地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2010年12月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
12月15日11時頃に撮影です。場所は明石です。30分経ってもまだ消えてません。寒波のせいでしょうか?!
Re: ハッキリとクッキリと…
NO.12176 まー 2010/12/15 Wed 11:44 編集
> 12月15日11時頃に撮影です。場所は明石です。30分経ってもまだ消えてません。寒波のせいでしょうか?!
Re^2: ハッキリとクッキリと…
NO.12178 ST 2010/12/15 Wed 12:33 編集> > 12月15日11時頃に撮影です。場所は明石です。30分経ってもまだ消えてません。寒波のせいでしょうか?!
興味深い空模様ですが, 気象性の現象だと思います.
実際の衛星画像など確認しても, ちょうど明石付近は11時頃上空に雲がかかっていますので, おそらく写真はそれを映しているはずです.
ただ, このような空模様は, 空の環境が比較的特殊な状態になっている事を反映していますので, 同時期に地震などの現象に関わるような物のサイクルが測れる事から, 中国などの科学では特殊な雲・空と言われていました.
その場合は, 雲の波がよりうねって蛇行している方が強い影響力を持つと考えられています.
Re: ハッキリとクッキリと…
NO.12184 まー 2010/12/15 Wed 14:05 編集
14時現在の明石です。筋状みたいな帯状みたいな雲が出てます。
Re^2: ハッキリとクッキリと…
NO.12189 スティッチ 2010/12/15 Wed 18:35 編集> 14時現在の明石です。筋状みたいな帯状みたいな雲が出てます。
これは地震雲と全く関係ありません
波状雲がでている原因は日本の南にある前線の雲のふちがあたっているためです
今日は空全体を午後から雲が覆っていて断層になっていますがお天気のせいかな?
Re: 断層雲の様ですが
NO.12147 ななし 2010/12/14 Tue 16:38 編集> 今日は空全体を午後から雲が覆っていて断層になっていますがお天気のせいかな?
お天気のせいだと思いますよ!
昼前まで雨も降っていたので。
Re: 断層雲の様ですが
NO.12149 らんちょんまっと 2010/12/14 Tue 17:40 編集天気予報で気象性のものだって言ってましたよ
Re^2: 断層雲の様ですが
NO.12152 Fm-Fm◆CAJjyLCo1. 2010/12/14 Tue 18:47 編集天気によるものでしょう。
Re^3: 断層雲の様ですが
NO.12156 senkaku 2010/12/14 Tue 19:54 編集> 天気によるものでしょう。
うちの方も断層出てましたけど、今は凄く低い雲だけ風に流れてます。
Re^4: 断層雲の様ですが
NO.12157 ママ 2010/12/14 Tue 20:26 編集断層雲は下が雲で上が空じゃなかったですか?
これだと逆だから気象性っぽいですね
Re: 断層雲の様ですが
NO.12158 soyjoy 2010/12/14 Tue 20:40 編集断層とかなんとか言う前に傘の心配しなさい。
地震とは全く無関係
Re: 断層雲の様ですが
NO.12163 スティッチ 2010/12/14 Tue 21:43 編集> 今日は空全体を午後から雲が覆っていて断層になっていますがお天気のせいかな?
皆既月食は来週21日です
月が赤く見えます。
Re^2: 断層雲の様ですが
NO.12167 senkaku 2010/12/15 Wed 00:10 編集関係ねーじゃん(笑)
こいつ偽物ってやつか?
Re^3: 断層雲の様ですが
NO.12168 スティッチ 2010/12/15 Wed 00:20 編集> 関係ねーじゃん(笑)
>
> こいつ偽物ってやつか?
本物でございます
皆既月食は絶対に見てください
今年をこの天体ショーで締め括ってくれれば幸いです
見てくれる人には時間を教えます
Re^4: 断層雲の様ですが
NO.12170 横浜市 2010/12/15 Wed 01:10 編集気象性のもので良かったです。
ありがとうございました。
皆既月食の時には又月が赤いと投稿しないように気をつけますね。
時間知りたいです。
Re^5: 断層雲の様ですが
NO.12171 senkaku 2010/12/15 Wed 01:33 編集本物かぁ
天体ショーなら今日の流星群じゃね
Re^5: 断層雲の様ですが
NO.12172 スティッチ 2010/12/15 Wed 01:42 編集> 気象性のもので良かったです。
> ありがとうございました。
> 皆既月食の時には又月が赤いと投稿しないように気をつけますね。
> 時間知りたいです。
興味を持ってくれて嬉しいです
【時間、解説】
今月の目玉天体ショーは、21日の皆既月食です。皆既月食は16時40分に始まりますので、皆既食のまま東の空に月が出てくることになります。皆既中の月は赤褐色ですが、その色は毎回違っています。今回はどんな色になるのかを注目して下さい。皆既食の終わりは17時53分、食の終わりは19時1分です。14日は双子座流星群の極大です。夜半後は月明かりがないので、観察して下さい。木星もまだまだ見頃です。
荒らしではないので悪しからず
意味のわからないこと書いてすみません
Re^6: 断層雲の様ですが
NO.12304 横浜市 2010/12/18 Sat 00:10 編集お知らせありがとうございました。
晴れると良いですね。楽しみです。
流星群も見ましたよ。とても綺麗でした。
一目でわかりますね。
高度もかなり下。
雪雲に似ているぐらいに思えます。
もこもこと波打っているように見えます。
時間は今現在。徐々にクッキリ拡大してきています。方向は北西から北東にかけて広範囲。地震雲ならば少し大きめの地震が来ると思われます。千葉か福島あたりかなぁ?と予想していますが…。
Re: もこもこ…
NO.12140 たち 2010/12/14 Tue 13:03 編集> 一目でわかりますね。
> 高度もかなり下。
> 雪雲に似ているぐらいに思えます。
>
> もこもこと波打っているように見えます。
>
> 時間は今現在。徐々にクッキリ拡大してきています。方向は北西から北東にかけて広範囲。地震雲ならば少し大きめの地震が来ると思われます。千葉か福島あたりかなぁ?と予想していますが…。
う〜ん………
気象性の雲のようにも見えますが……
でも千葉住みなので少し気になります。
Re^2: もこもこ…
NO.12141 senkaku 2010/12/14 Tue 13:37 編集何か気持ち悪いと思います、まだまだ拡大したらちょっと考えないと
だめですかね
観察よろしくです
Re^2: もこもこ…
NO.12144 クロキリ 2010/12/14 Tue 14:15 編集こんにちは。
輪郭がハッキリしてないし気象性っぽいですが…
それにしても高度が低いですねー!
今朝は福岡も雲が低くてビックリしました。
Re^2: もこもこ…
NO.12146 senkaku 2010/12/14 Tue 16:25 編集ヤバいですか?
今はもう消えてますか?
Re: もこもこ…
NO.12142 スティッチ 2010/12/14 Tue 14:05 編集> 一目でわかりますね。
> 高度もかなり下。
> 雪雲に似ているぐらいに思えます。
>
> もこもこと波打っているように見えます。
>
> 時間は今現在。徐々にクッキリ拡大してきています。方向は北西から北東にかけて広範囲。地震雲ならば少し大きめの地震が来ると思われます。千葉か福島あたりかなぁ?と予想していますが…。
大阪在住
どっちかというと雨雲のような気もします
これは可能性として
Re^2: もこもこ…
NO.12143 ぴかりん 2010/12/14 Tue 14:12 編集あのあと、30分ぐらいで天気は快晴になり青空が広がっています。
確かに、私も気象性かなぁと疑いましたが結構低い位置にあった事と、徐々に拡大しハッキリとしていったので地震雲の可能性アリかなと思い投稿しました。
天気の下り坂の雲だとしたら、この後の天気予報は晴れなのでう〜んという所なんですよね…。
Re^3: もこもこ…
NO.12148 スティッチ 2010/12/14 Tue 17:11 編集> あのあと、30分ぐらいで天気は快晴になり青空が広がっています。
>
> 確かに、私も気象性かなぁと疑いましたが結構低い位置にあった事と、徐々に拡大しハッキリとしていったので地震雲の可能性アリかなと思い投稿しました。
>
> 天気の下り坂の雲だとしたら、この後の天気予報は晴れなのでう〜んという所なんですよね…。
天気下り坂は雨と曇りのことを言います
雨が降っていたから波状雲がでたのだと思います
そもそも曇っているときに地震雲って見極めるのは無理かと思います。
Re^4: もこもこ…
NO.12150 ぴかりん 2010/12/14 Tue 18:21 編集> 天気下り坂は雨と曇りのことを言います
>
> 雨が降っていたから波状雲がでたのだと思います
>
> そもそも曇っているときに地震雲って見極めるのは無理かと思います。
そうかも知れませんね!
今回は、ちがかったかな?
Re^3: もこもこ…
NO.12166 nagesida 2010/12/14 Tue 23:42 編集> 天気の下り坂の雲だとしたら、この後の天気予報は晴れなのでう〜んという所なんですよね…。
ぴかりんさん
私も怪しいと思います。
波状雲って低気圧の過ぎ去る終わりにも出ます。
Mさんの言う下り坂の逆に天気の回復の時にも
出るのですが、大体大まかか疎らが多い様です。
千葉から茨城方面、伊豆から伊豆諸島が該当
するのでは?。
とにかく違和感があったら投稿して皆さんの
参考にするのが大切と思います。
毎回有難う御座います。
Re^4: もこもこ…
NO.12173 ぴかりん 2010/12/15 Wed 07:30 編集> 千葉から茨城方面、伊豆から伊豆諸島が該当
> するのでは?。
>
確かに(>_<)!
千葉県というよりは、もう少し東側でしたから伊豆あたりですね(^_^;)
Re^5: もこもこ…
NO.12174 アハアハ 2010/12/15 Wed 09:23 編集> > 千葉から茨城方面、伊豆から伊豆諸島が該当
> > するのでは?。
> >
>
> 確かに(>_<)!
> 千葉県というよりは、もう少し東側でしたから伊豆あたりですね(^_^;)
お見事。
小規模ながら伊豆諸島(新島)にて地震発生。
さすがです。
また投稿ありましたらよろしくお願い致します。
Re: もこもこ…
NO.12161 ミポカ 2010/12/14 Tue 21:12 編集>地震雲ならば少し大きめの地震が来ると思われます。千葉か福島あたりかなぁ?と予想していますが…。
キショーセー
Re^2: もこもこ…
NO.12164 マツ 2010/12/14 Tue 23:07 編集> >地震雲ならば少し大きめの地震が来ると思われます。千葉か福島あたりかなぁ?と予想していますが…これ隠れ地震雲ですね、今冬形なので、良く見ないとでも、きっても震度1〜2ぐらいかな?。今良くきってますからね。
Re: もこもこ…
NO.12169 東京 2010/12/15 Wed 00:31 編集> 一目でわかりますね。
> 高度もかなり下。
> 雪雲に似ているぐらいに思えます。
>
> もこもこと波打っているように見えます。
>
> 時間は今現在。徐々にクッキリ拡大してきています。方向は北西から北東にかけて広範囲。地震雲ならば少し大きめの地震が来ると思われます。千葉か福島あたりかなぁ?と予想していますが…。
東京都心部でも午前中に同じような雲を見ました。
方位は南西と南です。
Re: もこもこ…
NO.12177 ST 2010/12/15 Wed 12:24 編集割と高度は低めかもしれませんが, 雲の高度を写真で見せる場合、なるべく観測点から真上方向にカメラを向けたほうがより正確に見れると思います.
この写真の雲の場合, 形状がかなり荒れていますので, 地震雲ではなく気象性の雲だと思います.
仮にこの雲に地震性の影響があった場合でも, おそらく雲自体が並行して出現している事についてではなく, ほとんど確認できないような部分についてぐらいでしょうから、この写真自体特に注意する部分はないと思います.
Re^2: もこもこ…
NO.12181 ぴかりん 2010/12/15 Wed 13:39 編集茨城県沖かな?
で、地震がありましたが関連性はあるのかなぁ?
伊豆諸島でも地震あったんですね。
まぁ、あちらこちらでしょっちゅう地震は発生していますから偶然かも知れませんがね(笑)
Re^3: もこもこ…
NO.12185 まねきねこ 2010/12/15 Wed 15:10 編集>
> まぁ、あちらこちらでしょっちゅう地震は発生していますから偶然かも知れませんがね(笑)
お写真の雲 地震雲の確立0%
11月25日にも同じような投稿あり。
参考までに・・・あしからず
Re^4: もこもこ…
NO.12186 通行人 2010/12/15 Wed 16:29 編集>
> お写真の雲 地震雲の確立0%
> 11月25日にも同じような投稿あり。
> 参考までに・・・あしからず
いやいや(笑)
同じような画像探しましたが、その時には震度3の地震あったって書いてありましたけど。
はいはい。
残念賞。
まあまあムキになりなさんなって。あはは
Re^5: もこもこ…
NO.12187 スティッチ 2010/12/15 Wed 16:37 編集> >
> > お写真の雲 地震雲の確立0%
> > 11月25日にも同じような投稿あり。
> > 参考までに・・・あしからず
>
> いやいや(笑)
> 同じような画像探しましたが、その時には震度3の地震あったって書いてありましたけど。
>
> はいはい。
>
> 残念賞。
> まあまあムキになりなさんなって。あはは
写真は地震雲ではありません
むしろ雨雲です
Re: 岡山もう1枚写真
NO.12131 スティッチ 2010/12/13 Mon 22:53 編集> すいません写真送れなかったのでここで送らせてください;;
大阪在住本物
飛行機雲だと思いますよ
Re^2: 岡山もう1枚写真
NO.12138 クラナ 2010/12/14 Tue 00:24 編集ありがとうございます。よかったです^^
Re: スティッチさんへ
NO.12153 青森K◆Fr4kVbhdyM 2010/12/14 Tue 19:00 編集2010/12/11 Sat 21:42 NO.12079 ピースケさんのご意見を参考に、HNにトリップつけてはどうでしょう。私もつけてみました。
"大阪在住"をコメント欄に書いても、なりすましの人も同じ事をすれば意味がありません。
また、文章が解りづらくなって、"大阪在住"の理由を知らない人は混乱しているようです。
Re^2: スティッチさんへ
NO.12162 スティッチ 2010/12/14 Tue 21:30 編集> 2010/12/11 Sat 21:42 NO.12079 ピースケさんのご意見を参考に、HNにトリップつけてはどうでしょう。私もつけてみました。
>
> "大阪在住"をコメント欄に書いても、なりすましの人も同じ事をすれば意味がありません。
> また、文章が解りづらくなって、"大阪在住"の理由を知らない人は混乱しているようです。
残念ながらパクったやつがでてきても大阪府枚方市っていう地名がわかるもの投稿します
例、標識、ひらパー
Re: 岡山もう1枚写真
NO.12159 ミポカ 2010/12/14 Tue 20:42 編集> すいません写真送れなかったのでここで送らせてください;;
ヒコーキ!!
沖縄です
上 12月10日夕方、西の空
中 12月12日朝、東の空
下 12月12日朝 南西の空
地震雲でしょうか?
気象性でしょうか?
Re: 沖縄
NO.12129 スティッチ 2010/12/13 Mon 22:51 編集> 沖縄です
> 12月10日夕方、西の空です。
>
> 他 3枚 貼ってみました。
>
> 地震雲でしょうか?
> 気象性でしょうか?
今週の天気を教えて下さい
Re^2: 沖縄
NO.12130 スティッチ 2010/12/13 Mon 22:52 編集> > 沖縄です
> > 12月10日夕方、西の空です。
> >
> > 他 3枚 貼ってみました。
> >
> > 地震雲でしょうか?
> > 気象性でしょうか?
>
> 今週の天気を教えて下さい
失礼しました
大阪在住
Re^3: 沖縄
NO.12132 神奈川湘南 2010/12/13 Mon 23:19 編集> 失礼しました
>
> 大阪在住
本物だ(゚_゚)(。_。)
Re^4: 沖縄
NO.12133 senkaku 2010/12/13 Mon 23:56 編集本物?
偽物あんの?
写真が偽物なの?本物なの?
わかんねえな!!
Re^2: 沖縄
NO.12136 匿名東京 2010/12/14 Tue 00:07 編集> > 沖縄です
> > 12月10日夕方、西の空です。
:
:
> 今週の天気を教えて下さい
先週のでよろしいでしょうか。
10日が //bit.ly/f7chuI
12日は //bit.ly/hyy4aL
全国の天気図が見られます。
また、気象衛星による雲の動きはこちらでどうぞ。
10日が //bit.ly/eu3ndE
12日は //bit.ly/dXicgm
Re: 沖縄
NO.12135 まーや 2010/12/14 Tue 00:00 編集
沖縄です
12月12日夕方、右側西です。
鱗雲かなとは思いますが・・・
Re^2: 沖縄
NO.12137 マツ 2010/12/14 Tue 00:18 編集> 沖縄です
> 12月12日夕方、右側西です。当たりですね、今地震活発だからね、震度2〜3ぐらいかな?誰かゆってたね12月15日地震がくるってゆうった人わ誰だっけ。
お礼
NO.12210 まーや 2010/12/15 Wed 22:57 編集
返信下さったみなさん。
かきこみありがとうございます。
写真を撮った日(10日〜12日)の後、
沖縄本島近くの奄美大島付近で13日と15日に
マグニチュード4クラスの地震がありました。
撮影した場所も沖縄本島北部からで奄美に近いから(!?)なのか、もしかしたらその前触れだったかもしれません。
撮影後の13日に天気が一時崩れたので、その影響だったかもしれません。
また変わった雲の写真を撮影した時に、書き込みしたいと思いますので、その時にはまたご意見下さい。
ちなみに掲載した写真は、10日夕方(沖縄 北方面)
この日はこういう雲がよく見れました。
12日の13時前に撮影しました。
岡山から東方面(兵庫)の空に地震雲らしきものがありました。
1週間前にも同じ方向の空に似た雲がでてました。
1週間前よりも今日のほうが雲が太く長かったです。
Re: 岡山
NO.12107 ぴかりん 2010/12/13 Mon 01:05 編集> 12日の13時前に撮影しました。
> 岡山から東方面(兵庫)の空に地震雲らしきものがありました。
> 1週間前にも同じ方向の空に似た雲がでてました。
> 1週間前よりも今日のほうが雲が太く長かったです。
う〜ん…
飛行機雲か気象性じゃないかなー?
地震雲だとすれば、結構低い位置に雲が長時間停滞するはずですがどうでしたか?
一週間前に同じような雲が出ていたようですが、以後その方面での地震もまだ確認されていません。
この時期はなかなか区別もつけられずに不安になってしまいますよね。
私もです。
そんな時は、雲の高低や停滞時間、風に流されているかいないかなどを観察してから判断すると意外に得るものが出てくると思います。
長文、失礼(^∀^)>
Re^2: 岡山
NO.12108 カカ 2010/12/13 Mon 04:03 編集左の二本は飛行機雲に似てるような、
手前がわかりません
Re^3: 岡山
NO.12109 ライダー 2010/12/13 Mon 08:48 編集↑の人とは逆で手前は飛行機雲、二本ある雲は全体を見ないと何とも言えない
次、撮る時は分割写真でもいいから全体を撮って下さい
その方が判断しやすいので
Re^4: 岡山
NO.12110 スティッチ 2010/12/13 Mon 16:52 編集> ↑の人とは逆で手前は飛行機雲、二本ある雲は全体を見ないと何とも言えない
> 次、撮る時は分割写真でもいいから全体を撮って下さい
> その方が判断しやすいので
大阪在住
右にあるのが飛行機雲で
左にあるのも飛行機雲だと思います
地震雲はもっと高度が低いです。
Re^5: 岡山
NO.12111 senkaku 2010/12/13 Mon 19:15 編集みんなバラバラな答えなんだぁ
どれ信じるのか解らないじゃん(笑)
Re: 岡山
NO.12112 ぴょょ 2010/12/13 Mon 20:43 編集> 12日の13時前に撮影しました。
> 岡山から東方面(兵庫)の空に地震雲らしきものがありました。
> 1週間前にも同じ方向の空に似た雲がでてました。
飛行機雲だから同じ場所に出来るんですョ
飛行機雲と飛行機雲が崩れて薄い雲になったものです。
Re: 岡山
NO.12115 クララ 2010/12/13 Mon 20:51 編集タダの飛行機雲じゃん コレ あほみたい
Re: 岡山
NO.12116 ぬ 2010/12/13 Mon 21:27 編集良く見れば何本も飛行機雲ありますね!
Re: 岡山
NO.12121 シンデレラボーイ 2010/12/13 Mon 21:37 編集毎日飛行機が飛んでいく航路だから1週間前でも2週間前でも飛行機雲が残る時は同じ感じになるんでしょ。
飛行機雲。多分九州方面に飛んでない?
Re: 岡山
NO.12134 クラナ 2010/12/13 Mon 23:57 編集
みなさん返信ありがとうございます。
そういえば、風に流されてたような気がします;;
見えてた時間は気づいてから20分ぐらいでした;;
もう1枚同じ日に撮った写真あるので見てください。
ちょうど雲出しながら飛行機飛んでました。
2本の雲の間にある斜めの雲が飛行機雲です。
その飛行機雲に比べたら2本の雲は太い雲なんですけど…飛行機雲も時間経ったら太くなりますよね…。
ごめんなさい、ありがとうございました^^
Re: 岡山
NO.12154 ROBIN 2010/12/14 Tue 19:24 編集
飛行機雲ではありません。ケムトレイルでしょう。飛行機雲なら2本目が発生する前に確実に1本目は消滅しているはず。「飛行機雲が消えない時もある」という反論もよくありますが、そんなことは滅多に起きない。
ましてや地震雲でもない。
ウィキペディアのケムトレイルのページは嘘ばっかりですので参考になされぬよう。
Re^2: 岡山
NO.12160 チュパカブレ 2010/12/14 Tue 20:50 編集> 飛行機雲ではありません。ケムトレイルでしょう。飛行機雲なら2本目が発生する前に確実に1本目は消滅しているはず。「飛行機雲が消えない時もある」という反論もよくありますが、そんなことは滅多に起きない。
> ましてや地震雲でもない。
>
> ウィキペディアのケムトレイルのページは嘘ばっかりですので参考になされぬよう。
↑ROBINは頭おかしいのか?
ケムとか日本の公的機関には証明されてないし、地震と関係ない内容だから投稿してこないように。
妄想を押し付けるなよ!
今日の16時半頃に東京から千葉方面(東南東)に向かって撮影しました。
更に上空には、白い雲の層がありますが、そちらの雲は風に流されているのを確認できましたが、映っている雲は動きがありません。
見る場所によっては、奥の方の雲に規則性があるような気もしたので投稿してみました。
Re: 動かない雲
NO.12097 スティッチ 2010/12/12 Sun 18:37 編集> 今日の16時半頃に東京から千葉方面(東南東)に向かって撮影しました。
>
> 更に上空には、白い雲の層がありますが、そちらの雲は風に流されているのを確認できましたが、映っている雲は動きがありません。
>
> 見る場所によっては、奥の方の雲に規則性があるような気もしたので投稿してみました。
大阪在住本物
普通の天気下り坂にでる雲です。
波状雲は天気下り坂1〜2日前にでる雲です
Re^2: 動かない雲
NO.12102 カカ 2010/12/12 Sun 20:46 編集なんだよ大阪在住って
おかしなサイトだね
雨雲なんだ!
Re: 動かない雲
NO.12113 ぴょょ 2010/12/13 Mon 20:44 編集ただの雨雲。。。
Re: 動かない雲
NO.12524 オレンジじょうろ 2010/12/31 Fri 17:14 編集> 今日の16時半頃に東京から千葉方面(東南東)に向かって撮影しました。
>
> 更に上空には、白い雲の層がありますが、そちらの雲は風に流されているのを確認できましたが、映っている雲は動きがありません。
>
> 見る場所によっては、奥の方の雲に規則性があるような気もしたので投稿してみました。
これは雨雲!?だろ?
長野上空4時過ぎ、南北に向け、長い雲の断層様の雲が。いかがですか?
Re: 地震雲ですか?長野上空
NO.12089 スティッチ 2010/12/12 Sun 16:19 編集> 長野上空4時過ぎ、南北に向け、長い雲の断層様の雲が。いかがですか?
大阪在住本物
今日は天気下り坂なので飛行機雲か筋状の雲かと思われます。
Re^2: 地震雲ですか?長野上空
NO.12090 ごり 2010/12/12 Sun 16:50 編集なにこのサイト
スティッチとか名前変えれば[
Re^3: 地震雲ですか?長野上空
NO.12091 M 2010/12/12 Sun 16:53 編集断層みたいだけど、一応きおつけて下さいね
飛行機雲ではないと思います。
Re^3: 地震雲ですか?長野上空
NO.12092 スティッチ 2010/12/12 Sun 17:20 編集> なにこのサイト
> スティッチとか名前変えれば
変える必要は御座いません
パクってるやつが変えるべき
Re: 地震雲ですか?長野上空
NO.12101 ライダー 2010/12/12 Sun 20:35 編集断層形地震雲だと思う
Re^2: 地震雲ですか?長野上空
NO.12103 スティッチ 2010/12/12 Sun 20:47 編集> 断層形地震雲だと思う
どこをどうみて断層型地震雲だ?
帯状ではないでしょうか?
Re^3: 地震雲ですか?長野上空
NO.12165 マツ 2010/12/14 Tue 23:14 編集> > 断層形地震雲だと思う
>
> どこをどうみて断層型地震雲だ?
>
> 帯状ではないでしょうか?、これも隠れ地震雲ですね、ありがとうございます。
Re: 地震雲ですか?長野上空
NO.12106 ぴかりん 2010/12/13 Mon 00:51 編集> 長野上空4時過ぎ、南北に向け、長い雲の断層様の雲が。いかがですか?
このような状態はどれぐらい続いていましたか?
明日(今日)の長野県の天気予報は何ですか?
Re: 地震雲ですか?長野上空
NO.12114 猿 2010/12/13 Mon 20:46 編集断層ではありません
裏飛行機雲。 飛行機雲の陰。
Re: 地震雲ですか?長野上空
NO.12117 アリ 2010/12/13 Mon 21:29 編集最近 低俗な飛行機雲ばっかりでさすがのMさんも出る幕ナシかな?
Re: 晴れ
NO.12084 スティッチ 2010/12/12 Sun 13:29 編集> 埼玉県南部
>
> 今はこれ以外に雲無いです
この左右も見せて貰いたい
Re^2: 晴れ
NO.12086 M 2010/12/12 Sun 14:46 編集だからなに?
あれスティッチさん偽物スティッチさんどっちかな?
Re^3: 晴れ
NO.12087 スティッチ 2010/12/12 Sun 14:55 編集> だからなに?
>
> あれスティッチさん偽物スティッチさんどっちかな?
度々申し訳ありません
大阪に住んでいる本物です
これからこの一文を入れます。
証拠は過去ログに述べていたと思います
Re^4: 晴れ
NO.12099 TaraO 2010/12/12 Sun 19:05 編集> 度々申し訳ありません
>
> 大阪に住んでいる本物です
>
> これからこの一文を入れます。
>
> 証拠は過去ログに述べていたと思います
スティッチさん
写真は今日の午後1時頃で仕事の休憩中に取り投稿しました
左右の写真はありません
が…全部で10本程の雲が弓状で並んでました
3時間後に見た時もだいたい同じ場所にありました
その後はわかりません…
方向は西から東かな?東から西か…
以上です
Re^5: 晴れ
NO.12100 スティッチ 2010/12/12 Sun 19:24 編集> > 度々申し訳ありません
> >
> > 大阪に住んでいる本物です
> >
> > これからこの一文を入れます。
> >
> > 証拠は過去ログに述べていたと思います
>
> スティッチさん
> 写真は今日の午後1時頃で仕事の休憩中に取り投稿しました
>
> 左右の写真はありません
>
> が…全部で10本程の雲が弓状で並んでました
>
> 3時間後に見た時もだいたい同じ場所にありました
>
> その後はわかりません…
>
> 方向は西から東かな?東から西か…
>
> 以上です
雨の前兆かもしれませんが一応気をつけて下さい
Re: 晴れ
NO.12098 @東京 2010/12/12 Sun 18:59 編集
> 埼玉県南部
>
> 今はこれ以外に雲無いです
衛星画像にそれらしきものが。
Re: 晴れ
NO.12104 さて… 2010/12/12 Sun 22:59 編集環八雲とか言うやつでは?
この掲示板には【なりすまし防止機能】があることはご存知ですよね?
ご存じなかった場合は、以下の方法を試してください。
1. 名前の後に#と任意の文字列を入れると、#以降の部分が暗号化されて名前が表示されます。この機能を使えば、なりすまし防止対策となります。ご本人の投稿であれば暗号化された文字列も一致しますが、なりすまし者の投稿であれば、暗号化された部分まで真似する事ができません。
2. #と任意の文字列はご自身で、毎回決まったものを入力して下さい。
たとえば、名前の後に「#テスト」と付けて投稿すると、「◆SQ2Wyjdi7M」となります。投稿者以外は、#の後になんと入力したかわかりませんから、「名前のすべてを真似る事が出来ない」ということになります。
3. なりすまし行為を行い、悪質であると判断された場合、違反者はアクセス禁止もしくは、今後の投稿を一切禁じるなどの処置が取られます。
----ご利用ガイドより
3については、最近管理人様が多忙?なのか分かりませんがしっかりとしてほしいです。
なりすまし行為がしつこいようなら、問い合わせてみればいかがでしょうか?
変なスレッド立てて申し訳ないです。
Re: スティッチさん
NO.12080 スティッチ 2010/12/11 Sat 22:10 編集> この掲示板には【なりすまし防止機能】があることはご存知ですよね?
> ご存じなかった場合は、以下の方法を試してください。
>
> 1. 名前の後に#と任意の文字列を入れると、#以降の部分が暗号化されて名前が表示されます。この機能を使えば、なりすまし防止対策となります。ご本人の投稿であれば暗号化された文字列も一致しますが、なりすまし者の投稿であれば、暗号化された部分まで真似する事ができません。
> 2. #と任意の文字列はご自身で、毎回決まったものを入力して下さい。
> たとえば、名前の後に「#テスト」と付けて投稿すると、「◆SQ2Wyjdi7M」となります。投稿者以外は、#の後になんと入力したかわかりませんから、「名前のすべてを真似る事が出来ない」ということになります。
> 3. なりすまし行為を行い、悪質であると判断された場合、違反者はアクセス禁止もしくは、今後の投稿を一切禁じるなどの処置が取られます。
>
> ----ご利用ガイドより
>
> 3については、最近管理人様が多忙?なのか分かりませんがしっかりとしてほしいです。
> なりすまし行為がしつこいようなら、問い合わせてみればいかがでしょうか?
>
> 変なスレッド立てて申し訳ないです。
本物の方でございます
ありがとうございます
Re^2: スティッチさん
NO.12081 M 2010/12/12 Sun 00:52 編集あのここは地震雲の掲示板ではないんですか?
Re^3: スティッチさん
NO.12095 マツ 2010/12/12 Sun 17:39 編集> あのここは地震雲の掲示板ではないんですか?、パクリよりもみんなも地震にビビってる、どんどん写真とって下さい。
Re: スティッチさん
NO.12448 オレンジじょうろ 2010/12/24 Fri 08:19 編集> この掲示板には【なりすまし防止機能】があることはご存知ですよね?
> ご存じなかった場合は、以下の方法を試してください。
>
> 1. 名前の後に#と任意の文字列を入れると、#以降の部分が暗号化されて名前が表示されます。この機能を使えば、なりすまし防止対策となります。ご本人の投稿であれば暗号化された文字列も一致しますが、なりすまし者の投稿であれば、暗号化された部分まで真似する事ができません。
> 2. #と任意の文字列はご自身で、毎回決まったものを入力して下さい。
> たとえば、名前の後に「#テスト」と付けて投稿すると、「◆SQ2Wyjdi7M」となります。投稿者以外は、#の後になんと入力したかわかりませんから、「名前のすべてを真似る事が出来ない」ということになります。
> 3. なりすまし行為を行い、悪質であると判断された場合、違反者はアクセス禁止もしくは、今後の投稿を一切禁じるなどの処置が取られます。
>
> ----ご利用ガイドより
> > 3については、最近管理人様が多忙?なのか分かりませんがしっかりとしてほしいです。
> なりすまし行為がしつこいようなら、問い合わせてみればいかがでしょうか?
>
> 変なスレッド立てて申し訳ないです。
人の名前勝手に使っちゃいけないよ♪
![]() |
![]() |
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。