地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
指定のスレッドに対する投稿を表示しています。
お昼にも同じ内容のスレッドを立てたのですが、遡ってご覧になられない方も多いようですので、スレの乱立になってしまい申し訳ないのですが もう一度失礼します。
(※こちらは後程削除しますので。)
直線的な虹は【環水平アーク】、太陽のまわりに見られるものは【日暈】、どちらも大気光学現象です。
地震との関連性は無い可能性が高いです。
今シーズン発生頻度が高いということもないと思います。
環水平アークに関しては、以下の集計と 明確な発生原理をご覧いたければ 納得いただけるかと思いますので、関心のある方はご覧になられてみてください。
(環水平アークに関しては様々な見解がお有りかと思いますので、ひとつの見解として受け取っていただけたらです。)
***
【環水平アークについて】 青森K◆Fr4kVbhdyM
最近 目撃例が多いようなので、雲掲示板の昨年4月〜9月まで投稿された環水平アークを調べてみました。目撃された日付と都道府県名を以下に書き出します。
2010年
4/11静岡、4/15長崎、4/19宮城、4/26静岡・愛知・大阪・徳島
5/5熊本、5/9静岡、5/15千葉、5/16東京・福島、5/18青森、5/29静岡・奈良・岡山
6/4静岡、6/17埼玉、6/26宮城、6/29北海道
7/4岡山、7/7東京・神奈川、7/16愛知、7/17静岡、7/18東京・神奈川・茨城
8/2北海道、8/6静岡
9月投稿無し。
以上22回の目撃情報がありました。
そして、この期間中 震度5弱以上の地震は、6/13福島県沖と7/23千葉県北東部の2個。
一方、今年3月の環水平アーク目撃情報は無しで、震度5弱以上の地震は31個。
4月は、4/15東京・千葉・栃木・愛知、4/18埼玉、4/30千葉・岩手、以上3回の目撃情報がありました。
そして、4/15以降5/4までの震度5弱以上の地震は5個、となっています。
追記:書き忘れました・・・5/18青森 は、私が目撃したもので、ここの雲掲示板には投稿されていません。
***
「3月11日以前に環水平アークを見る事が出来るのは、日本国内で沖縄県しかありません。このような条件付きの現象を地震予知に使おうとすること自体ナンセンスだと私は思います。」とも書かれていました。
今の時期、環水平アークは旬のようなもの・・・余震は頻発・・・環水平アーク目撃→地震発生 となることがあると思いますが、たまたまタイミングが合ってのことだと思います。
以下、発生原理です。
(こちらも、とてもわかりやすく書かれていたので、青森Kさんがレスされていたもののコピーです。)
***
※某所より引用修正加筆※
環水平アークは、氷による光の屈折現象で起こります。高い空(5〜13km)にできる雲は氷の粒(氷晶)でできています。ですから、高い空にできる雲が無いと環水平アークを見ることができません。高い雲(上層雲とよびます)は、筋雲(巻雲)や薄い雲(巻層雲)、うろこ雲/いわし雲/泡雲/レンズ雲(巻積雲)です。
※某所より引用修正加筆※終
全国的に同じように上記の雲がかかっていれば、日本全国で環水平アークが見られるでしょう。(有り得ないと思いますが。)
また、環水平アークは、太陽高度が58度以上でないと現れません。しかも、奇麗に見える条件は67.8度前後がベストと言う事です。
***
環水平アーク
http:スラッシュスラッシュhomepage3.nifty.com/ueyama/sky2/sky.html#kansui
日暈
http:スラスラhomepage3.nifty.com/ueyama/sky2/sky.html#naiun
環水平アークは地震とは関連性がない可能性が高いのでご安心ください。
日暈は、地震の前兆ではなく 雨の前兆といわれています。
ですが、当分の間は大きな余震や誘発地震に常に備えておくことは大事だと思います☆
誰も混乱してないよ。
あなた以外はね。
アドレスだけ貼っとけば良いのに
いちいち素人が説明すると余計混乱するよ
わかっていてもロマンで話している人もいるんですよ。
上の人、
ロマン??
地震と関係あると思って投稿してる人が10人くらいいるけど。
も一度よーーーーーく見てみたら。
アドレス貼ってもらうよりここに書いてもらってる方がありがたいですけどね。
コピペしなくて済むしさ。
> 誰も混乱してないよ。
> あなた以外はね。
> アドレスだけ貼っとけば良いのに
> いちいち素人が説明すると余計混乱するよ
> わかっていてもロマンで話している人もいるんですよ。
ロマンてw スレ主さんに何か恨みでもあるんですか? 他スレのコメ匿名に変えて、前兆版の過去レス消して、証拠隠滅ご苦労様です。 でも文章文体は嘘をつかない。 嫉妬心からこういうこと書くのはやめようね。 女って怖い・・・・
> お昼にも同じ内容のスレッドを立てたのですが、遡ってご覧になられない方も多いようですので、スレの乱立になってしまい申し訳ないのですが もう一度失礼します。
> (※こちらは後程削除しますので。)
>
> 直線的な虹は【環水平アーク】、太陽のまわりに見られるものは【日暈】、どちらも大気光学現象です。
> 地震との関連性は無い可能性が高いです。
> 今シーズン発生頻度が高いということもないと思います。
> 環水平アークに関しては、以下の集計と 明確な発生原理をご覧いたければ 納得いただけるかと思いますので、関心のある方はご覧になられてみてください。
>
> (環水平アークに関しては様々な見解がお有りかと思いますので、ひとつの見解として受け取っていただけたらです。)
しつこいスレですよね。
同じ日に2回も立てるほうが迷惑?!
> しつこいスレですよね。
> 同じ日に2回も立てるほうが迷惑?!
『遡ってご覧になられない方も多いようですので、スレの乱立になってしまい申し訳ないのですが もう一度失礼します。
(※こちらは後程削除しますので。)』
って書いてるから迷惑は承知の上ですよね〜。
遡って見てない人の為にという気遣い…
でも二重スレ…
難しい………
でもまあ削除するんならいいんじゃないですか。
ブライトさんやMさんは毎日一件一件にレスするのは大変だろうから、こういうやり方はいいと思いますよ!
これで本当に地震が来て死者が出た場合、その責任の一部をお前は負うことになる。
その覚悟はあるんだろうな?
> これで本当に地震が来て死者が出た場合、その責任の一部をお前は負うことになる。
>
> その覚悟はあるんだろうな?
この時期に、こんな掲示板の情報だけに頼って用心してるんですか!?備えは万全にしとかないと!!これで本当に地震が来てっていうけど、自分は関係ないと思いますけどね。
> これで本当に地震が来て死者が出た場合、その責任の一部をお前は負うことになる。
>
> その覚悟はあるんだろうな?
なにこのクレーマーwww
青森さんの統計ですが、震度5弱とする定義はなんでしょうか?
同期間内の設定で、震度1から最高の震度までの数を出さなきゃ意味が無いのではと思いますが。
要するに去年は目撃数に対して震度5が少なかったと言いたい統計になるんでしょうかね?
っていうか、去年と大震災が起きた今年を比較する事にムリが有りますな。
なんの比較統計をしたいのか意味不明になりますよ。
> っていうか、去年と大震災が起きた今年を比較する事にムリが有りますな。
> なんの比較統計をしたいのか意味不明になりますよ。
その通り!!
確かに今年はアークの出現回数が多いなのかも知れませんがミュウさんは『環水平アークに関しては様々な見解がお有りかと思いますので、ひとつの見解として受け取っていただけたらです。』と書かれています。不思議な虹を見つけた時には、まずは気象現象の可能性を考えてから頭の片隅で防災意識をしっかり持っていればいいのではないでしょうか(^^)せっかくこの様なサイトも有るのですから地震雲や自然の不思議現象を皆様もネット等で色々調べて学んで頂きたいと思います。このサイトだけの情報だけを信じるのは如何なものかと(^-^)
長々と失礼致しました
地震とアークの関係はこれからの科学の進歩で解明されるかもしれませんよね。データが多いのはいいことだと思います。失礼ながらミュウさんの説明も
一説でしかありません。
関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。