地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
指定のスレッドに対する投稿を表示しています。
浜松近辺で朝6時50分頃観察されました。
富士山方向にから西に向かって広がっていました。
巻積雲・巻層雲・高積雲・高層雲・層積雲・層雲などが、ある条件のときにこのような形状(「波状雲」という名前がついています)になる場合がありますが、いずれも地震前兆との関連はないと考えられます。詳しくは以下URLのP15をご参照ください。
http:スラスラwww.ishikawa-c.ed.jp/rika/kiyou/kiyou31/kiyou31_12.pdf
こちらもご参考まで
http:スラスラwapichan.sakura.ne.jp/un.htm
写真が不鮮明なので, ちょっと正確性に保障がないですが, 簡単な予測を当てはめて出してみました.
---------------------------以下簡単な予測。
ο
雲タイプ: 四川大地震がありましたが, 前日大阪周辺の地域で見られた長い帯というか龍のような雲のタイプではないかと判断してみました. ただ細かい形状が違うので, 思いつきですが震源からの距離の違いを反映しているのではと考えました.(単純に東日本での地震に関連させたという事)
雲自体の規模は, 上であげた大阪の雲と同程度か少し小さい程度の物ではないかと判断しました.
ο
震源: 地図で, 報告例にある浜松から富士山まで直線で辿り, さらにその線上にある地点を簡単に出してみました.
すると, 地図を見られると分かるように,
埼玉・水戸などを経て、この数日間に地震活動が活発になっていた茨城県や岩手県の沖の地点まで辿る事が出来ると思います.
(あくまで, 報告の元となった観測が正確に富士山まで雲が伸びていた事を確認している事が前提です.)
震源については複数あげられると思いますが, 今回は直線上に辿る事のできる
岩手県沖と茨城県沖の二つの地点が最も可能性が高いのではないかと思いますので, その二つを見る事にします.
ο
地震活動の規模ですが, これは単純に雲の規模を当てはめて, 中ないし大程度のものではないかと思います.
また, 日時ですが, これは上で雲のパターンを見る時に使った 四川大地震の例と同じ, 地震の前日に発生しているものとみなしました.
о
ここで, 上で出してみた要素を予測として出してみました.
雲: 帯状の雲ですが, 雲自体の形が複雑になっているもの.
震源: 岩手県沖-茨城県沖の地震の震源になっている活発な地点.
規模: 中ないし大.
発生日時: 雲は地震の前日に出ているので, 雲が見られた日,3/20の翌日の 3/21日.(時間不明)
というのが今私が簡単に出してみた予測です.
---------------------------------でした.
※簡単な予測です, 地震避難を促す事の出来るような意味では決してありません. 単なる簡単な予測例だと考えてください. 各要素にしても, 当てはめる事例によって結果は大きく変わります.※
しかし, この雲は形状が不明過ぎて その点に関しては全く自信がないです. その点はとても自分でも疑わしいです.
ですが, 雲が明らかに直線状に現れているように写真から見受けられます.
この点から, 現在おそらくまだ地震活動が活発になっているであろう茨城・岩手県の沖の震源地帯を示している事が分かったので, 簡単ですが 予測を出してみました.
皆さんの参考になればとおもいます.
(投稿・報告掲示板なので, あまり予測ばかりしないで もっと写真をUPしなくてはとも思いますが;)
> 雲タイプ: 四川大地震がありましたが, 前日大阪周辺の地域で見られた長い帯というか龍のような雲のタイプではないかと判断してみました.
その必要はありません。
kumo.j-jis.com/thread_6791.html
四川省前日の東大阪の雲
台風の影響だった事が判明しています。
> 雲: 帯状の雲ですが, 雲自体の形が複雑になっているもの.
> 震源: 岩手県沖-茨城県沖の地震の震源になっている活発な地点.
> 規模: 中ないし大.
> 発生日時: 雲は地震の前日に出ているので, 雲が見られた日,3/20の翌日の 3/21日.(時間不明)
>
> というのが今私が簡単に出してみた予測です.
> ---------------------------------でした.
>
> ※簡単な予測です, 地震避難を促す事の出来るような意味では決してありません. 単なる簡単な予測例だと考えてください. 各要素にしても, 当てはめる事例によって結果は大きく変わります.※
>
21日は過ぎましたが、外れました。
規模がM5程度のものは発生しているので、当たっていると言えばあたっていますが、しかし地震頻発どきなので、予測と言っていいのか不明です.
また, 写真の雲は 形状の捉え方を変えると波状雲のように考える事もできるので その場合発生期間まで日時を置かなければ分かりません.
このような地震が多発している時期では, 自身が頻発している震源での中規模までの地震活動の予測は 予測にならないかもしれませんね.
活動が活発になっていなかった震源域の中^大程度の規模でないと, 単純に雲なしでも発生を予測できる程度の地震活動ですからね。
関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。