地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2011年8月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
Re: 地震雲発見!
NO.38695 だるい 2011/08/02 Tue 14:42 編集ふざけるな
Re: 地震雲発見!
NO.38699 Miss 2011/08/02 Tue 14:59 編集地震雲ありました。
被災している人
明日来るかもしれない大地震に怯えながら生活している人がいるのに…
無神経で思いやりなさすぎです。
こんな事は友達とやり合って下さい。
本当にお願いします。
Re: 地震雲発見!
NO.38700 以前から 2011/08/02 Tue 15:01 編集> 地震雲ありました。
地震恐いですね…。
Re^2: 地震雲発見!
NO.38718 あ 2011/08/02 Tue 16:53 編集ばかじゃん
Re^3: 地震雲発見!
NO.38721 あのさ 2011/08/02 Tue 17:10 編集拾い画で楽しいか?
Re: 地震雲発見!
NO.38782 ぐふ(笑) 2011/08/02 Tue 19:57 編集> 地震雲ありました。
ば〜か ば〜か
Re^2: 地震雲発見!
NO.38811 匿名 2011/08/02 Tue 21:20 編集だめだぞォ
ヽ(*`Д´)ノ
Re: 地震雲発見!
NO.38817 白桃 2011/08/02 Tue 21:40 編集> 地震雲ありました。
はいはい凄いね
Re: 地震雲発見!
NO.38860 匿名 2011/08/03 Wed 00:11 編集> 地震雲ありました。
まじめにやってください。
不愉快です。
Re: 地震雲発見!
NO.38959 あゆみ 2011/08/03 Wed 14:20 編集地震雲がこのくらいわかりやすいといいのになぁ……
Re: 幻想的です
NO.38689 見た 2011/08/02 Tue 14:21 編集> 札幌市で午前中に見えました。方角は南の空です。
前兆で。
Re: 幻想的です
NO.38690 ♯&♭ 2011/08/02 Tue 14:25 編集> 札幌市で午前中に見えました。方角は南の空です。
綺麗な虹?彩雲ですね〜o(^-^)o
Re: 幻想的です
NO.38698 ALICE 2011/08/02 Tue 14:54 編集
キレイと言えばキレイ。
北海道はお天気が下り坂なんですかね?
『日本代表候補24人が北海道に集合』
って記事のこの空。
夏の北海道でよく見られる空なんでしょうか?
Re: 幻想的です
NO.38702 匿名 2011/08/02 Tue 15:03 編集
札幌の今は、雲ひとつない晴天です。
鱗雲とはまた違った感じの雲ですね。
あまり見かけない気がします。
先ほどのアップでもう一枚貼ります。
Re: 幻想的です
NO.38707 miu 2011/08/02 Tue 15:20 編集かなりハッキリ見えてますね
美しいです
Re^2: 幻想的です
NO.38711 秋田 2011/08/02 Tue 16:06 編集環水平アーク(水平椋平虹)ですね。
Re: 幻想的です
NO.38743 おお 2011/08/02 Tue 18:34 編集> 札幌市で午前中に見えました。方角は南の空です。
きれいです。
明日の昼まで用心してみてください。
Re: 幻想的です
NO.38773 青森K◆Fr4kVbhdyM 2011/08/02 Tue 19:28 編集> 札幌市で午前中に見えました。方角は南の空です。
【環水平アーク】という大気光学現象で、非常に美しい現象です。昼前後、太陽の真下に出現しますので、ほぼ南の方角になります。
なお、NO.38711 秋田さんのコメントの『水平椋平虹(すいへいむくひらにじ)』という名称は、学術的なものではないのでご注意ください。
Re^2: 幻想的です
NO.38787 匿名 2011/08/02 Tue 20:26 編集> > 札幌市で午前中に見えました。方角は南の空です。
>
> 【環水平アーク】という大気光学現象で、非常に美しい現象です。昼前後、太陽の真下に出現しますので、ほぼ南の方角になります。
>
> なお、NO.38711 秋田さんのコメントの『水平椋平虹(すいへいむくひらにじ)』という名称は、学術的なものではないのでご注意ください。
屋根とかの影の感じからして、太陽は左上っぽくない?
PCで見てないので分析出来ないけど…
Re^3: 幻想的です
NO.38813 投稿者です 2011/08/02 Tue 21:22 編集皆さん詳しくありがとうございます!
11時20分頃に気付いた時は、真南の方角に見え、太陽は少し左上にあったと思います。逆光では写しづらいので真上では無かったように思います。
その後、ゆっくりと東の方へ移動していきましたが、その間、ずっと太陽が出ていた訳ではありませんでした。
30分ほどで薄くなるように消えていきましたよ。
Re: 幻想的です
NO.38839 匿名(笑) 2011/08/02 Tue 22:43 編集同じ札幌です
最近、釧路方面が静かで不気味に思ってます
今まで震度1程度で頻繁に揺れてたのに
エネルギー蓄えてる気がして不安です
雨は降ってないし地震の前兆じゃない事を願います
Re: 幻想的です
NO.38989 青森K◆Fr4kVbhdyM 2011/08/03 Wed 16:29 編集
> 逆光では写しづらいので真上では無かったように思います。
その後、ゆっくりと東の方へ移動していきましたが、その間、ずっと太陽が出ていた訳ではありませんでした。
説明不足ですみません。理論上、環水平アークは最長で108°の広がりを持っています。太陽の真下から左右54°という長大な長さに見えることもあります(実際はこんなに長いものの報告は経験ありません)ですので、発生の元である氷晶の雲が真下より斜めにあった場合はまっすぐ下には見えないこともあります。また、太陽そのものが曇って見えなくなっても条件次第ではアークだけ見えることもあります。
参考サイト↓
http:スラッシュスラッシュwww.asahi-net.or.jp/~cg1y-aytk/ao/circum.html
Re^2: 幻想的です
NO.38990 青森K◆Fr4kVbhdyM 2011/08/03 Wed 16:34 編集
ちなみに、私が撮影した環水平アークを見ていただけると雲の濃淡で、色が出ているところと出ていないところがわかりやすいと思います。
ありがとう!
NO.39128 投稿者 2011/08/03 Wed 20:43 編集解りやすく、丁寧な説明ありがとうございますm(__)m
もうご覧になっていないかもしれませんが、大変勉強になりました。
一生忘れない出来事になると思います(≧▽≦)ゞ
どういたしまして
NO.39198 青森K◆Fr4kVbhdyM 2011/08/03 Wed 23:20 編集> 解りやすく、丁寧な説明ありがとうございますm(__)m
> もうご覧になっていないかもしれませんが、大変勉強になりました。
> 一生忘れない出来事になると思います(≧▽≦)ゞ
まだ、見てました(^^)
空をたくさん見ていると、不思議な雲や綺麗な現象に遭遇します。その中でも、大気光学現象は美しく幻想的なものが多数存在します。ですから、この分野はファンや研究者も大勢いて、発生の仕組み等は ほぼ明らかになっています。なので、私はここの掲示板で、地震の前兆と結びつけることは難しいですよ・・・と いうスタンスで、レスしています。大気光学現象についてもう一つ参考サイトを貼っておきます。
http:スラッシュスラッシュhomepage3.nifty.com/ueyama/sky2/sky.html
富山中心部より南南西方向に怪しい雲を発見しました。
最初、飛行機雲かと思いましたが、周りに飛行機は飛んでおらず、飛行機雲とは少々違う形でした。
Re: 少し前ですが…
NO.38720 匿名 2011/08/02 Tue 16:55 編集> 富山中心部より南南西方向に怪しい雲を発見しました。
>
> 最初、飛行機雲かと思いましたが、周りに飛行機は飛んでおらず、飛行機雲とは少々違う形でした。
一本だけ変な雲がありますね
不気味です。
Re: 少し前ですが…
NO.38775 青森K◆Fr4kVbhdyM 2011/08/02 Tue 19:39 編集> 富山中心部より南南西方向に怪しい雲を発見しました。
>
> 最初、飛行機雲かと思いましたが、周りに飛行機は飛んでおらず、飛行機雲とは少々違う形でした。
経験上、このような飛行機雲をよく見ます。飛行機雲で間違いないと思います。
参考までに、飛行機が高度10,000mを飛んでいる場合、その飛行機雲は、理論上 地上にいる人間から350km遠くのものも見えます。もちろん遠すぎて、飛行機の音も姿も確認できません。
今朝、南房総エリアでずっとでていました。今日は色々な形の雲が沢山でていました。
特に目立ったのがコイツでした…
Re: 怪しい
NO.38680 あの 2011/08/02 Tue 13:21 編集> 今朝、南房総エリアでずっとでていました。今日は色々な形の雲が沢山でていました。
> 特に目立ったのがコイツでした…
ドイツでしょうか…
Re^2: 怪しい
NO.38693 ♯&♭ 2011/08/02 Tue 14:36 編集> > 今朝、南房総エリアでずっとでていました。今日は色々な形の雲が沢山でていました。
> > 特に目立ったのがコイツでした…
>
> ドイツでしょうか…
見えない画像のことですか?
最高ですね〜(笑)
Re^3: 怪しい
NO.38697 AB型 2011/08/02 Tue 14:46 編集> > > 今朝、南房総エリアでずっとでていました。今日は色々な形の雲が沢山でていました。
> > > 特に目立ったのがコイツでした…
> >
> > ドイツでしょうか…
>
> 見えない画像のことですか?
> 最高ですね〜(笑)
ドイツもコイツも ですね!
Re: 十勝
NO.38661 匿名 2011/08/02 Tue 11:49 編集> 怪しい雲や、彩雲がたくさんです
まだまだこれから地震が起きそうですね、、
怖いです。
Re: 十勝
NO.38662 こちらは道南 2011/08/02 Tue 11:52 編集> 怪しい雲や、彩雲がたくさんです
うまく写真とれませんが
こちらもいろんな雲がでてるなーと
見てました
肋骨みたいな巨大な雲や
虹色の雲
ロールケーキみたいな雲
うまく撮れたら貼ります
Re^2: 十勝
NO.38663 よっちゃん 2011/08/02 Tue 11:57 編集> > 怪しい雲や、彩雲がたくさんです
>
> うまく写真とれませんが
> こちらもいろんな雲がでてるなーと
> 見てました
>
> 肋骨みたいな巨大な雲や
> 虹色の雲
>
> ロールケーキみたいな雲
>
> うまく撮れたら貼ります
道南も出てるんですねm(__)m
こっちも南の方角にに細かい花火みたいな雲がたくさん(-ω-)
プラス、虹色の雲がすごいです
Re: 十勝
NO.38664 用心亡 2011/08/02 Tue 11:59 編集いわゆる巻雲が発生しやすい状態なんだろうな。
きっと飛行機雲も発達しやすいだろう。
それは状況によっては地殻変動によるラドンが絡むエアロゾルという事も考えられる。
それならば規模は別にして近日に地震が発生する可能性が有るかもね。
Re: 十勝
NO.38670 石狩南部 2011/08/02 Tue 12:27 編集
Re^2: 十勝
NO.38675 よっちゃん 2011/08/02 Tue 13:11 編集
今日は、色々な怪しい雲があります
動かず同じ場所で少しずつ大きい竜巻雲みたくなってますm(__)
Re^3: 十勝
NO.38676 室蘭 2011/08/02 Tue 13:13 編集なんとなく写りがよくないですが
Re^4: 十勝
NO.38677 室蘭 2011/08/02 Tue 13:16 編集
Re^2: 十勝
NO.38686 石狩南部 2011/08/02 Tue 14:10 編集> お昼頃の上空
>
> 警戒しますね
先程、投稿させてもらいました。うろこ雲は残ってますが 波状雲は風に流されてしまいました。
気象性だったみたいです。
お騒がせしましたm(__)m。
静岡県中部に住む者です
昨日は震度5弱でガラスのコップが落ちたりして大変でした…
地震速報が鳴らなくてすごいあせりました…
地震雲ってやっぱり当たるんでしょうか…?
Re: (´・ω・`)
NO.38646 N 2011/08/02 Tue 10:22 編集> 静岡県中部に住む者です
>
> 昨日は震度5弱でガラスのコップが落ちたりして大変でした…
>
> 地震速報が鳴らなくてすごいあせりました…
>
> 地震雲ってやっぱり当たるんでしょうか…?
Re: (´・ω・`)
NO.38649 N 2011/08/02 Tue 10:29 編集> 静岡県中部に住む者です
>
> 昨日は震度5弱でガラスのコップが落ちたりして大変でした…
>
> 地震速報が鳴らなくてすごいあせりました…
>
> 地震雲ってやっぱり当たるんでしょうか…?
震度5弱 大変でした。
私は地震雲あると思います。
でも見たからと言って 必ずくるとも言えないようです。 見間違いもありますし ただ用心にこしたことはありませんね(^-^)
Re^2: (´・ω・`)
NO.38874 匿名 2011/08/03 Wed 02:16 編集当たるとかはわからないですが、今日は見た事ない雲ばかりで、ぞっとしました。
Re: 地震雲です
NO.38639 ぷいや 2011/08/02 Tue 09:53 編集人の手形みたい
Re: 地震雲です
NO.38641 Lite 2011/08/02 Tue 09:56 編集> 朝9時頃の雲です。東の空に出てました。
なんか(^^;)
不気味ですね。
巨人の手のひらみたい…
Re: 地震雲です
NO.38655 眞桜 2011/08/02 Tue 11:00 編集怖い感じがしました。そちらからだと、方向的に、太平洋側になりますか?青森東方沖,岩手沖,北海道あたりにまた揺れがくるんでしょうかね?(>_<。) 八戸市在中です。気をつけます。
Re^2: 地震雲です
NO.38656 最近常連になった匿名 2011/08/02 Tue 11:29 編集なんじゃあこりゃ
気持ち悪い!主さんアップありがとうございます
Re: 地震雲です
NO.38659 匿名 2011/08/02 Tue 11:47 編集> 朝9時頃の雲です。東の空に出てました。
こんなの初めて見ました。怖いですね、、、
気をつけます。
Re: 地震雲です
NO.38672 むつ市です 2011/08/02 Tue 12:45 編集すごい気持ち悪い雲ですね〜
地震気をつけます。
Re: 地震雲です
NO.38673 N 2011/08/02 Tue 12:59 編集> 朝9時頃の雲です。東の空に出てました。
巨人の手に叩かれそうですね!
東方要注意ですね( ゚ω゚;)
昨日静岡の地震があったとき、地震雲だと皆さん言ってましたが、決めつけることは出来ないと思います!
不思議な雲を見た後に地震が来れば地震雲だと思ってしまいますよね?
しかしこの前の震度5強の時はそんな雲は見てません。
その代わりに、水平アーク・彩雲・太陽周りの丸いアークを1日のうちに見ました。
場所は福島との境目にある那須です。
やはりあれは地震の前兆かな?と思いましたが、
今回の地震はそのような投稿はありませんでしたよね?
なので確実ではないでと思います。
地震雲の存在の有無は分からないです('A`)
Re: 確実な地震雲
NO.38631 Hanako 2011/08/02 Tue 09:10 編集書き忘れました!
画像の向きは左側を下にして見てください
Re^2: 確実な地震雲
NO.38636 以前から 2011/08/02 Tue 09:43 編集> 書き忘れました!
> 画像の向きは左側を下にして見てください
地震雲があるのは、間違いないと思います。
只、ここでは、年齢も解らないので コメントには、気をつけているのだな…と理解しています。
経験を積む(?)、空を長い間見ていると、自分でだいたいの判断はできるようになりますょ…。
Re^3: 確実な地震雲
NO.38640 ただの自己中 2011/08/02 Tue 09:55 編集主は自分の見たものが1番正しいと言いたいんだろ?
Re^4: 確実な地震雲
NO.38642 匿名 2011/08/02 Tue 10:02 編集> 主は自分の見たものが1番正しいと言いたいんだろ?
スレ主さんは、ご自身がご覧になられたハロや環水平アークも、昨晩の地震の前には見られたかったから地震とは関係がないと思うと、柔軟な考え方をされていませんか?
Re^5: 確実な地震雲
NO.38643 とくめい 2011/08/02 Tue 10:08 編集自分が見てない雲は地震雲じゃない!とか(笑)
ありえない事書いてる主さん。それはおかしいでしょう。
Re^6: 確実な地震雲
NO.38645 Hanako 2011/08/02 Tue 10:20 編集> 自分が見てない雲は地震雲じゃない!とか(笑)
> ありえない事書いてる主さん。それはおかしいでしょう。
そんなこと一言も言ってません
他の方の投稿も無かったから言ってるんです。
投稿がなかった。
と書いたじゃないですか!
勝手に人の意見を変えないでください!
Re^7: 確実な地震雲
NO.38650 opi◆bFHxVpbc5Q 2011/08/02 Tue 10:30 編集地震雲が出ていないのに地震がきたから、地震雲は関係ない……では、主様はずっと空を見続けていたのでしょうか?日本各地の雲の様子を四六時中モニタリングする装置でも無ければ、断言は出来ないと思いますよ。
Re^8: 確実な地震雲
NO.38652 な 2011/08/02 Tue 10:46 編集> 地震雲が出ていないのに地震がきたから、地震雲は関係ない……では、主様はずっと空を見続けていたのでしょうか?日本各地の雲の様子を四六時中モニタリングする装置でも無ければ、断言は出来ないと思いますよ。
毎日たくさんの雲の投稿がある中、確かにそのような雲の投稿はありませんでしたよ
飛行機雲でもたくさん投稿があるんだから、
静岡の雲みたいなのがあったら
真っ先に投稿する人がいてもいいのでは??
Re^5: 確実な地震雲
NO.38648 Hanako 2011/08/02 Tue 10:26 編集> > 主は自分の見たものが1番正しいと言いたいんだろ?
>
> スレ主さんは、ご自身がご覧になられたハロや環水平アークも、昨晩の地震の前には見られたかったから地震とは関係がないと思うと、柔軟な考え方をされていませんか?
柔軟とは悪い意味ですか?!(゚□゚
それに、たかが一度見ただけなので偶然だと思いました。
投稿しようとしましたが、先に投稿された方がいて、関係ないとのコメントがついていたので納得していました。
Re^6: 確実な地震雲
NO.38653 用心亡 2011/08/02 Tue 10:51 編集まぁそんなに荒れなさんなよ。
で、確か静岡でも観測されてた気がするな。
日暈と幻日だったかな?
神奈川かも知れないけどね。
Re: 確実な地震雲
NO.38665 意味不 2011/08/02 Tue 12:09 編集スレ主は、結局なにが言いたいの?
どの雲や現象がどの地震に対応したのか?なんてわからないし、
投稿がないとか?
忙しい時は空見る時間すらない時だってあるでしょう。
Re^2: 確実な地震雲
NO.38671 Hanako 2011/08/02 Tue 12:38 編集> スレ主は、結局なにが言いたいの?
> どの雲や現象がどの地震に対応したのか?なんてわからないし、
> 投稿がないとか?
> 忙しい時は空見る時間すらない時だってあるでしょう。
だから地震雲の有無は分からないって言ってるんです!!
あなたこそ何が言いたいのですか??
Re^3: 確実な地震雲
NO.38678 意味不 2011/08/02 Tue 13:17 編集> だから地震雲の有無は分からないって言ってるんです!!
>
> あなたこそ何が言いたいのですか??
あんたが伝えたい事をしっかり書けてないから、結局なにが言いたいのかわからなくて、皆の返信内容がバラバラなんだよ。
地震雲の有無なんてわからないからこういうサイトがあるんでしょ。
しっかり文章書けないくせに逆ギレするならスレ立てるなよ。
Re^4: 確実な地震雲
NO.38691 Hanako 2011/08/02 Tue 14:25 編集> > だから地震雲の有無は分からないって言ってるんです!!
> >
> > あなたこそ何が言いたいのですか??
>
> あんたが伝えたい事をしっかり書けてないから、結局なにが言いたいのかわからなくて、皆の返信内容がバラバラなんだよ。
>
> 地震雲の有無なんてわからないからこういうサイトがあるんでしょ。
> しっかり文章書けないくせに逆ギレするならスレ立てるなよ。
なぜ偉そうなのですか!??
あなたのサイトじゃないのだから誰がスレ立ててもあなたに関係ありませんよね?
「有無なんて分からないからこういうサイトがある」←だから投稿してるんじゃないですか。
意味分からないのはあなたです…
Re^5: 確実な地震雲
NO.38713 意味不 2011/08/02 Tue 16:20 編集> なぜ偉そうなのですか!??
> あなたのサイトじゃないのだから誰がスレ立ててもあなたに関係ありませんよね?
> 「有無なんて分からないからこういうサイトがある」←だから投稿してるんじゃないですか。
>
> 意味分からないのはあなたです…
スレ立ては自由だけど、たくさんの人が見るんだよ。
日記やブログと勘違いしてない?他人に伝わらなきゃスレ立てる意味ないだろ!
皆の返信読んで、なにも感じないの?
一方的な感想スレなら、他の投稿が下がるし迷惑なんだよ、やはりスレ立てるべきじゃないよ。
まだわからない?
これでわからないなら
もうなにも言う事ないよ。
Re^6: 確実な地震雲
NO.38724 Hanako 2011/08/02 Tue 17:32 編集> > なぜ偉そうなのですか!??
> > あなたのサイトじゃないのだから誰がスレ立ててもあなたに関係ありませんよね?
> > 「有無なんて分からないからこういうサイトがある」←だから投稿してるんじゃないですか。
> >
> > 意味分からないのはあなたです…
>
> スレ立ては自由だけど、たくさんの人が見るんだよ。
> 日記やブログと勘違いしてない?他人に伝わらなきゃスレ立てる意味ないだろ!
> 皆の返信読んで、なにも感じないの?
> 一方的な感想スレなら、他の投稿が下がるし迷惑なんだよ、やはりスレ立てるべきじゃないよ。
>
> まだわからない?
> これでわからないなら
> もうなにも言う事ないよ。
勘違いしてませんよ。
伝わらなきゃスレ立ててはいけないのですか?
あなたも十分一方的な感想にすぎません
むしろあなたの言ってることは私にはよく伝わらないのであなたのコメも無意味です。
何も言うことがなくて結構です!ありがたいです!
Re: 確実な地震雲
NO.38674 焦らないで 2011/08/02 Tue 13:05 編集皆さんでまだ地震雲判断の確実さを高めようとしてる最中ですから、もう結果を得ようとするには時期尚早ですよ。
昔(江戸時代?)は虹の長さや形、色や位置や角度などから地震が発生する場所と時間をほぼ正確に割り出せる名人がいた…と何かで見ました。
でも現在にはその技は伝承されていませんよね。
まるで、古代エジプトでどうやって頭部の外科手術をできたのか、ピラミッド内の通路壁に最新型ヘリコプターそっくりの絵が描かれているのは何故か、古代アンデス文明遺跡に王が飛行してる姿が描かれその伝説もあるのは何故か、そんな世界の数々のオーパーツ(有り得ない)の話と同様の驚きがありました。
失われた技を取り戻せない以上は再び発明・発見せねばならないのは地震雲や虹の意味の解明においても同じです。
もしかしたら最終的には気象性の雲も地震雲も形自体は同じなのかもしれません。
でも本能的な怖さ、嫌さを感じさせる何かを秘めている事がポイントになるのかもしれません。
それらを見分ける方法を見つけようとする意味において、ここの様な地震前兆らしき現象を提示する場はとても役立つと思います。
大切なのは「確実じゃないから考えるに値しない」ではなく、「確実さを見つけるために考え続けて行く」事だと思います。
あと、地震雲の紹介説明を見ると「この雲が現れたら○日後頃に揺れる事が多い」という言葉が書かれていたりしますよね?
なのでここでの皆さんの報告を見る時は、何日も前からの報告をチェックしておく必要がありますよね。
Re^2: 確実な地震雲
NO.38682 関東 2011/08/02 Tue 13:25 編集これが地震雲…爆笑
Re^2: 確実な地震雲
NO.38688 N 2011/08/02 Tue 14:14 編集> 皆さんでまだ地震雲判断の確実さを高めようとしてる最中ですから、もう結果を得ようとするには時期尚早ですよ。
>
> 昔(江戸時代?)は虹の長さや形、色や位置や角度などから地震が発生する場所と時間をほぼ正確に割り出せる名人がいた…と何かで見ました。
> でも現在にはその技は伝承されていませんよね。
> まるで、古代エジプトでどうやって頭部の外科手術をできたのか、ピラミッド内の通路壁に最新型ヘリコプターそっくりの絵が描かれているのは何故か、古代アンデス文明遺跡に王が飛行してる姿が描かれその伝説もあるのは何故か、そんな世界の数々のオーパーツ(有り得ない)の話と同様の驚きがありました。
>
> 失われた技を取り戻せない以上は再び発明・発見せねばならないのは地震雲や虹の意味の解明においても同じです。
>
> もしかしたら最終的には気象性の雲も地震雲も形自体は同じなのかもしれません。
> でも本能的な怖さ、嫌さを感じさせる何かを秘めている事がポイントになるのかもしれません。
> それらを見分ける方法を見つけようとする意味において、ここの様な地震前兆らしき現象を提示する場はとても役立つと思います。
>
> 大切なのは「確実じゃないから考えるに値しない」ではなく、「確実さを見つけるために考え続けて行く」事だと思います。
>
> あと、地震雲の紹介説明を見ると「この雲が現れたら○日後頃に揺れる事が多い」という言葉が書かれていたりしますよね?
> なのでここでの皆さんの報告を見る時は、何日も前からの報告をチェックしておく必要がありますよね。
解り易い文面の御説明 誠に有り難うございました。
この掲示板には種々の雲が投稿され 中には真に不気味さを感じる雲の写真も沢山あります。
自分だけでは年中空を眺めているわけにもゆかず 誰かが奇異に感じて投稿してくれて見ることができますのでとても有り難いです。
落ち着いた語り口 今後も楽しみにしております。V(^-^)
Re: 確実な地震雲
NO.38729 ♯&♭ 2011/08/02 Tue 18:01 編集> 今回の地震はそのような投稿はありませんでしたよね?
>
> なので確実ではないでと思います。
>
> 地震雲の存在の有無は分からないです('A`)
突然ですが 28日に投稿されたもの
NO.38008 は伊豆から南方面を撮られた写真です それから4日経って5弱があったので もしかしたら関連性があるのではと思いました。推測の域を出ませんが・・・ 何時の日か雲による地震予知の時代がくるのではと思っています。
![]() |
![]() |
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。