地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
選択した記事を表示しています。
スレッドに投稿された全ての記事をご覧になりたい場合は、スレッドをクリックして下さい。
残念ながら画像はありません.
が
東京都多摩地区より, 南西の方向から, 雲が(鱗で)"吹き出して"います.
どういう事かというと, 中心に亀裂のはいったような, 2つに考えられる雲が(帯状で)
南西の方向から形が嵩増しされるような感じで巨大化しているわけです.
形状は最初, 棒状雲をともないつつも場所により独特の楕円形状で, 気象性でない地震発生前特有の形状でした.
そして7時25分頃に上で述べたような2つの帯状雲, そして北方向に吹き流されるような上下に(東西に2つくっついたような)2つの雲がありました.(これは帯状の雲が南西から北東に向かっている中, 南西の端の右, つまり西の空にみえました.)
この時点で雲は南西の方向から空の40%あたりませその腕を伸ばしている感じで, さらに霧のようなひらひらした形状を延ばし私が観測している調布市頭上を越えようとしていました.
そして今確認してきたところ,
南西から北に向かって, 若干北北東方向に向きを変えながら1本の帯状雲が(乱れた形で)のびています.
力は感じられますが, 強力な電磁波によって一直線になっているような帯状雲ではなく, 空全体に広がる流れ(うねり)によって派生しているものではないかと思われます.
また, 東北東の方角から南にかけてまとまった形の雲が広がっております.
現在上空に見られる雲は, どうやら地震前日・当日に現れるまとまった雲にあたるのではないかと考えられます.
参考>>www.youtube.com/watch?v=zQm_zluo9jw
関連する記事(親記事とレス)をツリー表示しています。選択中の記事は赤い文字で表示されています。
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。