地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2011年8月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
山形市JJです。午後3時30分頃宮城県側に発見。北から南にまっすぐ伸びてました。肉眼で見るとかなり太く厚みがあるので飛行機雲ではないです。30分くらい出ていたのは確認しました
Re: 帯雲
NO.44494 ちはる 2011/08/27 Sat 23:06 編集私も東北自動車道を仙台泉あたりから、栗原に向かう時、午後3時前後だと思いますが、しばらく出ているこんな雲を見ました。飛行機雲にしては大きいし、30分ぐらい出ていたので、子供達と地震雲かなと話しておりました!
Re: 帯雲
NO.44495 ミラノ 2011/08/27 Sat 23:08 編集庄内住です。
私も仕事行く時同じような平行な雲二本見ました(+_+)庄内にあったのはもう少し細かったです。
Re: 帯雲
NO.44501 うにら 2011/08/27 Sat 23:40 編集私はこの間の福島震度5弱の2日前に、新幹線から似たような雲を見て、家族に「ああいうの地震雲っぽいんだよね〜」って話してました。
偶然かも知れませんが…
今思えば写真撮っておけば良かったです。
写真なので迫力とか分かりませんが、その時の雲に似てるような…
でもしばらく(ここ数日)は甚大な被害はなさそうな気がしてるんですが、楽観視しすぎですかね(^^;)
Re: 帯雲
NO.44532 b・ぽてち 2011/08/28 Sun 02:24 編集仙台市で観られた雲と時間帯、形状、方向が一致してますねぇ。
このように幾つかの情報が集まると、地震雲と飛行機雲の区別が付き易くなりますな。
宮城沖で、M7〜が起きそうな雰囲気ですな。
8月27日午前11時過ぎ、日本海方向に出現。しばらく留まった後、風に流されて行きました。
Re: 新潟市地震雲?
NO.44465 市民 2011/08/27 Sat 20:56 編集> 8月27日午前11時過ぎ、日本海方向に出現。しばらく留まった後、風に流されて行きました。
写真つけ忘れていますよ〜
Re: 新潟市地震雲?
NO.44467 マスコット 2011/08/27 Sat 21:02 編集> 8月27日午前11時過ぎ、日本海方向に出現。しばらく留まった後、風に流されて行きました。
どんな形?
しばらくの間だけだったら地震雲じゃ無いよ。
Re: 新潟市地震雲?
NO.44470 きた 2011/08/27 Sat 21:11 編集> 8月27日午前11時過ぎ、日本海方向に出現。しばらく留まった後、風に流されて行きました。
私も今日はよく空を眺めてました 飛行機雲かな〜と思う雲はありましたね
Re: ?
NO.44454 あ 2011/08/27 Sat 20:31 編集> 昨日の14時頃です。
> 岩手県沿岸部です。
誰が見ても飛行機雲でしょ
Re: ?
NO.44459 モカ 2011/08/27 Sat 20:45 編集岩手県北住みのモカです。
岩手県沿岸部は被災地ですからまだまだ不安ですね。
でも、多分飛行機雲ですよ。
沿岸は飛行機の空路になってるはずですから気を付けて見ていると、上空の湿度が高い日は飛行機雲をよく見かけると思います。
気になる時はきちんと備えたほうが気持ちは落ち着くかもしれませんね。
Re^2: ?
NO.44469 オヤジ 2011/08/27 Sat 21:06 編集> 岩手県北住みのモカです。
> 岩手県沿岸部は被災地ですからまだまだ不安ですね。
> でも、多分飛行機雲ですよ。
> 沿岸は飛行機の空路になってるはずですから気を付けて見ていると、上空の湿度が高い日は飛行機雲をよく見かけると思います。
> 気になる時はきちんと備えたほうが気持ちは落ち着くかもしれませんね。
モカさん、気持ちの良い対応ですね。
読んでいて気持ち良いです
Re^3: ?
NO.44475 N 2011/08/27 Sat 21:39 編集> > 岩手県北住みのモカです。
> > 岩手県沿岸部は被災地ですからまだまだ不安ですね。
> > でも、多分飛行機雲ですよ。
> > 沿岸は飛行機の空路になってるはずですから気を付けて見ていると、上空の湿度が高い日は飛行機雲をよく見かけると思います。
> > 気になる時はきちんと備えたほうが気持ちは落ち着くかもしれませんね。
>
> モカさん、気持ちの良い対応ですね。
> 読んでいて気持ち良いです
そうですね気持ちが落ち着きます
飛行機雲なんですね よかった!
因み参考にならないかもしれませんが、一般的に雲が交差している時は力が弱まるそうです。ただし気構えだけは忘れずに・ですね
Re^4: ?
NO.44580 匿名 2011/08/28 Sun 12:07 編集> 因み参考にならないかもしれませんが、一般的に雲が交差している時は力が弱まるそうです。ただし気構えだけは忘れずに・ですね
そうですね
原因としてよく挙げられる磁力線って
交差しないって中学の時習いましたよね
それ考えたらどっちか一つは絶対磁力原因でないですよね
Re^2: ?
NO.44477 桃 2011/08/27 Sat 21:42 編集モカさん
そうなんですか。
ありがとうございます。
たまたま見かけた雲で
気になり投稿してしまいました。
教えていただき
感謝です。
他の方々
すみませんでした。
いろいろ調べもしないで……。
失礼しました。m(_ _)m
Re^3: ?
NO.44490 匿名 2011/08/27 Sat 22:53 編集> モカさん
> そうなんですか。
> ありがとうございます。
> たまたま見かけた雲で
> 気になり投稿してしまいました。
>
> 教えていただき
> 感謝です。
>
> 他の方々
> すみませんでした。
> いろいろ調べもしないで……。
> 失礼しました。m(_ _)m
謝らなくていいよ。また似たような雲があったらおしえてくださいね。
Re: 地震雲?
NO.44458 おおっ 2011/08/27 Sat 20:44 編集また薄明光線ですか…
美しいですね
Re^2: 地震雲?
NO.44463 TANGO 2011/08/27 Sat 20:52 編集> また薄明光線ですか…
> 美しいですね
「地震雲ではない形図鑑」が必要ですね。
Re^3: 地震雲?
NO.44476 アイスの木 2011/08/27 Sat 21:40 編集私は見たことがないです
はじめて見たら驚くでしょうね
私もここで知りました。
Re^3: 地震雲?
NO.44487 バロン 2011/08/27 Sat 22:35 編集> > また薄明光線ですか…
> > 美しいですね
>
> 「地震雲ではない形図鑑」が必要ですね。
賛成!
Re: 地震雲[
NO.44515 路 2011/08/28 Sun 00:22 編集地域はどこですか?
何度も読んだので、読み落としはないと思うのですが・・・・。
Re: 地震雲[
NO.44609 匿名子 2011/08/28 Sun 14:40 編集撮影場所を教えてください。
地震予知の進村さんの「大地震が再び襲う」の本の中にこのような放射状の雲が地震雲として掲載されていたような。
Re^2: 地震雲・
NO.44625 薄明光線 2011/08/28 Sun 16:17 編集> 撮影場所を教えてください。
> 地震予知の進村さんの「大地震が再び襲う」の本の中にこのような放射状の雲が地震雲として掲載されていたような。
これは雲じゃないですよ
薄明光線
説明が拾えると思うんで、過去レス検索してみてください
夕方、午後6時30分ごろ、東北方向の夕焼けが、異常に赤く、報告いたします。
iPhoneから画像を送れないため、後ほどPCより再報告しますが、西の方向は赤くありませんでした。黄金色です。
青葉区中央付近から見ました。
まっすぐに伸びた雲‥一緒にいた方が地震雲だょと。飛行機雲よりはるかに幅があり、東の方向に流れて移動してみえました。
Re: 14時過ぎに
NO.44441 勘違い 2011/08/27 Sat 19:00 編集> 青葉区中央付近から見ました。
> まっすぐに伸びた雲‥一緒にいた方が地震雲だょと。飛行機雲よりはるかに幅があり、東の方向に流れて移動してみえました。
画像も無しに…
同じスレが何個もあるから見たらいかがですか?
Re^2: 14時過ぎに
NO.44442 鼻 2011/08/27 Sat 19:17 編集> > 青葉区中央付近から見ました。
> > まっすぐに伸びた雲‥一緒にいた方が地震雲だょと。飛行機雲よりはるかに幅があり、東の方向に流れて移動してみえました。
>
> 画像も無しに…
> 同じスレが何個もあるから見たらいかがですか?
同感。
何個も何個もありますよ同じスレが!!
しかも飛行機雲らしいよ
Re: 14時過ぎに
NO.44456 b・ぽてち 2011/08/27 Sat 20:41 編集
Re^2: 14時過ぎに
NO.44462 b・ぽてち 2011/08/27 Sat 20:48 編集
もう一枚。
これは八木山東から。
飛行機も確かに飛んではいました。
どうやら岩手もおかしい雰囲気ですので、全部が飛行機雲とは思いません。
Re^3: 14時過ぎに
NO.44492 ララ 2011/08/27 Sat 23:00 編集宮城県北部。私も夕方6時同じ雲みました
暫く停滞していた様子
警戒ですね
Re^4: 14時過ぎに
NO.44503 ちはる 2011/08/27 Sat 23:41 編集> 宮城県北部。私も夕方6時同じ雲みました
>
> 暫く停滞していた様子
>
> 警戒ですね
先ほど、3時前後に帯雲を仙台泉〜栗原方面へ移動中の東北自動車道で見たと書いたちはるです。帰りに夕方6時頃、加美町あたりを仙北から、仙台方向へ帰る途中で、こんな2本ある飛行機雲に似たのを見ました。ラジオで楽天の球場の放送で、似たような雲のコメントが出ていました。
Re: 14時過ぎに
NO.44576 茶-千葉◆6KgAhvAJBk 2011/08/28 Sun 11:21 編集> 青葉区中央付近から見ました。
ごめんなさい、横浜市でも?...と(-o-;)
しっかり下まで読んで、仙台市飛行機雲?と理解できました
区表示だけは....他にもあるから、
北海道、太平洋側からです。今日は珍しく1日晴れていましたが…色々な雲が出て、気持ち悪く思いました。
Re: これは?
NO.44488 おきなわ 2011/08/27 Sat 22:36 編集> 北海道、太平洋側からです。今日は珍しく1日晴れていましたが…色々な雲が出て、気持ち悪く思いました。
なんだか不思議な雲ですね。
空の色もちょっと違うし。
何もないといいですね。
一緒に居た人が「あれ、地震雲みたい」と
言ったので、とても気になっていました。
飛行機雲のようにも見えましたが...
Re: 私も見ました
NO.44439 勘違い 2011/08/27 Sat 18:59 編集> 一緒に居た人が「あれ、地震雲みたい」と
> 言ったので、とても気になっていました。
>
> 飛行機雲のようにも見えましたが...
…
だからなに?
Re^2: 私も見ました
NO.44443 鼻 2011/08/27 Sat 19:18 編集> > 一緒に居た人が「あれ、地震雲みたい」と
> > 言ったので、とても気になっていました。
> >
> > 飛行機雲のようにも見えましたが...
>
> …
> だからなに?
わざわざスレ立てるな
うっとおしい
Re^3: 私も見ました
NO.44461 うわっ 2011/08/27 Sat 20:47 編集> > > 一緒に居た人が「あれ、地震雲みたい」と
> > > 言ったので、とても気になっていました。
> > >
> > > 飛行機雲のようにも見えましたが...
> >
> > …
> > だからなに?
>
> わざわざスレ立てるな
>
> うっとおしい
こっわ〜〜〜い
Re^4: 私も見ました
NO.44484 匿名2 2011/08/27 Sat 22:18 編集> > > > 一緒に居た人が「あれ、地震雲みたい」と
> > > > 言ったので、とても気になっていました。
> > > >
> > > > 飛行機雲のようにも見えましたが...
> > >
> > > …
> > > だからなに?
> >
> > わざわざスレ立てるな
> >
> > うっとおしい
>
> こっわ〜〜〜い
地震雲より怖かったりして?
雲画像1枚貼ると怖くないかもですよ
![]() |
![]() |
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。