地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
指定のスレッドに対する投稿を表示しています。
> 今朝、通勤途中に放射状雲を見つけたので、投稿してみました、
どこで撮りましたか?
雲の集まったところが徳島淡路島方面?それとも徳島淡路島方面に向かって広がっていたのですか?
> > 今朝、通勤途中に放射状雲を見つけたので、投稿してみました、
>
> どこで撮りましたか?
> 雲の集まったところが徳島淡路島方面?それとも徳島淡路島方面に向かって広がっていたのですか?
神戸市から撮りましたので、雲が収束しているのは、紀伊水道周辺、徳島、淡路島、だと思われます、
似たような雲を前に撮りましたが、何も起きませんでしたよ
心配ないと思う
ペコペコさん、おはようございます。
秋によく見られる巻雲が 放射状になって現れた、 放射状巻雲という雲だとおもいます。
(放射状雲は放射状に見えるけれど、実際はほぼ平行に並んでいるそうですね。・・・遠近法で天頂側(手前側)が広がっているように見えるため だそうです。>>59980)
こんな雲を見たら 放射状型地震雲?と不安になってしまいますよね。 気象予報士さんの雲のサイトにも「地震雲に間違われやすい」と書かれています。
ですが、地震との因果関係はなく、違うよさんも書かれているとおり 心配の要らない雲だそうです。
> 今朝、通勤途中に放射状雲を見つけたので、投稿してみました、
11月3日午後3時20分ごろ淡路島付近で深発の地震ありましたね。。。
> 11月3日午後3時20分ごろ淡路島付近で深発の地震ありましたね。。。
自分が知ってるどこを見ても、その地震の情報、確認出来ないんですが。Mいくつの地震ですか?自分はこの雲は地震雲だとは思いませんが、もしも地震雲だとしたら、小さな地震じゃ済まないと思いますが。
> 自分が知ってるどこを見ても、その地震の情報、確認出来ないんですが。Mいくつの地震ですか?自分はこの雲は地震雲だとは思いませんが、もしも地震雲だとしたら、小さな地震じゃ済まないと思いますが。
大阪湾でM4.7の深発だったと思います。
気象庁のページとあな簡さんで見ました。
雲のことは分からないので、偶然の発振だったと
思いますが・・・
関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。