地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。


スレッド表示

指定のスレッドに対する投稿を表示しています。

放射状のとなりに (10)

NO.118893 びーた 2012/12/17 Mon 20:20 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 208kb 新潟県中越地方 今日4時頃の雲です。
日本海海岸側を背に山に向けて撮った空です。
雲は山側に流れて行ってました。
放射状の雲が現れ、そのとなりに縦型に見える雲も現れました。

コメント欄に今日の虹もアップします。


Re: 放射状のとなりに

NO.118894 びーた 2012/12/17 Mon 20:25 編集
  • 返信する

雲 240kb > 新潟県中越地方 今日4時頃の雲です。
> 日本海海岸側を背に山に向けて撮った空です。
> 雲は山側に流れて行ってました。
> 放射状の雲が現れ、そのとなりに縦型に見える雲も現れました。
>
> コメント欄に今日の虹もアップします。

新潟県中越地方 今日の15時22分ごろ
短い虹みたいのが出ました。
中央にご覧いただけるでしょうか?

今日は晴れで、太陽の近くに出てました。


Re^2: 放射状のとなりに

NO.118899 匿名 2012/12/17 Mon 21:25 編集
  • 返信する

雲 240kb > 新潟県中越地方 今日の15時22分ごろ
> 短い虹みたいのが出ました。
> 中央にご覧いただけるでしょうか?
>
> 今日は晴れで、太陽の近くに出てました。

幻日(げんじつ) - Wikipedia
太陽と同じ高度の太陽から離れた位置に光が見える大気光学現象のことである。なお、月に対して同じような光が見える場合もあり、この場合は幻月 (げんげつ) と呼ばれる。

【添付画像】
左側の光が太陽。中央の樹木の右上に小さく虹色に見えるのが幻日


Re^3: 放射状のとなりに

NO.118906 、 2012/12/18 Tue 00:14 編集
  • 返信する

> > 新潟県中越地方 今日の15時22分ごろ
> > 短い虹みたいのが出ました。
> > 中央にご覧いただけるでしょうか?
> >
> > 今日は晴れで、太陽の近くに出てました。
>
> 幻日(げんじつ) - Wikipedia
> 太陽と同じ高度の太陽から離れた位置に光が見える大気光学現象のことである。なお、月に対して同じような光が見える場合もあり、この場合は幻月 (げんげつ) と呼ばれる。
>
> 【添付画像】
> 左側の光が太陽。中央の樹木の右上に小さく虹色に見えるのが幻日

↑この人のレスは要りません。


Re^2: 放射状のとなりに

NO.118901 ひーちゃん◆9xL8bghsMc 2012/12/17 Mon 23:02 編集
  • 返信する

びーたさん、こんばんは。

太陽の近くの虹は幻日でしょうか?
腕を伸ばして拳2こ分ほど横に離れていれば、幻日だと思います。

よく見かける幻日は、赤色が強かったり白っぽかったりするので、虹色がきれいに出ているのは珍しいかも。

私も先月凄く虹色な右幻日を見ました。
あまりに鮮やかで幻日っぽくなかったので、腕を伸ばして確認しました。仕事中で写真が撮れなくて残念です。

上に立ち上るように見える雲は、巻雲に塔状雲という種類があるそうですが、実際に見た記憶がなく、びーたさんの写真を見てもよくわかりません。

新潟もよく揺れますね。大きく揺れないといいですね。


Re^3: 放射状のとなりに

NO.118907 びーた 2012/12/18 Tue 00:21 編集
  • 返信する

ぴーちゃんさん、こんばんは。
今日は飛行機雲の飛行機自体をたくさん見ました。細長ーーい白い尻尾をつけた。
この写真以外に縦型に見える雲も多くみられましたんですけど、
区別が難しいですね。


Re: 放射状のとなりに

NO.118898 匿名 2012/12/17 Mon 21:21 編集
  • 返信する

雲 240kb > 新潟県中越地方 今日4時頃の雲です。
> 日本海海岸側を背に山に向けて撮った空です。

巻雲(けんうん) - Wikipedia
単純にまっすぐに伸びたものだけでなく、頭の部分が鉤型に反り返っていたり、綿状のかたまりになっているものなどバリエーションがあり、それによって毛状雲・鉤状雲・濃密雲・塔状雲・房状雲に細分類される。


Re: 放射状のとなりに

NO.118900 北信 2012/12/17 Mon 22:36 編集
  • 返信する

びーたさん、こんばんは。
新潟上越で地震があったようですね。
【M2.6】新潟県南西部 深さ219.1km 12:05:47発生
同じ雲が出た時に検証されたらと思います。
新潟中越は、まだ揺れそうです。
長野北部から、放射状の雲がプロペラのように回ってるのを確認しました。
お気を付け下さいね。


Re^2: 放射状のとなりに

NO.118902 匿名 2012/12/17 Mon 23:04 編集
  • 返信する

> 長野北部から、放射状の雲がプロペラのように回ってるのを確認しました。

地球は丸いので放射状の雲がプロペラのように回って見えるのは当たり前です。


Re^2: 放射状のとなりに

NO.118903 びーた 2012/12/17 Mon 23:26 編集
  • 返信する

雲 240kb 北信さん、こんばんは。
その地震は今日ですか?
教えていただきありがとうございます。
上記写真の放射状雲も流れがはやく、
長野のプロペラのように回ってるというのも想像ができます。
下越方向の海岸に出てた雲もアップします。

匿名さん、解説ありがとうございます。
幻日の例にあげられた写真。まさにその太陽からその位置に今日の虹出てました。
でも地震と関係があるという話もあるので、
見ていただきたいと思い投稿しました。


Re^3: 放射状のとなりに

NO.118904 匿名 2012/12/17 Mon 23:42 編集
  • 返信する

> 地震と関係があるという話もある

ありません。


▲ページTOPへ

関連記事

関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。

  1. 118893 放射状のとなりに びーた 12/17 20:20
  2. 118894 Re: 放射状のとなりに びーた 12/17 20:25
  3. 118899 Re^2: 放射状のとなりに 匿名 12/17 21:25
  4. 118906 Re^3: 放射状のとなりに 、 12/18 00:14
  5. 118901 Re^2: 放射状のとなりに ひーちゃん◆9xL8bghsMc 12/17 23:02
  6. 118907 Re^3: 放射状のとなりに びーた 12/18 00:21
  7. 118898 Re: 放射状のとなりに 匿名 12/17 21:21
  8. 118900 Re: 放射状のとなりに 北信 12/17 22:36
  9. 118902 Re^2: 放射状のとなりに 匿名 12/17 23:04
  10. 118903 Re^2: 放射状のとなりに びーた 12/17 23:26
  11. 118904 Re^3: 放射状のとなりに 匿名 12/17 23:42

▲ページTOPへ

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク