地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
選択した記事を表示しています。
スレッドに投稿された全ての記事をご覧になりたい場合は、スレッドをクリックして下さい。
> ソースもなにも, 普通にここ数年の科学の新しい流れを知ってればわかる話じゃないですかね.
>
> 一流の科学者でも数十年先の科学の研究についてはあまり細かい予測はしたがりませんけど, でも大体の進歩ぐらい色々予測されてますし,
> なにより分からない事について言っているわけではなくて, もうだいぶ研究すべき対象がわかってきている段階だからおおよその地震の予測研究についての進展について言えるんですよ.
>
> 人間の脳機能科学などの研究の成果によっても, 人間の脳の本来持っていた能力を現代的な生活がストップさせていて, それでホルモンバランスが崩れたりストレスを受けていたり, 自然環境に対する感性が(聴覚嗅覚など)ほとんどゼロの状態になっていたりすることが指摘されていますけど, これらの研究も今後2,3十年の間でさらに専門的な裏付けがされていくのですが,
> このような科学研究の流れを知っていれば, 人間にも場合によって当然のように野生動物のような「勘」が取り戻されるかもしれないと 期待できませんかね.
>
> いままでの20世紀の科学の発展はこれからの21世紀の科学からみれば基礎的すぎて, 全く違う学問であったという科学者もいますし, これはネイチャーなどの専門紙ではもうだいぶ前から言われていることです.
>
> 今までの科学史において研究されて分かった事の中で, 地震に近い話でも, プレートの移動やその周辺での地震などの現象のメカニズムにしても, 科学以前の常識とは違う価値観を要求することができただけで, 細部の部分まで何が起こっているのかを正確に明らかにしたわけではないですね.
>
> 地震のかなり高精度での予知も, まずそれを実現させるために必要な情報が何なのかについて分かってきています.(ここ数年の話です)
> また, 地震雲において重要な要素である, 電磁波の様々な種類の各性質はまだ終割っていない領域ですし, そういった各専門領域を他の専門領域と合わせて考えるような研究はいまだにパイオニア的なものになっています.
>
> なので科学史が今後発展していくにつれてこの掲示板などで議論している人にとっても重要な新しい研究などが発表されていくでしょうし, だからこそ常に最新の研究の情報ぐらいは抑えておいた方がいいと思います.
> 重要な研究の成果などは, 専門誌ではなくても新聞の科学欄などでも見れますよ。
間違いない・・・ 奴だ!奴が来たんだ! まで読んだ(●`・ω・)ゞ
kumo.j-jis.com/article_7506.html
NO.7506 ST 2010/08/18 Wed 07:40
今度からは説明しないことにします.
関連する記事(親記事とレス)をツリー表示しています。選択中の記事は赤い文字で表示されています。
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。