地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
選択した記事を表示しています。
スレッドに投稿された全ての記事をご覧になりたい場合は、スレッドをクリックして下さい。
> 地震の前の前兆と現在いわれているのは、1、筋状・帯状 2、波状・放射状 3、竜巻型(空から地面に向かい垂直に立つ) 4、固まり状(夏の入道雲ではなく空を覆う感じ)の4タイプのようです。
> 地震前におきる磁場の量の多さで、1〜4に変わっていくと思われていますが。まだ公の研究機関が研究・発表した訳ではなく、テレビの番組で特集して、簡単なミニチュアで検証した程度のものです。
> こんなに世間では地震雲に対して騒がれているけど、反面、携帯電話などIT関係も磁場の影響は受けるはずなのに、寄せられる地震の前兆が、雲の変化・動物の異常行動などが圧倒低に多いので、磁場の変化による地震雲説を研究者が軽んじているのも理由のひとつかもしれません。地震速報では地震の初期 微動(P波)という低周波の揺れを検知して発令しています。
> 何か質問らしき言葉受けましたので、拙い文章ながら答えさせて頂きましたが、地震雲自体まだはっきり研究されてはいません。常に空を見て日頃から身を引き締めるのは良い事だと思いますが、神経質にならず季節のうつろいを雲からも感じて日々楽しむことも大事だとおもいます。
<ご丁寧にありがとうございますm(__)m
そうですよね…神経質にならずに季節を楽しんで空を見上げます。
本当にありがとうございました。
関連する記事(親記事とレス)をツリー表示しています。選択中の記事は赤い文字で表示されています。
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。