地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。


スレッド表示

指定のスレッドに対する投稿を表示しています。

変な雲2 (12)

NO.118743 伊豆 2012/12/15 Sat 17:02 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb 昨日投稿の静岡県伊東 午後4時頃、低くて太い黒い雲の反対の空、雲の下の方ははっきり渦を巻いていた


Re: 変な雲2

NO.118751 多摩地区 2012/12/15 Sat 18:45 編集
  • 返信する

凄い怖い感じですね・・・。ラピュタ雲でしたっけ?


Re^2: 変な雲2

NO.118761 匿名 2012/12/15 Sat 20:51 編集
  • 返信する

> 凄い怖い感じですね・・・。ラピュタ雲でしたっけ?

レンズ雲 - Wikipedia
上空の風が強いときに発生することが多い。多くの場合、風が強く吹く前兆、あるいは天候が悪化する前兆だとされる


Re: 変な雲2

NO.118752 マシュマロ大好きママ 2012/12/15 Sat 18:47 編集
  • 返信する

> 昨日投稿の静岡県伊東 午後4時頃、低くて太い黒い雲の反対の空、雲の下の方ははっきり渦を巻いていた

伊豆さん、こんばんは。
これまた、変わった雲ですね。
写真みて、思わず、なんだこれは!ってなりました。


Re^2: 変な雲2

NO.118763 ひろ 2012/12/15 Sat 21:10 編集
  • 返信する

この雲は警戒が必要ですね…

ちょっと
嫌な感じします


Re: 変な雲2

NO.118795 相生蒼碧 2012/12/16 Sun 03:20 編集
  • 返信する

> 昨日投稿の静岡県伊東 午後4時頃、低くて太い黒い雲の反対の空、雲の下の方ははっきり渦を巻いていた

レンズ雲にも見えますが、
雲のジョンにも見えますね

もし後者なら3日くらい警戒が必要でしょう。


Re^2: 変な雲2

NO.118821 匿名 2012/12/16 Sun 15:11 編集
  • 返信する

> レンズ雲にも見えますが、
> 雲のジョンにも見えますね

雲のジョンという雲は存在しません。
熊のジョンという雲も存在しません。
レンズ雲を知らない人が名付けただけです。


Re: 変な雲2

NO.118831 伊豆 2012/12/16 Sun 16:35 編集
  • 返信する

雲 180kb > 昨日投稿の静岡県伊東 午後4時頃、低くて太い黒い雲の反対の空、雲の下の方ははっきり渦を巻いていた


Re^2: 変な雲2

NO.118833 伊豆 2012/12/16 Sun 16:46 編集
  • 返信する

上画像 変な雲1です。 同じ日の同じ時間の空あまりにも低すぎるので この雲の名前は?
雲にくわしくないので…


Re^2: 変な雲2

NO.118866 北信 2012/12/17 Mon 01:03 編集
  • 返信する

伊豆さん、こんばんは。

> > 昨日投稿の静岡県伊東 午後4時頃、低くて太い黒い雲の反対の空、雲の下の方ははっきり渦を巻いていた

貴重な雲の画像、ありがとうございました。
【M4.8】IZU ISLANDS, JAPAN REGION 99.6km 2012/12/16 17:04:41JST
地震、ありましたね。
何度か検証なされてはいかがでしょう。


Re^3: 変な雲2

NO.118924 ミュウ◆wT6973hky6 2012/12/18 Tue 09:07 編集
  • 返信する

伊豆さん、おはようございます。

> この雲の名前は?

変な雲2に同じく、1も【レンズ雲】ですね。
上空の強風によって発生する雲で、流線型をしているのが特徴だそうです。
渦巻いていたり、巨大だったり・・・迫力のある形で現れることが多いんです。たとえば最近の投稿ではこんな雲も。>>116234
こちらわかりやすく解説されていますので、よろしければご覧になられてみてください。
【レンズ雲】++あおぞらめいと++より
wapichan.sakura.ne.jp/len.htm

> あまりにも低すぎるので

1と2も、北海道の雲も、【層積雲】という雲のレンズ雲ですけれど。
層積雲は、白色もしくは暗色をしていて、地表付近〜2000mの低層に発生する雲です。
ですので、低い雲・黒い雲=地震雲とは限らないですので恐れないでくださいね。


Re^4: 変な雲2

NO.118925 ミュウ◆wT6973hky6 2012/12/18 Tue 09:39 編集
  • 返信する

もう1ページ失礼します。

レンズ雲の投稿後に揺れたこともあって、地震雲として見ている方もいらっしゃるので、前兆現象と気象現象の両面から見て検証していますけど、揺れないことの方が遥かに多いです。

1と2と同じ形状の雲の過去の投稿では、いずれも対応する地震はありませんでした。
が、1に似た形状の雲の投稿が静岡西部からあった際は、翌日に発震がありました。

北信さんがおっしゃるとおり検証を重ねると関連性がわかるのでは・・・と思ってます。
今回発震があったことは記録します。情報ありがとうございました。


Re^5: 変な雲2

NO.119210 伊豆 2012/12/20 Thu 22:58 編集
  • 返信する

ミュウさん ありがとうございます。

変な雲2と同じ様な雲は朝霧高原で夏にキャンプに行ったとき縦長のレンズ雲、空いっぱい
10個ぐらい見ました。気象の関係だと思いますがどしゃ降りの雨が降ったりやんだりで大変でした。確かに次の日伊東市は雨でした。

変な雲1の低い雲は、もしかして地震雲?と思っています。数日後の伊豆沖の地震もそうですが、震源ごく浅くで天城山付近でも地震がありました。変な雲1の後ろの山は天城から連なる山(馬場の平)なので…シロートの考えですが…


▲ページTOPへ

関連記事

関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。

  1. 118743 変な雲2 伊豆 12/15 17:02
  2. 118751 Re: 変な雲2 多摩地区 12/15 18:45
  3. 118761 Re^2: 変な雲2 匿名 12/15 20:51
  4. 118752 Re: 変な雲2 マシュマロ大好きママ 12/15 18:47
  5. 118763 Re^2: 変な雲2 ひろ 12/15 21:10
  6. 118795 Re: 変な雲2 相生蒼碧 12/16 03:20
  7. 118821 Re^2: 変な雲2 匿名 12/16 15:11
  8. 118831 Re: 変な雲2 伊豆 12/16 16:35
  9. 118833 Re^2: 変な雲2 伊豆 12/16 16:46
  10. 118866 Re^2: 変な雲2 北信 12/17 01:03
  11. 118924 Re^3: 変な雲2 ミュウ◆wT6973hky6 12/18 09:07
  12. 118925 Re^4: 変な雲2 ミュウ◆wT6973hky6 12/18 09:39
  13. 119210 Re^5: 変な雲2 伊豆 12/20 22:58

▲ページTOPへ

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク