地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。


スレッド表示

指定のスレッドに対する投稿を表示しています。

東京渋谷区 (4)

NO.386 NN 2010/01/23 Sat 12:33 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb 昼前に出掛ける際、目撃しました。
数年前の新潟大地震の時にみかけた地震雲と同じ方向です
今回は薄めですが、余りこういった一直線な雲は見かけないので…
クッキリさは地震の大きさと比例するのかな?とも感じます


Re: 東京渋谷区

NO.389 ST 2010/01/23 Sat 13:08 編集
  • 返信する

> クッキリさは地震の大きさと比例するのかな?とも感じます

------------------------

そうですね, 地下の岩盤が大きく崩れる際に, その規模が数キロスケールだったりと巨大なため, 地上では起こらないような大規模な岩石の崩壊が起きます.

そのような時岩石同士がぶつかる事により, まるで雨雲の中の氷の粒子 (時に大きなもの) がぶつかり合って雷が発生するように, 電磁波が発生します.

その電磁波が地上に雲を発生させるわけです.

(詳しくは, 分かりやすい動画がyoutubuに有ると思いますので, そちらを見てみて下さい)

岩石の崩壊が大規模なほど, 電磁波はより強力に発生します.

雲の濃度によって, 電磁波がどれだけ強く発生しているかが分かりますが, それはつまり地下のエネルギーの量の目安の1つなのです.


Re: 東京渋谷区

NO.396 真雲雲助 2010/01/23 Sat 17:55 編集
  • 返信する

富ヶ谷交差点を西に撮った画像のようですね。
今日は午前中特に西から東へ雲が流れていました。
この帯雲も静止せず東へ流れていたのではないでしょうか。
先人の観察では地震雲は風に影響されないとされていますが、、、


Re: 東京渋谷区

NO.419 る 2010/01/24 Sun 22:20 編集
  • 返信する

> 昼前に出掛ける際、目撃しました。
> 数年前の新潟大地震の時にみかけた地震雲と同じ方向です
> 今回は薄めですが、余りこういった一直線な雲は見かけないので…
> クッキリさは地震の大きさと比例するのかな?とも感じます
数年前の新潟地震の前兆雲をみた一人ですが新潟地震の時の雲とは明らかに違います。
新潟地震の時の一本雲はとても太く長い切れる事の無い一本の縄みたいな雲でした 周りは雲一つありませんでしたよ


Re^2: 東京渋谷区

NO.428 幼児 2010/01/25 Mon 13:26 編集
  • 返信する

ひこうきぐも しんぱいしょうですね


▲ページTOPへ

関連記事

関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。

  1. 386 東京渋谷区 NN 01/23 12:33
  2. 389 Re: 東京渋谷区 ST 01/23 13:08
  3. 396 Re: 東京渋谷区 真雲雲助 01/23 17:55
  4. 419 Re: 東京渋谷区 る 01/24 22:20
  5. 428 Re^2: 東京渋谷区 幼児 01/25 13:26

▲ページTOPへ

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク