地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。


スレッド表示

指定のスレッドに対する投稿を表示しています。

断層雲? (13)

NO.118875 どんどん 2012/12/17 Mon 07:56 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 地震雲でないといいのですが、
少し気になったので…
北九州市上空より。


Re: 断層雲?

NO.118877 りんりん 2012/12/17 Mon 09:06 編集
  • 返信する

茨城県西部より

12月2日に私が投稿した断層型地震雲にそっくりだと思います。

12月7日の福島沖(福島で震度5弱を記録)の地震に伴う地震雲だったと、自分では解釈しています。

もし気象性のものでなく同じく断層型地震雲だとすれば、2〜5日後位に比較的大きな海溝型地震(陸地での震度はわかりません)が発生するのでは、と思われます。


Re: 断層雲?

NO.118889 匿名 2012/12/17 Mon 16:30 編集
  • 返信する

この雲は(°▽ °;)


Re: 断層雲?

NO.118895 匿名 2012/12/17 Mon 20:42 編集
  • 返信する

> 地震雲でないといいのですが、
> 少し気になったので…
> 北九州市上空より。

断層形地震雲は存在しません。
撮影された雲は前線です。


Re^2: 断層雲?

NO.118896 りんりん 2012/12/17 Mon 20:52 編集
  • 返信する

断層形地震雲は存在しません。
> 撮影された雲は前線です。

↑なぜ断層型地震雲は存在しない、と言い切れるのですか?


Re^3: 断層雲?

NO.118897 匿名 2012/12/17 Mon 21:05 編集
  • 返信する

> 断層形地震雲は存在しません。
> > 撮影された雲は前線です。
>
> ↑なぜ断層型地震雲は存在しない、と言い切れるのですか?

地震雲の参考資料集 断層形地震雲と、
2007年 6月〜の過去ログがありますが、
撮影後に地震が起きた例がほとんどないからです。


Re^4: 断層雲?

NO.118914 りんりん 2012/12/18 Tue 02:30 編集
  • 返信する

>
> 地震雲の参考資料集 断層形地震雲と、
> 2007年 6月〜の過去ログがありますが、
> 撮影後に地震が起きた例がほとんどないからです。

2007年6月〜というのは、過去5年間ほどしか見ていないわけですね?

私が図書館で借りて読んだ本(ゴメンなさい著者、出版社、題名など詳しいことは忘れてしまいました)では、やはりめったに見られないが、地震雲として発生した場合は
大きな発震になる、と紹介されていました。

著者の方は、ライフワークとして数十年地震雲の観察・撮影をして研究されているようです。その方も数十年で数度しか地震雲としての観測はできていないようです。

なので、発生頻度は極めて少ないとはいえ、存在しないとは言い切れない、と私は思っています。

こちらの雲板は、全国各地からの色々な雲を皆で共有し、お互いの地震雲の知識を高めていくところかなぁ、と解釈しています。

2歳の子供と20時頃寝付いてしまうため、いつも今頃起きてしまいます。変な時間にすいません(>_<)


Re^5: 断層雲?

NO.118946 筑波山 2012/12/18 Tue 13:54 編集
  • 返信する

りんりんさんに同意します。
先日りんりんさんが、珍しい真っ黒な断層雲の投稿をした数日後にM7.4が来て驚きました。
私も茨城県近辺で10年以上雲を観察してますが、あんな雲は初めてでした。

勿論前線の可能性もありますが、断層雲の報告を必要としてる人も多いかもしれません。


Re^6: 断層雲?

NO.118950 りんりん 2012/12/18 Tue 14:12 編集
  • 返信する

> りんりんさんに同意します。

同意や応援してくださる方がいると心強いです。ありがとうございます。

普段から震災への備えはしておいて間違いないでしょう。備蓄用食品の期限には気を配りましょう(^_^)


Re^5: 断層雲?

NO.119002 匿名 2012/12/18 Tue 20:26 編集
  • 返信する

雲 180kb > 私が図書館で借りて読んだ本(ゴメンなさい著者、出版社、題名など詳しいことは忘れてしまいました)では、やはりめったに見られないが、地震雲として発生した場合は
> 大きな発震になる、と紹介されていました。

“地震雲として発生した場合”ってなんですか?
大きな地震が起きると、「実は撮影してました」
と後出しするカラクリが分からないのですか?

上出孝之氏が本の出版後に、
地震雲を使って大地震を予知したケースは一度もありません。
何度もデマを流し、その都度ハズレています。
※添付画像参照。


Re^6: 断層雲?

NO.119110 断層雲に関して 2012/12/19 Wed 23:37 編集
  • 返信する

> “地震雲として発生した場合”ってなんですか?
> 大きな地震が起きると、「実は撮影してました」
> と後出しするカラクリが分からないのですか?
>
> 上出孝之氏が本の出版後に、
> 地震雲を使って大地震を予知したケースは一度もありません。
> 何度もデマを流し、その都度ハズレています。
> ※添付画像参照。

地震雲として発生した場合って詳細な説明を省いた言い回し、言葉のあやでしょうに。

そんなところを見つけてほら見ろ間違いだ、後出しだ、存在しない、とこれ見よがしな指摘は見過ごせませんね。

私も著者を確認してみますが、りんりんさんが上出氏の著者を参考にした確証があるのですか?

毎日見てる地元の空を見ておかしいと思う親の気持ち、10年地震を警戒し同じ空を観察していておかしいと思う気持ち、
断層雲を全て前線前線前線にしたい気持ちはどこから湧くんでしょうか。
やはり科学的根拠の有無ですか?
統計貼らなければ報告すらいけないんですかね。しらみつぶしに前線だ〜確証が無い〜って言われれば断層雲の報告は無くなりますね。

スレ主様失礼致しました。ご報告ありがとうございます。


Re^7: 断層雲?

NO.119111 断層雲に関して 2012/12/19 Wed 23:40 編集
  • 返信する

訂正

著者→著書
失礼しました


Re^7: 断層雲?

NO.119197 匿名 2012/12/20 Thu 21:36 編集
  • 返信する

雲 240kb > 毎日見てる地元の空を見ておかしいと思う親の気持ち、10年地震を警戒し同じ空を観察していておかしいと思う気持ち、

あおぞらめいと
気象予報士:岩槻秀明さんのHPで雲の勉強をして下さい。

> 断層雲を全て前線前線前線にしたい気持ちはどこから湧くんでしょうか。

【添付画像】を見て、
「ヘリコプタ型UFO」と言ってるのと同じレベルです。

前線は前線。ヘリはヘリです。


Re: 断層雲?

NO.118959 匿名ちゃん 2012/12/18 Tue 15:26 編集
  • 返信する

雲 240kb > 地震雲でないといいのですが、
> 少し気になったので…
> 北九州市上空より。

12/17 午前8時の衛星画像です。矢印の雲かもしれませんね 午前7時ではまだ暗くて確認できず、午前9時の画像には見られませんでした。

高知大気象衛星可視画像を引用 一部分を拡大・日時・目印等を付記しました。【メディア掲載不可】


▲ページTOPへ

関連記事

関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。

  1. 118875 断層雲? どんどん 12/17 07:56
  2. 118877 Re: 断層雲? りんりん 12/17 09:06
  3. 118889 Re: 断層雲? 匿名 12/17 16:30
  4. 118895 Re: 断層雲? 匿名 12/17 20:42
  5. 118896 Re^2: 断層雲? りんりん 12/17 20:52
  6. 118897 Re^3: 断層雲? 匿名 12/17 21:05
  7. 118914 Re^4: 断層雲? りんりん 12/18 02:30
  8. 118946 Re^5: 断層雲? 筑波山 12/18 13:54
  9. 118950 Re^6: 断層雲? りんりん 12/18 14:12
  10. 119002 Re^5: 断層雲? 匿名 12/18 20:26
  11. 119110 Re^6: 断層雲? 断層雲に関して 12/19 23:37
  12. 119111 Re^7: 断層雲? 断層雲に関して 12/19 23:40
  13. 119197 Re^7: 断層雲? 匿名 12/20 21:36
  14. 118959 Re: 断層雲? 匿名ちゃん 12/18 15:26

▲ページTOPへ

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク