地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。


スレッド表示

指定のスレッドに対する投稿を表示しています。

てんてんとならぶ… (23)

NO.61774 ミカンミカン 2011/11/11 Fri 12:51 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 144kb 朝8時だいから9時 あたり
に 車からみえました
宮城県北部 より
車のミラーで見づらいですが
雲を下にしてみてください
不思議な並びでした
8つぐらい ポンポンと ならんでました
見た方いますかね〜


Re: てんてんとならぶ…

NO.61775 貞子 2011/11/11 Fri 13:22 編集
  • 返信する

> 8つぐらい ポンポンと ならんでました

眠りから醒めた。。。やまたのおろち。。。 喰われないで。。。良かったね。。。


Re^2: てんてんとならぶ…

NO.61777 秋田内陸南部 2011/11/11 Fri 13:40 編集
  • 返信する

以前、画像の雲と同じ形の雲を見た事があります。私が見たのはもっと大きかったのですが、6つ並んでいました。

その数日後に、雲が並んでいた方角で地震が起きました。(宮城岩手内陸地震)

偶然かもしれませんが、念のため気を付けて下さい。


Re^3: てんてんとならぶ…

NO.61796 とも◆c0xf7D8Z0I 2011/11/11 Fri 15:49 編集
  • 返信する

雲 240kb スレ主さん、秋田内陸南部さん!!この雲は朝8時に秋田県大仙市で私見ました!小さかったけど沢山並んでたので(昨日震度4)余震あればいやだなと思ってました。大きさから見てスレ主さんの方が警戒なのでしようか?


Re: てんてんとならぶ…

NO.61778 神奈川 2011/11/11 Fri 13:48 編集
  • 返信する

> 朝8時だいから9時 あたり
> に 車からみえました
> 宮城県北部 より
> 車のミラーで見づらいですが
> 雲を下にしてみてください
> 不思議な並びでした
> 8つぐらい ポンポンと ならんでました
> 見た方いますかね〜

さや豆型雲でしょうか?
そうなら数日は気をつけてみては…


Re^2: てんてんとならぶ…

NO.61785 つっきぃ 2011/11/11 Fri 14:32 編集
  • 返信する

何だか異様な感じですね
同じ形のが、列なして並ぶなんて…
前にも雲板に載ってましたね
その後、地震あったかわからないけど?
気をつけるにこしたことはないですね。


Re: てんてんとならぶ…

NO.61784 Fennel◆3hNn1G32E2 2011/11/11 Fri 14:30 編集
  • 返信する

ケルヴィン-ヘルムホルツ波雲ではないですか?
雲の上層と下層で風速が違うような時にできる珍しい雲ではないでしょうか。


Re^2: てんてんとならぶ…

NO.61793 匿名 2011/11/11 Fri 15:36 編集
  • 返信する

> ケルヴィン-ヘルムホルツ波雲ではないですか?
> 雲の上層と下層で風速が違うような時にできる珍しい雲ではないでしょうか。

なるほど!

写真を見て可愛いと思ってしまいました。

あ・・主さんじゃないのに失礼しました。


Re^2: てんてんとならぶ…

NO.61875 困るね 2011/11/12 Sat 07:48 編集
  • 返信する

> ケルヴィン-ヘルムホルツ波雲ではないですか?
> 雲の上層と下層で風速が違うような時にできる珍しい雲ではないでしょうか。

違います。しったかやめましょう


Re: てんてんとならぶ…

NO.61801 pochi 2011/11/11 Fri 17:04 編集
  • 返信する

新潟県中越地震の4日前に撮影された、
神津島から見た新潟方面の空の写真に似ていますね。


Re^2: てんてんとならぶ…

NO.61802 匿名 2011/11/11 Fri 17:10 編集
  • 返信する

> 新潟県中越地震の4日前に撮影された、
> 神津島から見た新潟方面の空の写真に似ていますね。

その写真、どこかで見ることはできますか?


Re^3: てんてんとならぶ…

NO.61808 Fennel◆3hNn1G32E2 2011/11/11 Fri 17:23 編集
  • 返信する

以前、日立市の方が投稿されたものが似た形状の雲でした。
>>50979


Re^4: てんてんとならぶ…

NO.61933 青森K◆Fr4kVbhdyM 2011/11/12 Sat 17:56 編集
  • 返信する

> 以前、日立市の方が投稿されたものが似た形状の雲でした。
> >>50979

こんにちは。
>>50979は、ケルビン・ヘルムホルツ波の雲ですが、ミカンミカンさんの雲は、小さな雲の塊が並んでいるので、ケルビン・ヘルムホルツ波の雲ではないと思います。


Re^5: てんてんとならぶ…

NO.61951 なな 2011/11/12 Sat 18:58 編集
  • 返信する

> こんにちは。
> >>50979は、ケルビン・ヘルムホルツ波の雲ですが、ミカンミカンさんの雲は、小さな雲の塊が並んでいるので、ケルビン・ヘルムホルツ波の雲ではないと思います。

ミカンミカンさんのはレンズ(さや豆型?)ですか?
ともさんのはケルビン・ヘルムホルツ波の雲ですか?


Re^2: てんてんとならぶ…

NO.61809 みか 2011/11/11 Fri 17:26 編集
  • 返信する

> 新潟県中越地震の4日前に撮影された、
> 神津島から見た新潟方面の空の写真に似ていますね。

4日前ということは、15日前後頃まで念の為に気をつけておきます。
当時の写真が見たかったです。


Re^3: てんてんとならぶ…

NO.61817 ミカンミカン 2011/11/11 Fri 17:55 編集
  • 返信する

みなさんの貴重な意見 ありがとうございました

防災意識高めにしてすごします

震度7 経験したら
どんな変化もやはり かまえてしまいますね〜


Re^4: てんてんとならぶ…

NO.61824 美月 2011/11/11 Fri 18:21 編集
  • 返信する

ミカンミカンさん。写真の雲が出ていた方角が分かれば教えて下さいm(__)m


Re^5: てんてんとならぶ…

NO.61827 みか 2011/11/11 Fri 18:44 編集
  • 返信する

> ミカンミカンさん。写真の雲が出ていた方角が分かれば教えて下さいm(__)m

午前8時頃撮影で太陽の明かりが写真左上にあるから、たぶん撮影方面は東方面か北東方面か東南方面かなと。
勝手な判断すいません…。


Re^6: てんてんとならぶ…

NO.61853 ミカンミカン 2011/11/11 Fri 23:36 編集
  • 返信する

雲 144kb 撮影の方向は
うーんと 東南よりですね!


Re^6: てんてんとならぶ…

NO.61868 美月 2011/11/12 Sat 04:12 編集
  • 返信する

みかさん。教えて下さって、ありがとうございますm(__)m


Re: てんてんとならぶ…

NO.61920 275 2011/11/12 Sat 17:00 編集
  • 返信する

3.11の午前11時頃に私が見た、仙台港で3つ綺麗に並んでいた雲と酷似しています。

地震との関連性はわかりませんが、私はしばらく警戒したいと思います。

投稿いただき、ありがとうございます。


Re^2: てんてんとならぶ…

NO.61995 東京より南部 2011/11/12 Sat 22:02 編集
  • 返信する

雲 135kb 少数の方をのぞいて…
ほとんどの方が、親切に、そして、丁寧に答えて下さったので…
久しぶりに、暖かい気持ちになれました。

こんな事もあるんですね!?

私も、これから来るといわれてる大地震に備えて、注意深く観察を続けたいと思います。

勉強になりました。
ありがとうございましたm(_ _)m

関係ない形ですが…私も、3月11日大震災の直後、川崎市より北東の方角を、揺れながら撮りました。その時の写真を貼らせて頂きますね。
地震に関係なかったら、ごめんなさいm(_ _)m


Re^3: てんてんとならぶ…

NO.62097 ミカンミカン 2011/11/13 Sun 07:25 編集
  • 返信する

防災意識を高くもっている方々と
意見を出し合えるというのは
すばらしいですね
東京の南部さん!
揺れながら撮ったとは すごいですね

参考にしていきたいと思います!!


Re^3: てんてんとならぶ…

NO.62251 ジュウザ 2011/11/14 Mon 01:38 編集
  • 返信する

> 少数の方をのぞいて…
> ほとんどの方が、親切に、そして、丁寧に答えて下さったので…
> 久しぶりに、暖かい気持ちになれました。
>
> こんな事もあるんですね!?
>
> 私も、これから来るといわれてる大地震に備えて、注意深く観察を続けたいと思います。
>
> 勉強になりました。
> ありがとうございましたm(_ _)m
>
> 関係ない形ですが…私も、3月11日大震災の直後、川崎市より北東の方角を、揺れながら撮りました。その時の写真を貼らせて頂きますね。
> 地震に関係なかったら、ごめんなさいm(_ _)m

個人的には気になる画像です。
雲が立ち上っていった感じでしょうか?
私の勝手な想像ですが、大きく揺れた時に、上昇気流が起こり、雲が出来るのではないかと思っているので(笑)
揺れる前にわからないとダメなんですけどね(汗)


▲ページTOPへ

関連記事

関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。

  1. 61774 てんてんとならぶ… ミカンミカン 11/11 12:51
  2. 61775 Re: てんてんとならぶ… 貞子 11/11 13:22
  3. 61777 Re^2: てんてんとならぶ… 秋田内陸南部 11/11 13:40
  4. 61796 Re^3: てんてんとならぶ… とも◆c0xf7D8Z0I 11/11 15:49
  5. 61778 Re: てんてんとならぶ… 神奈川 11/11 13:48
  6. 61785 Re^2: てんてんとならぶ… つっきぃ 11/11 14:32
  7. 61784 Re: てんてんとならぶ… Fennel◆3hNn1G32E2 11/11 14:30
  8. 61793 Re^2: てんてんとならぶ… 匿名 11/11 15:36
  9. 61875 Re^2: てんてんとならぶ… 困るね 11/12 07:48
  10. 61801 Re: てんてんとならぶ… pochi 11/11 17:04
  11. 61802 Re^2: てんてんとならぶ… 匿名 11/11 17:10
  12. 61808 Re^3: てんてんとならぶ… Fennel◆3hNn1G32E2 11/11 17:23
  13. 61933 Re^4: てんてんとならぶ… 青森K◆Fr4kVbhdyM 11/12 17:56
  14. 61951 Re^5: てんてんとならぶ… なな 11/12 18:58
  15. 61809 Re^2: てんてんとならぶ… みか 11/11 17:26
  16. 61817 Re^3: てんてんとならぶ… ミカンミカン 11/11 17:55
  17. 61824 Re^4: てんてんとならぶ… 美月 11/11 18:21
  18. 61827 Re^5: てんてんとならぶ… みか 11/11 18:44
  19. 61853 Re^6: てんてんとならぶ… ミカンミカン 11/11 23:36
  20. 61868 Re^6: てんてんとならぶ… 美月 11/12 04:12
  21. 61920 Re: てんてんとならぶ… 275 11/12 17:00
  22. 61995 Re^2: てんてんとならぶ… 東京より南部 11/12 22:02
  23. 62097 Re^3: てんてんとならぶ… ミカンミカン 11/13 07:25
  24. 62251 Re^3: てんてんとならぶ… ジュウザ 11/14 01:38

▲ページTOPへ

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク