地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
指定のスレッドに対する投稿を表示しています。
今南南西にカメラを向けて撮影しました。
こんなにはっきり見えたのは初めてです(´Д`)
南南西から北北東に向けて流れてます。
となりますと震源地は三陸になるのでしょうか?
詳しいかた回答お願いします。
ピナさんのスレを読んで不安でたまらないです(´;ω;`)
> 今南南西にカメラを向けて撮影しました。
> こんなにはっきり見えた
凄く低く位置にありますね…
8時過ぎと、10時20分ぐらいに
三陸沖で地震(M5クラス)がありましたね。
やっぱり関係あるんですかね?
地震ありましたね
三陸のはるか沖のようで内陸部は揺れませんでした。
今はもう雲は出てません。
波状雲に似てると思います。
「地震雲とはどんなものか?」というサイト様 http:スラスラwww008.upp.so-net.ne.jpスラhinemosuスラjisinスラjisin2.htm を参考にさせて頂きコメントしますが、波状雲の場合、雲の進行方向に対し、地震の震源は逆方向となるので、震源は宮城ではないと思います。
私ながら推測しますと、今後また地震があったとしても内陸か関東方向ではないですか?
> 波状雲に似てると思います。
>
> 「地震雲とはどんなものか?」というサイト様 http:スラスラwww008.upp.so-net.ne.jpスラhinemosuスラjisinスラjisin2.htm を参考にさせて頂きコメントしますが、波状雲の場合、雲の進行方向に対し、地震の震源は逆方向となるので、震源は宮城ではないと思います。
>
> 私ながら推測しますと、今後また地震があったとしても内陸か関東方向ではないですか?
リンク先にあるような事実は一切有りません。
デマや都市伝説の類を、
無批判に拡散する行為はご遠慮下さい。
三陸地方は大きな地震はきませんから、大丈夫ですよ。多少なり揺れますがね…用心してくださいな…
シャロルさん
ありがとうございます。
ではあたしが見たのは福島寄りの宮城の南南西から北北東に雲は北北東に向けて流れて行ったので…
山形県、もしくは新潟県あたりになるのでしょうか?
マル秘さん
三陸は大きくは揺れないとのことですが何故そう思われるのか教えていただけますでしょうか?
> ではあたしが見たのは福島寄りの宮城の南南西から北北東に雲は北北東に向けて流れて行ったので…
> 山形県、もしくは新潟県あたりになるのでしょうか?
午前中に佐渡〜新潟沖の方角に大きな放射状の雲模様と宮城福島方面に波状雲見ました。
関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。