地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
指定のスレッドに対する投稿を表示しています。
静岡県焼津市12:07 西から東に嫌な感じのぬめっとした雲がありました。仕事で投稿が今になりました。
ぬめぬめぬるぬるしてるわねー。わたしも昨日ライブカメラ四日市に似た雲出てました。存在感ありすぎです。何雲何でしょうかね?気になるな。
何もおきないで欲しいです。
もうすぐ双子座流星群が見れるみたいです。流星群がみたい。でもなかなか流星が見当たらないです。かなしいなあ。
うさぴょん様ありがとうございます。 本当に四日市ライヴカメラの雲に似ていますね。前にこんな雲見た時すぐ地震あったのでちょっとびっくりしました。今のところ来ないので大丈夫かな。 流星群見るには防寒対策ですね。見てみたい。
帯状形地震雲
ですよ
通りすがり樣 ありがとうございます。帯状型地震雲ですか。茨城県の地震のだったのでしょうか。
今日午前2:30静岡中部震度1があり その雲だったのかな。
私も今日、愛知県東部から静岡県西部にかけて同じ様な雲が出ているのを見ました。
形状からすると、高気圧の圏内に大量発生している「層積雲」の一部でしょう。
今さっき焼津市で震度1の地震発生したよ。静岡様が見た雲関係ありそう。
怖くなかったかな。心配。
訂正、帯状形地震雲ではなく、さや豆形地震雲っぽいです。レンズ雲みたく雲の輪郭が滑らかで雲に厚みのあるのが特徴です。
この状態で長~い雲は帯状形地震雲、うなぎ雲とも呼ばれます。
最近は小さなものも含め、地震が多いので、どの地震雲がどの地震の前兆だったかを判別するのは難しくなってきています。
トップページにある、地震雲の図説で雲が見えた方向と震源地を比べてみてください。
登羅様 うさぴょん様 通りすがり様ありがとうございます。
登羅の層積雲 通りすがり様のさや豆形勉強になります。 うさぴょん様もご心配いただきありがとうございます。昨夜から蚊が異常発生して変です。暖かいせいかな。
登羅様 大変失礼いたしました。文中に登羅様の様が抜けてしまいました。この場をお借りしてお詫び申し上げます。
関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。