地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
指定のスレッドに対する投稿を表示しています。
茨城県ひたちなか市からです。
午後3:45分頃の雲です。
西に向かって撮影しました。
巨大なあばら骨のような波打った雲が
西の空から真上を通過して東の空まで
広がっていました。
素人なので詳しいことは分かりませんが。
参考までにアップします。
気象や雲に詳しい方がいましたら
特別な雲ではないのか?どうなのか?
教えていただけたらと思います。
よろしくお願いします。
> 特別な雲ではないのか?どうなのか?
> 教えていただけたらと思います。
> よろしくお願いします。
スレ主さん こんばんは。
>特別な雲?に付いてですが、雲型分類では変種の一つで、【波状雲】別名【うね雲】とも言います。
鱗雲などと同様に秋を実感できる雲だと思いますが、西から東まで空一面に出ていると驚いてしまいますよね。
私事ですが、身内がつくばに居りますので茨城は何時も気になります。
画像と報告ありがとうございました。
オロナインさん。
返信ありがとうございます。
「波状雲」と言うんですね。
ホッとしました。
「やみくも」に怖がる必要もない場合もあるんですね。
あっ、これも雲でした。
雲掲示板・予兆掲示板ともに
拝見しています。
空を見上げることが子供の頃から大好きです。
いつも眺めていますので、
また何かありましたらアップさせていただきます。
よく見ますよ。
比較的小さな地震の後に出る雲と認識していますが。
> よく見ますよ。
> 比較的小さな地震の後に出る雲と認識していますが。
この雲はオロナインさんがレスされているとおり 巻積雲(=うろこ雲)が変化してできた波状雲ですけれど、
巻積雲は 低気圧や前線などからの湿った空気が入り込むところに発生して、
波状雲は 上空の湿度が高い場所を大気波(=高さや向きが違う風の波)が通りかかることで作られるそうです。
「お天気下り坂に現れる」といわれる雲ですね☆
関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。