地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。


スレッド表示

指定のスレッドに対する投稿を表示しています。

愛媛から和歌山太平洋方面へ (18)

NO.60808 愛媛 2011/11/07 Mon 07:28 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 11/7日:朝6時過ぎから外に出たら羽毛雲と太めの帯状雲が出てました。朝焼けなのかピンクぽく長い時間あります。
羽毛みたいな雲は震度1〜2辺かなぁ。羽毛の大きさと範囲によりますが。
帯は方向先が見えないので高知県誰か先を見てませんか?

●追記●
先程、和歌山方面に微震2がきましたね。
朝の帯の先は和歌山方面だったのでしょうかね?日本地図の方向的にはあってるんですが。


Re: 愛媛から和歌山太平洋方面へ

NO.60810 うはあ… 2011/11/07 Mon 07:50 編集
  • 返信する

> 11/7日:朝6時過ぎから外に出たら羽毛雲と太めの帯状雲が出てました。朝焼けなのかピンクぽく長い時間あります。
> 羽毛みたいな雲は震度1〜2辺かなぁ。羽毛の大きさと範囲によりますが。
> 帯は方向先が見えないので高知県誰か先を見てませんか?

oh……


Re: 愛媛から和歌山太平洋方面へ

NO.60814 千葉北西部 2011/11/07 Mon 09:51 編集
  • 返信する

> 11/7日:朝6時過ぎから外に出たら羽毛雲と太めの帯状雲が出てました。朝焼けなのかピンクぽく長い時間あります。
> 羽毛みたいな雲は震度1〜2辺かなぁ。羽毛の大きさと範囲によりますが。
> 帯は方向先が見えないので高知県誰か先を見てませんか?

羽毛雲は季節性じゃなくて地震雲なんですか?


Re^2: 愛媛から和歌山太平洋方面

NO.60816 秋の空 2011/11/07 Mon 10:11 編集
  • 返信する

> 羽毛雲は季節性じゃなくて地震雲なんですか?

同じく、羽毛雲は巻雲っていう秋の雲だと思いますよ!


Re^3: 愛媛から和歌山太平洋方面

NO.60817 マチュピチュ 2011/11/07 Mon 11:25 編集
  • 返信する

> > 羽毛雲は季節性じゃなくて地震雲なんですか?
>
> 同じく、羽毛雲は巻雲っていう秋の雲だと思いますよ!

帯状雲がやばいんじゃ?


Re^4: 愛媛から和歌山太平洋方面

NO.60820 愛媛 2011/11/07 Mon 11:54 編集
  • 返信する

> > > 羽毛雲は季節性じゃなくて地震雲なんですか?
> >
> > 同じく、羽毛雲は巻雲っていう秋の雲だと思いますよ!
>
> 帯状雲がやばいんじゃ?

●お返事●
羽毛の話は他の方への返信でしたので省きますね。
帯状の雲、はっきりくっきりでてまして、雲が流れるかなぁと思いましたが流れずに出てました。
帯の先方向を知りたいのですが、高知県、和歌山、関西方面の方先を同時間に見てないでしょうか?
画像他にも3枚撮ってて、海端ではないので方向の特定ができないのが難です。


Re^2: 愛媛から和歌山太平洋方面へ

NO.60819 愛媛 2011/11/07 Mon 11:49 編集
  • 返信する

> > 11/7日:朝6時過ぎから外に出たら羽毛雲と太めの帯状雲が出てました。朝焼けなのかピンクぽく長い時間あります。
> > 羽毛みたいな雲は震度1〜2辺かなぁ。羽毛の大きさと範囲によりますが。
> > 帯は方向先が見えないので高知県誰か先を見てませんか?
>
> 羽毛雲は季節性じゃなくて地震雲なんですか?

●お返事●
まず最初に愛媛では地震微震は起こらないと思う。

羽毛が出た時は震度1〜2が愛媛県外で起きるので一応書いて起きました。
午前10時前に稲妻のZ文字の雲が2本動かずに高知の太平洋側方向へありましたが、これも季節性?でしょうか?


Re^3: 愛媛から和歌山太平洋方面

NO.60824 とんた 2011/11/07 Mon 14:27 編集
  • 返信する

> 午前10時前に稲妻のZ文字の雲が2本動かずに高知の太平洋側方向へありましたが、これも季節性?でしょうか?

愛媛さん、こんにちは。

私はそのZ型の雲を見ておりませんので、気象性かどうかの判断はできません。
お役に立てずすみません。
ですが、気になったことがあったのでレスいたします。

文面から、愛媛さんは「長い時間動かない雲は地震雲である可能性が高い」と判断されているように思いますが、
「長い時間動かない気象性の雲」とはどのように区別されていますか?

私はまだ雲について詳しくないのですが、もっと勉強したいと思っていますので愛媛さんのご判断について教えていただけますと幸いです。


Re^4: 愛媛から和歌山太平洋方面

NO.60859 愛媛 2011/11/07 Mon 19:29 編集
  • 返信する

> > 午前10時前に稲妻のZ文字の雲が2本動かずに高知の太平洋側方向へありましたが、これも季節性?でしょうか?
>
> 愛媛さん、こんにちは。
>
> 私はそのZ型の雲を見ておりませんので、気象性かどうかの判断はできません。
> お役に立てずすみません。
> ですが、気になったことがあったのでレスいたします。
>
> 文面から、愛媛さんは「長い時間動かない雲は地震雲である可能性が高い」と判断されているように思いますが、
> 「長い時間動かない気象性の雲」とはどのように区別されていますか?
>
> 私はまだ雲について詳しくないのですが、もっと勉強したいと思っていますので愛媛さんのご判断について教えていただけますと幸いです。
●お返事●
素人なので自分が思った事を書きますね。
その雲だけが動かないんです。
周りの雲は流れてたり広がったりします。
妙に変に動かないのと、灰色ピンクって感じの色。
夕方の九州(鹿児島北部?)方面に急に集まった出たさや豆ぽい雲はそこだけ集まってて、何か妙。
前に震度4の豊後水道方面の地震は前日にその方面部分だけに横筋雲が出てまして、お友達の前で「あれは地震雲よ」って教えたら翌日か夜中か来て「本当だったね」って事も。
何もなければ良いにこした事はないですね。
近隣とかで地震がなければ気象性だと思い、次回は見間違いないようにしないとと思います。


Re^5: 愛媛から和歌山太平洋方面

NO.60867 とんた 2011/11/07 Mon 21:17 編集
  • 返信する

愛媛さん

お返事いただきありがとうございます。
愛媛さんは、その雲だけが動かない→地震雲の可能性大と判断されたのですね。
大変参考になりました!ありがとうございます。

今度は高度の違いによって雲の動きが大きく異なることはないか、知りたくなってきました(^-^)
私も愛媛さんのように勉強を続けて、↑のことも調べてみようと思います。

いろいろ教えていただきありがとうございました!


Re^3: 愛媛から和歌山太平洋方面

NO.60845 千葉北西部 2011/11/07 Mon 17:10 編集
  • 返信する

> > > 11/7日:朝6時過ぎから外に出たら羽毛雲と太めの帯状雲が出てました。朝焼けなのかピンクぽく長い時間あります。
> > > 羽毛みたいな雲は震度1〜2辺かなぁ。羽毛の大きさと範囲によりますが。
> > > 帯は方向先が見えないので高知県誰か先を見てませんか?
> >
> > 羽毛雲は季節性じゃなくて地震雲なんですか?
>
> ●お返事●
> まず最初に愛媛では地震微震は起こらないと思う。
>
> 羽毛が出た時は震度1〜2が愛媛県外で起きるので一応書いて起きました。
> 午前10時前に稲妻のZ文字の雲が2本動かずに高知の太平洋側方向へありましたが、これも季節性?でしょうか?

愛媛県外で震度1の地震は毎日おきてますよね。

Z型の雲はどうなんでしょうね。


Re^4: 愛媛から和歌山太平洋方面

NO.60858 愛媛 2011/11/07 Mon 19:19 編集
  • 返信する

> > > > 11/7日:朝6時過ぎから外に出たら羽毛雲と太めの帯状雲が出てました。朝焼けなのかピンクぽく長い時間あります。
> > > > 羽毛みたいな雲は震度1〜2辺かなぁ。羽毛の大きさと範囲によりますが。
> > > > 帯は方向先が見えないので高知県誰か先を見てませんか?
> > >
> > > 羽毛雲は季節性じゃなくて地震雲なんですか?
> >
> > ●お返事●
> > まず最初に愛媛では地震微震は起こらないと思う。
> >
> > 羽毛が出た時は震度1〜2が愛媛県外で起きるので一応書いて起きました。
> > 午前10時前に稲妻のZ文字の雲が2本動かずに高知の太平洋側方向へありましたが、これも季節性?でしょうか?
>
> 愛媛県外で震度1の地震は毎日おきてますよね。
>
> Z型の雲はどうなんでしょうね。

●お返事●
愛媛県はあまり地震がない場所で。
地震がある時は他県(九州や四国他の影響が多いですね)
自分の地域や近隣都市が地震の震源地の場合は真上や近くに地震雲?が出ます。
夕方九州方面(鹿児島方面)に変な雲(さや豆ぽいの)が集まってました。
明日中までになければ九州方面で微震でもなければ気象性の雲でしょう。
Zの雲×2個は初めて見たので、良く解かりません。
これは割りと近い感じ。なんでしょうね?


Re^5: 愛媛から和歌山太平洋方面

NO.60862 よろしく 2011/11/07 Mon 20:34 編集
  • 返信する

> > > > > 11/7日:朝6時過ぎから外に出たら羽毛雲と太めの帯状雲が出てました。朝焼けなのかピンクぽく長い時間あります。
> > > > > 羽毛みたいな雲は震度1〜2辺かなぁ。羽毛の大きさと範囲によりますが。
> > > > > 帯は方向先が見えないので高知県誰か先を見てませんか?
> > > >
> > > > 羽毛雲は季節性じゃなくて地震雲なんですか?
> > >
> > > ●お返事●
> > > まず最初に愛媛では地震微震は起こらないと思う。
> > >
> > > 羽毛が出た時は震度1〜2が愛媛県外で起きるので一応書いて起きました。
> > > 午前10時前に稲妻のZ文字の雲が2本動かずに高知の太平洋側方向へありましたが、これも季節性?でしょうか?
> >
> > 愛媛県外で震度1の地震は毎日おきてますよね。
> >
> > Z型の雲はどうなんでしょうね。
>
> ●お返事●
> 愛媛県はあまり地震がない場所で。
> 地震がある時は他県(九州や四国他の影響が多いですね)
> 自分の地域や近隣都市が地震の震源地の場合は真上や近くに地震雲?が出ます。
> 夕方九州方面(鹿児島方面)に変な雲(さや豆ぽいの)が集まってました。
> 明日中までになければ九州方面で微震でもなければ気象性の雲でしょう。
> Zの雲×2個は初めて見たので、良く解かりません。
> これは割りと近い感じ。なんでしょうね?

次からは、そう言った雲を是非とも画像付きでお願いします。

大変な記録になると思います。


Re^6: 愛媛から和歌山太平洋方面

NO.60921 画像が必要 2011/11/08 Tue 09:22 編集
  • 返信する

> >> Z型の雲はどうなんでしょうね。
> >
> > 次からは、そう言った雲を是非とも画像付きでお願いします。
>
> 大変な記録になると思います。

[60755]投稿にも
地震雲と言われてますが 5時半で撮影が出来なかったそうですが、地震雲は動かないと言われるなら
その後にも 撮影は出来ますよ…


Re^7: 愛媛から和歌山太平洋方面

NO.60930 愛媛 2011/11/08 Tue 10:52 編集
  • 返信する

> > >> Z型の雲はどうなんでしょうね。
> > >
> > > 次からは、そう言った雲を是非とも画像付きでお願いします。
> >
> > 大変な記録になると思います。
>
> [60755]投稿にも
> 地震雲と言われてますが 5時半で撮影が出来なかったそうですが、地震雲は動かないと言われるなら
> その後にも 撮影は出来ますよ…

●お返事になります。
その日は暗く撮影しましたが、画素数500万画素・フラッシュ付かず2枚撮影して2枚とも真っ暗画像でした。
その後は弁当作りや送迎があるので、空は見えても撮影の暇はないのです。
夜間や暗い時間、朝の超ピーク忙しい時間、運転中とかは撮影は無理です。
解かって頂けますか?
その日撮影の真っ暗の画像掲載した方が良いでしょうか?


Re^6: 愛媛から和歌山太平洋方面

NO.60924 画像が必要 2011/11/08 Tue 09:32 編集
  • 返信する

> > > > > > 11/7日:朝6時過ぎから外に出たら羽毛雲と太めの帯状雲が出てました。朝焼けなのかピンクぽく長い時間あります。
> > > > > > 羽毛みたいな雲は震度1〜2辺かなぁ。羽毛の大きさと範囲によりますが。
> > > > > > 帯は方向先が見えないので高知県誰か先を見てませんか?
> > > > >
> > > > > 羽毛雲は季節性じゃなくて地震雲なんですか?
> > > >
> > > > ●お返事●
> > > > まず最初に愛媛では地震微震は起こらないと思う。
> > > >
> > > > 羽毛が出た時は震度1〜2が愛媛県外で起きるので一応書いて起きました。
> > > > 午前10時前に稲妻のZ文字の雲が2本動かずに高知の太平洋側方向へありましたが、これも季節性?でしょうか?
> > >
> > > 愛媛県外で震度1の地震は毎日おきてますよね。
> > >
> > > Z型の雲はどうなんでしょうね。
> >
> > ●お返事●
> > 愛媛県はあまり地震がない場所で。
> > 地震がある時は他県(九州や四国他の影響が多いですね)
> > 自分の地域や近隣都市が地震の震源地の場合は真上や近くに地震雲?が出ます。
> > 夕方九州方面(鹿児島方面)に変な雲(さや豆ぽいの)が集まってました。
> > 明日中までになければ九州方面で微震でもなければ気象性の雲でしょう。
> > Zの雲×2個は初めて見たので、良く解かりません。
> > これは割りと近い感じ。なんでしょうね?
>
> 次からは、そう言った雲を是非とも画像付きでお願いします。
>
> 大変な記録になると思います。

無理でしょう
[60755]投稿されてますが、5時半頃
見つけて夜間撮影出来なかったとありますが 地震雲は動かないと言われるのなら
その後に撮影は
出来ますね…


Re^6: 愛媛から和歌山太平洋方面

NO.60944 愛媛 2011/11/08 Tue 11:49 編集
  • 返信する

●よろしくさんへ〜お返事です●
画像はフラッシュが必要な時は撮影できず。
カメラがぼろくて。
時間のある時と車運転中&朝ラッシュ&夜間以外で見かけたらなるべく撮るように試みてみます。
雲って高さで距離が解かるみたいで)今調べたら、高さを気にしてなかったので、豊後水道とか九州方面(今日朝投稿した分)て書いても、雲が高い位置の場合はもっと遠くの震源方向になるようです。
初めて今日知ったんですが。
隣り町の海端とかなら沖縄とかの雲も見えるみたい。
今日沖縄で2があったのですが、昨日の鹿児島方面へのさや豆+朝見たレンズ+竜巻波状雲の組み合わせは沖縄?・?か?
素人なので今後高さを確認して掲載できるようにしてみます。


Re: 愛媛から和歌山太平洋方面へ

NO.60870 みちる 2011/11/07 Mon 21:21 編集
  • 返信する

雲 240kb 愛媛さん、こんばんは。

大阪南部では午前中東南の空に、このような雲が
出ていました。いつもは山の上にモクモクとあることが多いのですが今日は断層もどき?みたいな
雲でした。この山の向こうは和歌山です。


Re^2: 愛媛から和歌山太平洋方面へ

NO.60890 愛媛 2011/11/07 Mon 23:53 編集
  • 返信する

> 愛媛さん、こんばんは。
>
> 大阪南部では午前中東南の空に、このような雲が
> 出ていました。いつもは山の上にモクモクとあることが多いのですが今日は断層もどき?みたいな
> 雲でした。この山の向こうは和歌山です。

●こんばんは。愛媛です。
手前の雲はレンズ雲(地震雲)に見えます。
後ろの雲は解かり難いのですが、手前の方が気になりました。
高知の方も断層?みたいなのを見て画像のせてましたね。


▲ページTOPへ

関連記事

関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。

  1. 60808 愛媛から和歌山太平洋方面へ 愛媛 11/07 07:28
  2. 60810 Re: 愛媛から和歌山太平洋方面へ うはあ… 11/07 07:50
  3. 60814 Re: 愛媛から和歌山太平洋方面へ 千葉北西部 11/07 09:51
  4. 60816 Re^2: 愛媛から和歌山太平洋方面 秋の空 11/07 10:11
  5. 60817 Re^3: 愛媛から和歌山太平洋方面 マチュピチュ 11/07 11:25
  6. 60820 Re^4: 愛媛から和歌山太平洋方面 愛媛 11/07 11:54
  7. 60819 Re^2: 愛媛から和歌山太平洋方面へ 愛媛 11/07 11:49
  8. 60824 Re^3: 愛媛から和歌山太平洋方面 とんた 11/07 14:27
  9. 60859 Re^4: 愛媛から和歌山太平洋方面 愛媛 11/07 19:29
  10. 60867 Re^5: 愛媛から和歌山太平洋方面 とんた 11/07 21:17
  11. 60845 Re^3: 愛媛から和歌山太平洋方面 千葉北西部 11/07 17:10
  12. 60858 Re^4: 愛媛から和歌山太平洋方面 愛媛 11/07 19:19
  13. 60862 Re^5: 愛媛から和歌山太平洋方面 よろしく 11/07 20:34
  14. 60921 Re^6: 愛媛から和歌山太平洋方面 画像が必要 11/08 09:22
  15. 60930 Re^7: 愛媛から和歌山太平洋方面 愛媛 11/08 10:52
  16. 60924 Re^6: 愛媛から和歌山太平洋方面 画像が必要 11/08 09:32
  17. 60944 Re^6: 愛媛から和歌山太平洋方面 愛媛 11/08 11:49
  18. 60870 Re: 愛媛から和歌山太平洋方面へ みちる 11/07 21:21
  19. 60890 Re^2: 愛媛から和歌山太平洋方面へ 愛媛 11/07 23:53

▲ページTOPへ

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク