地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。


スレッド表示

指定のスレッドに対する投稿を表示しています。

幻日と竜巻雲の同時発生3/3 (9)

NO.25120 古都@鎌倉 2011/05/25 Wed 22:36 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb こちらが竜巻雲になります。鎌倉から見てぴったり富士山の方角。時刻は17:48


Re: 彩雲と竜巻雲の同時発生3/3

NO.25125 M7.74 2011/05/25 Wed 22:47 編集
  • 返信する

> こちらが竜巻雲になります。鎌倉から見てぴったり富士山の方角。時刻は17:48

飛行機雲と思われます。


Re: 彩雲と竜巻雲の同時発生3/3

NO.25126 古都@鎌倉 2011/05/25 Wed 22:50 編集
  • 返信する

>飛行機雲と思われます。

残念ながら飛行機雲ではありませんでした。
1時間ほど観察しましたが、この雲は風に流されて消えてはまた同じ場所に同じように現れるのです。時には複数。もちろん飛行機は通りませんでした。

2つ前の記事の
彩雲と竜巻雲の同時発生1/3

がこの約10分後に撮影したものですので参考までに。


Re^2: 彩雲と竜巻雲の同時発生3/3

NO.25133 マツ 2011/05/25 Wed 22:57 編集
  • 返信する

> > こちらが竜巻雲になります。鎌倉から見てぴったり富士山の方角。時刻は17:48
>
> 残念ながら飛行機雲ではありませんでした。
> 1時間ほど観察しましたが、この雲は風に流されて消えてはまた同じ場所に同じように現れるのです。時には複数。もちろん飛行機は通りませんでした、何時か地震着ますね。


Re^2: 彩雲と竜巻雲の同時発生3/3

NO.25136 M7.74 2011/05/25 Wed 23:01 編集
  • 返信する

> > こちらが竜巻雲になります。鎌倉から見てぴったり富士山の方角。時刻は17:48
>
> 残念ながら飛行機雲ではありませんでした。
> 1時間ほど観察しましたが、この雲は風に流されて消えてはまた同じ場所に同じように現れるのです。時には複数。もちろん飛行機は通りませんでした。

( ´ノД`)コッソリ 「残念ながら」の使い方間違ってますよ。


Re^3: 彩雲と竜巻雲の同時発生3/3

NO.25140 古都@鎌倉 2011/05/25 Wed 23:07 編集
  • 返信する

> ( ´ノД`)コッソリ 「残念ながら」の使い方間違ってますよ。

どこが違うのでしょうか???
合ってると思いますけど?
>飛行機雲と思われます。
といわれましたので、残念ながらそうではありませんでしたという意味ですが、何がおかしかったのでしょうか?


Re^4: 彩雲と竜巻雲の同時発生3/3

NO.25225 けん2◆kYWWg5msk. 2011/05/26 Thu 08:20 編集
  • 返信する

> > ( ´ノД`)コッソリ 「残念ながら」の使い方間違ってますよ。
>
> どこが違うのでしょうか???
> 合ってると思いますけど?
> >飛行機雲と思われます。
> といわれましたので、残念ながらそうではありませんでしたという意味ですが、何がおかしかったのでしょうか?

えーと、地震が来るのは良くないことなわけで、地震雲も飛行機雲であるほうが幸いなわけです。
残念なことに本当に地震雲だったら・・・嫌ですよね・・・


Re: 幻日と竜巻雲の同時発生3/

NO.25155 ひろ 2011/05/26 Thu 00:08 編集
  • 返信する

> こちらが竜巻雲になります。鎌倉から見てぴったり富士山の方角。時刻は17:48

飛行機雲っぽくないですね(((・・;)

すごぃ…


Re^2: 幻日と竜巻雲の同時発生3

NO.25206 ミュウ 2011/05/26 Thu 05:31 編集
  • 返信する

古都@鎌倉さん、おはようございます。
同じ投稿をされている方がいて、そちらの方は『飛行機雲の残像』と書かれているのです。
こちら、ご覧になられてみてください。
>>25145

> 1時間ほど観察しましたが、この雲は風に流されて消えてはまた同じ場所に同じように現れるのです。時には複数。
・・・ということで、 飛行機の航路ではありませんか?

> もちろん飛行機は通りませんでした。
飛行機雲ができる様子を見ていると 飛行機の機体が見えないこともあります。古都@鎌倉さんは そんなご経験はありませんか?


Re^3: 幻日と竜巻雲の同時発生3

NO.25338 くも 2011/05/26 Thu 16:15 編集
  • 返信する

ここに富士山のライブカメラがあります。
160秒シアターといって、1日の富士山とその周辺の雲の動きがわかりますよ。

www.pref.shizuoka.jp/~live/gotenba/index.html

この映像から風向きとは逆方向に富士山で発生している雲が確認できます。
地震雲と関係あるのかはわかりませんけれども。
竜巻のようになっているのはこれでしょうか?


▲ページTOPへ

関連記事

関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。

  1. 25120 幻日と竜巻雲の同時発生3/3 古都@鎌倉 05/25 22:36
  2. 25125 Re: 彩雲と竜巻雲の同時発生3/3 M7.74 05/25 22:47
  3. 25126 Re: 彩雲と竜巻雲の同時発生3/3 古都@鎌倉 05/25 22:50
  4. 25133 Re^2: 彩雲と竜巻雲の同時発生3/3 マツ 05/25 22:57
  5. 25136 Re^2: 彩雲と竜巻雲の同時発生3/3 M7.74 05/25 23:01
  6. 25140 Re^3: 彩雲と竜巻雲の同時発生3/3 古都@鎌倉 05/25 23:07
  7. 25225 Re^4: 彩雲と竜巻雲の同時発生3/3 けん2◆kYWWg5msk. 05/26 08:20
  8. 25155 Re: 幻日と竜巻雲の同時発生3/ ひろ 05/26 00:08
  9. 25206 Re^2: 幻日と竜巻雲の同時発生3 ミュウ 05/26 05:31
  10. 25338 Re^3: 幻日と竜巻雲の同時発生3 くも 05/26 16:15

▲ページTOPへ

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク