地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
指定のスレッドに対する投稿を表示しています。
愛知県より。今、南東の方の夜空が明るい(赤オレンジっぽい)です。
大震災の前によく見られた色です。震災後も、たまには見たけど、今夜また…気をつけなきゃ
> 愛知県より。今、南東の方の夜空が明るい(赤オレンジっぽい)です。
> 大震災の前によく見られた色です。震災後も、たまには見たけど、今夜また…気をつけなきゃ
写メは…?
> 愛知県より。今、南東の方の夜空が明るい(赤オレンジっぽい)です。
> 大震災の前によく見られた色です。震災後も、たまには見たけど、今夜また…気をつけなきゃ
空がオレンジ~赤く見える場合は、
上空を厚い雲が覆っていると考えられます。
街や工場の灯りがその雲に反射して一部が赤く見えます。
【添付画像】
愛知県 > 西部(名古屋) ※23時10分~0時10分の実況数
晴れ 16人 曇り 34人 雨 359人
やっぱり赤ですか。
> やっぱり赤ですか。
神奈川、雨ですが赤くないです。
以前、赤い時は雨と関係無かったし、気象性とは一概に言えません。
> > やっぱり赤ですか。
>
> 神奈川、雨ですが赤くないです。
> 以前、赤い時は雨と関係無かったし、気象性とは一概に言えません。
雨ではなく雲です。
上空を厚い雲が覆っていると考えられます。
こんにちは。
台風が来る前って、いつも空が赤くなりませんか?
いつも?…ってことは ないでしょう!
> 雨ではなく雲です。
> 上空を厚い雲が覆っていると考えられます。
説明不足があるので追記します。
夜空が赤くなっている原因として、
上空を覆っている厚い雲が要因と考えられますが、
雨、もや、霧などに光が反射している場合もあります。
> 空がオレンジ~赤く見える場合は、
> 上空を厚い雲が覆っていると考えられます。
> 街や工場の灯りがその雲に反射して一部が赤く見えます。
>
> 【添付画像】
> 愛知県 > 西部(名古屋) ※23時10分~0時10分の実況数
> 晴れ 16人 曇り 34人 雨 359人
今日も同じ様な天気ですが、同じ場所の空は赤くないです。不思議ですね。やっぱり雲?ちなみに、以前に見たのは晴天の日の夜でしたよ。
> > 空がオレンジ~赤く見える場合は、
> > 上空を厚い雲が覆っていると考えられます。
> > 街や工場の灯りがその雲に反射して一部が赤く見えます。
> >
> > 【添付画像】
> > 愛知県 > 西部(名古屋) ※23時10分~0時10分の実況数
> > 晴れ 16人 曇り 34人 雨 359人
>
> 今日も同じ様な天気ですが、さっきまで、同じ場所の空は赤くなかったのに、また赤くなり出しました。不思議。やっぱり雲?ちなみに、以前に見たのは晴天の日の夜でしたよ。
> ちなみに、以前に見たのは晴天の日の夜でしたよ。
夜も晴天だったのでしょうか?
見えた方角をグーグルで調べてみて下さい。
大きな工場、繁華街などがあると思います。
こちらは名古屋の北の田舎。0時半頃、7000円で買った1.2Mピクセルのデジカメに、100円均一のタコ足三脚をけ、2階の洗濯棒にからめて固定し、南南東の方向を夜景撮影してみました。
思うように色再現が出来ないので画像補正はしてません。
確かに東から南にかけては、他の方位に比べたら、少し赤黒いかな?
ちなみに南東の方角は、夜間照明で明るいから、あきらめました。
>M7.74 2011/05/29 Sun 01:03
>見えた方角をグーグルで調べてみて下さい。
大きな工場、繁華街などがあると思います。
なるほど…こちらは東から南にかけては繁華街です。
ちなみに、モニターや蛍光灯の光を長い間受けた目で、繁華街の明かりに照らされた薄明るい夜空を見ると、少し赤く焼けて見えますね。
で…2~3分以上見てると、不思議に赤色は消えて行き…。
しかし、それでも南南東の方向は、こちらでは若干赤みがかかってる…のかな?
> ちなみに、モニターや蛍光灯の光を長い間受けた目で、繁華街の明かりに照らされた薄明るい夜空を見ると、少し赤く焼けて見えますね。
> で…2~3分以上見てると、不思議に赤色は消えて行き…。
> しかし、それでも南南東の方向は、こちらでは若干赤みがかかってる…のかな?
灯りは近くで見ると白っぽく見えますが、
実際は赤系が多いようです。
【添付画像】
地震前兆掲示板の壁紙。
オレンジ~赤の灯りが多い事が判ります。
関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。