地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
選択した記事を表示しています。
スレッドに投稿された全ての記事をご覧になりたい場合は、スレッドをクリックして下さい。
> くもさん、はじめまして。
はじめまして。
> > 気象庁では、定例以外の報告で東海地震想定範囲内の地震について触れています。
> > これは、警戒度が高まったと認識しているからでしょう。(気象庁が「定例以外の報告をする」ということは、緊急であるからです)
>
> ↑↑ これは、気象庁のHPで発表されていますか?
> 探しても見当たらないので・・・
> とても気になったので、 教えてください
気象庁のTOPページにある、新着情報の中に「平成23年8月の地震活動及び火山活動について」というのがあります。
その中の「本文」内「地震活動」の所に書いてあります。
記載されている地名は、東海地震想定範囲内のエリアです。
気象庁も書き方に注意しているようで、「東海地震」に関連付けをした発表形式にはしていませんが、あきらかに想定範囲内での地震です。
そのため、特記した記載をしているのです。
東海地震に関しては、気象庁でも特別に専門の委員会を用意し、予知にむけて活動しています。
定例以外での東海地震に関しての記載をする場合、それは警戒度を上げる必要があるのです。
気象庁はまだその段階まで警戒度数をあげていないため、東海地震に関しての発表は、定例以外での報告の場合、「東海地震に関して」と触れて注意を喚起できないのです。
しかし、定例以外での報告が警戒度数を上げずに実際に触れられているという事は、少なからず警戒度数が上がる可能性が高くなったからです。
そして、本来は想定範囲内での異常の条件がそろった際には、公式に発表しなければならないのですが、現在その条件が満たされつつあります。
その条件は、プレートすべりの観測、特定地域の地殻変動異常、想定範囲内の特定地域での地震平均回数です。
現在は、上記の条件の内、プレートすべり以外は条件を満たしつつあります。
特定地域の平均地震回数の内の2箇所ほどはまだ超えていません。
しかし、プレートすべりが起こると、これは即東海地震が発生しますので、実質的にはこの項目は警戒度数をあげる段階では、まだ必要のない項目なのですけれども。
長文でわかりにくいかと思いますが、定例報告に記載されている内容を、地震前、地震発生後、最新版等比較してみると、色々な真実がわかってきますよ。
ぜひ観てみてください。
ちなみに、水平・垂直地殻変動については、国土省地理院のHPに全国版があります。
気象庁は東海地域だけです。
関連する記事(親記事とレス)をツリー表示しています。選択中の記事は赤い文字で表示されています。
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。