 2012/12/14 Fri 16:02 編集
  • 返信する

> 朝7時位に帯状の雲が!自分が見た方向だと千葉県の方向になります、見た位置からどの位の距離か解らないですが、カーナビで方向見たら千葉房総の方向でした。

これそ「地震雲、文句なし」ですな。

房総沖か・・。

太平洋プレートは、西北西-東南東に向いているようですので、房総半島の東南東沖くらいでしょうかね。

今現在、空白なので明日までに来ると思います。

高度が低い、くっきりしてるので浅くて強い。
規模が水平方向に大きいので遠い。

となると、赤か黄マルでM6以下、最大震度5弱でしょうかね・・。


▲ページTOPへ

関連記事

関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。

  1. 118475 帯状の雲 アルト 12/14 07:56
  2. 118477 Re: 帯状の雲 匿名 12/14 08:01
  3. 118488 Re^2: 帯状の雲 千葉市より 12/14 08:27
  4. 118566 Re: 帯状の雲 (`・ω・´)b・ぽてち 12/14 16:02

▲ページTOPへ

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク