地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。


スレッド表示

指定のスレッドに対する投稿を表示しています。

台風15号と茨城県北部震度5弱 (9)

NO.53123 出来れば... 2011/10/01 Sat 16:11 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 2011/09/21,22:30。茨城県北部震源で最大震度5弱があった時の衛星画像です。

茨城県北部上の雲が消え、台風の目の様に見えますが、この時台風の目は茨城県北部の右斜め上、福島県沖に位置していて、台風の目ではありません(2枚目の画像をご参照願います)。

こちらには気象に詳しい方がたくさん居られるので、詳しい解説を頂きたく画像を載せました。

緯度的に、この付近から台風の勢力が弱まる事は理解していますので、この画像のように、全体ではなく、部分的に雲が消える事の説明をして頂けると有難いですm(__)m


2枚目、2011/9/21,21:00の画像です。

NO.53126 出来れば... 2011/10/01 Sat 16:18 編集
  • 返信する

雲 240kb 21日21:00、台風の目はほぼ茨城県北部上(天気図でも確認)にあり、1時間半後、北東(右斜め上)に移動しました。


温帯低気圧へ移行

NO.53129 走る子いさお 2011/10/01 Sat 16:19 編集
  • 返信する

寒気が入り湿った暖かい空気の流入が断たれています。乾いた空気が流入してきました。水蒸気不足で雲が出来ません。◇今日は秋らしい見事な高積雲が多く見られますね。


Re: 温帯低気圧へ移行

NO.53169 出来れば... 2011/10/01 Sat 17:25 編集
  • 返信する

> 寒気が入り湿った暖かい空気の流入が断たれています。乾いた空気が流入してきました。水蒸気不足で雲が出来ません。◇今日は秋らしい見事な高積雲が多く見られますね。

解説、有り難うございますm(__)m という事はつまり、この雲が消えた部分は周りと比べて高い気圧、すなわち、この時、震源地上は高気圧であったという理解でよろしいでしょうか?

ちなみに、こちら熊谷では今日の空はどちらかと言うとどんよりとしております・・・。


Re^2: 温帯低気圧へ移行

NO.53350 走る子いさお 2011/10/01 Sat 23:48 編集
  • 返信する

このあと、雲のない区域は広がり温帯低気圧に変わるのですが、温帯低気圧に変わるのは熱帯低気圧でなくなるというだけで再発達することもあります。冷たい空気が入る→水蒸気量(飽和水蒸気量)が減る→大雨を降らせる力がなくなる、ということです。真冬にベーリング海などで950hpぐらいまで気圧が下がることがありますが、台風のように雲が密集していません。◇台風通過後は陸から海へ、北西の風が吹き、地形の影響で下降気流となり雲が出来ずらくなります。◇福島県通過時975hpぐらいでしたが、気圧の変化により地下にかかる圧力も変化して地震を誘発させる可能性もあるのかな?


Re^3: 温帯低気圧へ移行

NO.53554 出来れば... 2011/10/02 Sun 20:28 編集
  • 返信する

更なる解説、有難うございますm(__)m

気圧と地震、自分は関係があるんじゃないかと思っています(^_^;)


Re^4: 温帯低気圧へ移行

NO.53595 千葉@北西部 2011/10/02 Sun 21:50 編集
  • 返信する

> 更なる解説、有難うございますm(__)m
>
> 気圧と地震、自分は関係があるんじゃないかと思っています(^_^;)

過去のデータからも「地震と気圧」は密接な関係があると考えます。

通過後の地震発生は予測していました。
正直言って、もう少し台風が離れてから、福島県沿岸で発生すると予測していましたが‥。

列島全体に歪みが生じ、耐久力が減少していると思われます。


Re^5: 温帯低気圧へ移行

NO.54238 出来れば... 2011/10/04 Tue 23:21 編集
  • 返信する

> 過去のデータからも「地震と気圧」は密接な関係があると考えます。
> 通過後の地震発生は予測していました。

気になりますね・・・宜しければ、フォーラムにて詳しく伺いたいですm(__)m


Re^2: 温帯低気圧へ移行

NO.53636 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2011/10/02 Sun 23:42 編集
  • 返信する

出来れば... さん

> つまり、この雲が消えた部分は周りと比べて高い気圧、すなわち、この時、震源地上は高気圧であったという理解でよろしいでしょうか?

大変失礼ではありますが、気象用語をマスターするだけではなく、急がば回れで、一度きっちり気象の仕組みを学んでみることをお勧めします。

気圧傾度でいうところの「気圧が高くなる方向」「気圧が低くなる方向」の前者が、出来れば... さんがこのストーリーの中で使われた「高気圧」のイメージに近いのかもしれません。しかしそれと「ここは高気圧である」の違いを混同してしまったり、雲が消える場所=高気圧、と短絡してしまうのは、本来であれば全体の仕組みを理解した上で着手すべき「応用問題」に、気象用語という断片知識を齧っただけでチャレンジしたことの弊害のように見えます。


Re^3: 温帯低気圧へ移行

NO.54235 出来れば... 2011/10/04 Tue 23:14 編集
  • 返信する

> 気圧傾度でいうところの「気圧が高くなる方向」「気圧が低くなる方向」の前者が、出来れば... さんがこのストーリーの中で使われた「高気圧」のイメージに近いのかもしれません。

んー・・・そもそもとして、高気圧か低気圧かは絶対的な物ではなく、相対的な物ですよね?つまり、25℃の空気を入れた風船(風船自体の重さは0、熱伝導による熱移動はない物とします)を、
@25℃以上の空間に入れた場合は下降
A25℃以下の空間に入れた場合は上昇
する訳で、気象上は@の場合の風船の中の空気塊を下降気流、高気圧であると、Aの場合を上昇気流、低気圧であると言うかと思いますが、何か間違っていますか?要するに、同じ空気塊であっても周りの状態によって高気圧の場合もあれば低気圧の場合もある物と認識しています。

> しかしそれと「ここは高気圧である」の違いを混同してしまったり、雲が消える場所=高気圧、と短絡してしまうのは、本来であれば全体の仕組みを理解した上で着手すべき「応用問題」に、気象用語という断片知識を齧っただけでチャレンジしたことの弊害のように見えます。

上を基にこの画像について考察すると、雲が消えた場所の空気塊も台風の一部である事に違いは有りませんから、台風と台風以外で比較した場合、Bさんがおっしゃる通り、この部分も低気圧であると自分も思っています。雲が消えた部分を風船として外部に取り出した場合、恐らく風船は上昇するのではないかと。

しかし、台風の内部、台風と雲が消えた部分とで比較した場合はどうでしょうか?風船は上がりますか?下がりますか?

要は全体として捉えるか、部分として捉えるかの違いであって、全体としては低気圧ですが、台風の内部、限定された部分においては高気圧であったと言っても、気圧の相対性故に、両者に矛盾はない物と思いますm(__)m


▲ページTOPへ

関連記事

関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。

  1. 53123 台風15号と茨城県北部震度5弱 出来れば... 10/01 16:11
  2. 53126 2枚目、2011/9/21,21:00の画像です。 出来れば... 10/01 16:18
  3. 53129 温帯低気圧へ移行 走る子いさお 10/01 16:19
  4. 53169 Re: 温帯低気圧へ移行 出来れば... 10/01 17:25
  5. 53350 Re^2: 温帯低気圧へ移行 走る子いさお 10/01 23:48
  6. 53554 Re^3: 温帯低気圧へ移行 出来れば... 10/02 20:28
  7. 53595 Re^4: 温帯低気圧へ移行 千葉@北西部 10/02 21:50
  8. 54238 Re^5: 温帯低気圧へ移行 出来れば... 10/04 23:21
  9. 53636 Re^2: 温帯低気圧へ移行 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 10/02 23:42
  10. 54235 Re^3: 温帯低気圧へ移行 出来れば... 10/04 23:14

▲ページTOPへ

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク