地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
指定のスレッドに対する投稿を表示しています。
> 栃木 県北の空より南北
>
> PM4時頃です
先程23時42分 栃木県北部震度3 ありましたね
対応の雲にしては早いような気もしますが
今後も気をつけて下さい。
今後はこのタイプの雲に注視していきましょう
飛行機雲とは違いますね…
joyrideさん
地震雲である可能性は否定しませんが、一方で飛行機雲である可能性を排除する材料も写りこんでいないように見えます。よろしければ
> 飛行機雲とは違いますね…
と考えられる理由を教えていただけませんでしょうか?
Brightさんに同じく 地震雲である可能性は否定しませんが。。。
飛行機雲の特徴が とてもよく現れていて、 “これぞ飛行機雲”な雲だと思います。
まーさんが『スゴイ地震雲』と思われたのは、縦で 渦を巻いているからではないですか??
もしもそうだとしたら、飛行機雲も渦を巻くこともありますよ。
飛行機雲がなぜ縦に見えるかは こちら わかりやすく解説されているので ご覧になられてみてください。>>46943
> 今後はこのタイプの雲に注視していきましょう
>
> 飛行機雲とは違いますね…
joyrideさん
飛行機雲は、各地で朝から晩まで発生しています。
飛行機雲が発生している時間帯に、たまたま地震があったのでは…と思いますが。
> joyrideさん
> 飛行機雲は、各地で朝から晩まで発生しています。
> 飛行機雲が発生している時間帯に、たまたま地震があったのでは…と思いますが。
ひつじ雲さん、スレ主が時間は午後4時と仰っています。
発生時刻は 11月7日 23時42分です。
同じ時間帯ではないですよ。
> ひつじ雲さん、スレ主が時間は午後4時と仰っています。
>
> 発生時刻は 11月7日 23時42分です。
> 同じ時間帯ではないですよ。
どちらにしろ、これは飛行機雲ですよ。
最近、飛行機雲の投稿ばかり…
> > ひつじ雲さん、スレ主が時間は午後4時と仰っています。
> >
> > 発生時刻は 11月7日 23時42分です。
> > 同じ時間帯ではないですよ。
>
> どちらにしろ、これは飛行機雲ですよ。
> 最近、飛行機雲の投稿ばかり…
↑素人投稿で申し訳ありませんでした。
参考画像がこんな形だったので。
オマエ専門家?
> 今後はこのタイプの雲に注視していきましょう
>
> 飛行機雲とは違いますね…
↑ なんかウケてしまってすみません。
こんな感じの飛行機雲投稿かなり出ている かと思います。
> 栃木 県北の空より南北
>
> PM4時頃です。
下記の地震の前兆雲でしょうね?
発生時刻 11月7日 23時42分
震源地 栃木県北部
位置 緯度 北緯36.9度
経度 東経139.4度
震源 マグニチュード M4.5
深さ 約10km
> 栃木 県北の空より南北
>
> PM4時頃です
これが竜巻形地震雲とした場合、発生時間が早いのではないかと思います。
出ていて、その場所に留まって居た時間はどの位でしょうか?
画像左下の数本の飛行機雲はすでに崩れかけていますが…
これを真剣に地震雲と言う輩が可笑しい。(大笑)
飛行機雲が、画像のように変化する様子は何度も見たことがあります。
100パーセント飛行機雲といってもいいと思います!
これはずっと前に私が撮った飛行機雲です
↑全くその通り!みんな飛行機雲大好きだよね(笑)
関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。