地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
指定のスレッドに対する投稿を表示しています。
> 本日14時頃、海を見たらビックリ!一直線の長い雲でした。
2時間後の16時にはもっとクッキリ、そしてもっと長くなってました。
> > 本日14時頃、海を見たらビックリ!一直線の長い雲でした。
>
> 2時間後の16時にはもっとクッキリ、そしてもっと長くなってました。
怪しい雲かと思います。
明日も同じ場所に出るか確かめられればまた投稿して頂ければと思います。
> > > 本日14時頃、海を見たらビックリ!一直線の長い雲でした。
> >
> > 2時間後の16時にはもっとクッキリ、そしてもっと長くなってました。
>
> 怪しい雲かと思います。
> 明日も同じ場所に出るか確かめられればまた投稿して頂ければと思います。
わかりました。明日も同じ雲があれば投稿します。
らωさん、こんばんは。
ジュウザさんに同じく、私も怪しいと思います。
帯状型ではないかと。
震源や予想震度などは まったくわからないんですけど。
とはいえ、慌てずに、ですね☆
家具の転倒防止や 懐中電灯や水などの『備え』、そして、大きめの揺れや津波を想定しての『心構え』はできていますか?
常日頃からの備えと心構えをしておくことで、もしもの時 冷静に対応して行動できますよね。
まずは備えと心構えを万全にされて、あまり過敏になりすぎず 少し気持ちを引き締めて警戒しておけるといいですね。
ミュさんありがとうございます。
晴れていたのに、その雲だけ黒っぽくて不気味でした。
何もなければいいのですが…(T_T)
> ミュさんありがとうございます。
> 晴れていたのに、その雲だけ黒っぽくて不気味でした。
> 何もなければいいのですが…(T_T)
失礼しました。ミュウさんでしたね。
お名前間違えてすみません。
らωさんはじめまして。すごい雲に驚いていました。ジュウザさんの仰る通り地震が来ました。岩手震度3です。が、短く大きくという感じでした(;_;)また何かありましたら投稿よろしくお願いしたいですm(u_u)m
私も以前 同じ雲を投稿しました。
>>36608
で確認してみて下さい。
因みに7/22に帯状の雲を見てからは
※ 7/23 13時34分 宮城県沖 M6.5 震度5強
※ 7/25 03時51分 福島県沖 M6.2 震度5弱
の地震がありました。
先程、福島浜通り沖で地震があり、いわき市震度4でした。
私が住むのは、北茨城寄りで、さほど揺れは強く感じませんでした。
また何かありましたら投稿していただければ、こちらも警戒することができ、安心ですので、宜しくお願いします。
> 本日14時頃、海を見たらビックリ!一直線の長い雲でした。
一枚目と二枚目を比較すると 後の方が太く鮮明になっていて 海に写る影も近くなっているように見えます。
二枚目は少し下の場所での撮影ですね
2枚目は少し近くでの撮影です。同じ場所で撮影したものを添付します。
2時間後には色が濃くなっていて太く長くなっていました。皆さんのご意見を見て少し警戒しておきます。 先日同じような画像を投稿した方(お名前拝見するのを忘れてしまいました)その後大きめの地震があったとの事で…怖いです(ノ△T)
> 本日14時頃、海を見たらビックリ!一直線の長い雲でした。
2時間このまま、飛行機雲ではありませんね、同様の雲は震災前の3月3日志木市から更に3月10日には帯状雲の集団が投稿されていましたが、詳しい方から『全く問題の無い普通の雲です(●`・ω・)ゞ』
確かお仲間だったと思うのですが考えが変わったのでしょうか?
先日の茨城から東京の帯状雲(詳しい方は飛行機雲との事)更に三沢の放射状(これも詳しい方は飛行機雲との見解)少々怪しい雲が昨日から多すぎるようにショコラは考えて、注意を促しているのですが。
尚主様には撮影地できましたら市町村単位でお知らせ戴けましたら色々検証してみたいと考えています。
地震雲は単発で見るのではなく総合的に地球は、プレートは繋がっていますから、その第一歩が今回主さんが実行して頂けた時間差撮影でないかと考えています。
画像は3月3日の帯状雲
東蓼科山麓からショコラでした。
ショコラさん、詳しく書いていただきありがとうございます。
茨城県日立からです。
上に小梅さんが投稿されてますが、ひたちなか市でも見えたみたいです。
私が撮った位置からひたちなかまでは車で20分〜30分かかります。それを考えるとかなり長い雲だったみたいです。
こんにちわ らωさん。
画像は昨日12:00のアクアの画像。
10:00のテラの画像では確認できませんでしたが、かすかに殆ど海全体に雲が見れます。
都合の悪い事にアクアの走査線が丁度銚子から日立方面にかかって居ます、九十九里の方が確認し易かった様に思うのですが、尚沖の一直線は走査線の跡、無視したほうが賢明かとおもいます。
テラ、アクアの画像であれば上手くいけば飛行機雲の画像も確認可能ですが一日一回しかも4時間遅れ、其のうちひまわり程度のリアルタイムに成ることを期待しています。
画像の感じからして、帯状雲ではない様に、かと言って名前が付いているのかな、私には判りません、しいて言うなら低層層雲でしょか?
どのような条件で発生するのか?色々考えられて、これも定かではありません、雲自体が何処で線を引くか非常に複雑な物体。
経験を重ねて、消去法で消去していく以外ないと思います。
其れまでは、怪しい雲は端から否定せずに、心に留めて注意する、これが現状のショコラの地震雲との取り組みかたです。
> 茨城県日立からです。
> 上に小梅さんが投稿されてますが、ひたちなか市でも見えたみたいです。
> 私が撮った位置からひたちなかまでは車で20分〜30分かかります。それを考えるとかなり長い雲だったみたいです。
これが地震雲である可能性は否定しませんが、はるか遠くにある雲を真横から見ている位置関係にあるため、水平に置いた板を真横から見ると棒のように見えるのと同じ錯覚により、直線のように見えている可能性があります。
> これが地震雲である可能性は否定しませんが、はるか遠くにある雲を真横から見ている位置関係にあるため、水平に置いた板を真横から見ると棒のように見えるのと同じ錯覚により、直線のように見えている可能性があります。
違うやろ!なんでも否定的だなぁ。
?さん、コメントありがとうございます。
> > これが地震雲である可能性は否定しませんが、はるか遠くにある雲を真横から見ている位置関係にあるため、水平に置いた板を真横から見ると棒のように見えるのと同じ錯覚により、直線のように見えている可能性があります。
>
> 違うやろ!なんでも否定的だなぁ。
2通りの見方を並べて検討する必要があると提案/紹介することがなぜ否定的なのでしょうか。
逆に?さんは、私の提案/紹介を根拠なく否定しておられるように見えます。
> これが地震雲である可能性は否定しませんが、はるか遠くにある雲を真横から見ている位置関係にあるため、水平に置いた板を真横から見ると棒のように見えるのと同じ錯覚により、直線のように見えている可能性があります。
またあちこちに火種撒いてる…
> > これが地震雲である可能性は否定しませんが、はるか遠くにある雲を真横から見ている位置関係にあるため、水平に置いた板を真横から見ると棒のように見えるのと同じ錯覚により、直線のように見えている可能性があります。
>
> またあちこちに火種撒いてる…
中には、火種でも何でもない(その人にとっては珍しい)形の雲を見つけては、無理矢理煙を起こして世間を不安に巻き込もうとする方がいらっしゃいますからね。
ついでに投稿させてもらいます。
最近福島で5+あった数日前に放射線状の雲が福島のいわき方面から日立市に向かってのびていましたが、これは地震雲だったんでしょうか?
> ついでに投稿させてもらいます。
> 最近福島で5+あった数日前に放射線状の雲が福島のいわき方面から日立市に向かってのびていましたが、これは地震雲だったんでしょうか?
この雲を見たら私も写メを撮ると思います。
気象性でもありえますが怪しい雲だと思います。
まだ、地震雲と言い切れないのが現状ですが、千年に一度の地震があり勿論、揺れない事が良いです。
でもこれだけ頻繁に地震があり、逆に前兆でも雲でも、もしかしたら日本全国の投稿で何か掴める可能性がある時期かもしれないと思っています。
ジュウザさんありがとうございました。
日本全国どこで大地震が起きるかわかりませんよね。
あの地震で学んだ事を忘れないよう警戒しながら生活したいと思います。また何かありましたらよろしくお願い致します。
関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。