地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。


スレッド表示

指定のスレッドに対する投稿を表示しています。

日立市震度5強 (14)

NO.63104 カブ@茨城北部 2011/11/20 Sun 12:18 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb 久しぶりの5強でした。
自宅でも震度4ぐらいでしたが被害がなかったようでホッとしています。

対応する雲がなかったか過去スレをすこし探してみましたが、探すのは難しいですね。18日の>>62774粒さんの波状雲、画像なしですが>>62787くー&ちゃさんの帯状雲でしょうか。
私の画像は、9日の14時24分茨城県沖M4.0に対応する雲と考えて編集したものですが、今日の地震に対応していたのかもしれません。


Re: 日立市震度5強

NO.63106 匿名 2011/11/20 Sun 12:35 編集
  • 返信する

カブさん、被害がなくてなによりです。
この後の余震などにもお気をつけて下さい。

写真分かりやすく編集していただいて
ありがとうございます。


Re: 日立市震度5強

NO.63109 ジュウザ 2011/11/20 Sun 12:46 編集
  • 返信する

雲 240kb > 久しぶりの5強でした。
> 自宅でも震度4ぐらいでしたが被害がなかったようでホッとしています。
>
> 対応する雲がなかったか過去スレをすこし探してみましたが、探すのは難しいですね。18日の>>62774粒さんの波状雲、画像なしですが>>62787くー&ちゃさんの帯状雲でしょうか。
> 私の画像は、9日の14時24分茨城県沖M4.0に対応する雲と考えて編集したものですが、今日の地震に対応していたのかもしれません。

カブ@茨城北部さん、こんにちは。
被害がなかったようで良かったです。
余震も続いているようなので、ご注意下さい。
仙台はここ数日、長く伸びる雲が多いです。


Re: 日立市震度5強

NO.63117 ぱ 2011/11/20 Sun 14:03 編集
  • 返信する

> 久しぶりの5強でした。
> 自宅でも震度4ぐらいでしたが被害がなかったようでホッとしています。
>
> 対応する雲がなかったか過去スレをすこし探してみましたが、探すのは難しいですね。18日の>>62774粒さんの波状雲、画像なしですが>>62787くー&ちゃさんの帯状雲でしょうか。
> 私の画像は、9日の14時24分茨城県沖M4.0に対応する雲と考えて編集したものですが、今日の地震に対応していたのかもしれません。

ここのサイトの中の波状雲と帯状雲のときは地震速報を見てると、2〜3日後に地震があるようで(気象性のときもあるけど)、少し気にしてます。一部分だけでなく、どんとあるときは特に。偶然かも知れないけど?お互い気をつけましょうね


Re: 日立市震度5強

NO.63130 くー&ちゃ◆BwnwPOA4gg 2011/11/20 Sun 15:24 編集
  • 返信する

> 久しぶりの5強でした。
> 自宅でも震度4ぐらいでしたが被害がなかったようでホッとしています。
>
> 対応する雲がなかったか過去スレをすこし探してみましたが、探すのは難しいですね。18日の>>62774粒さんの波状雲、画像なしですが>>62787くー&ちゃさんの帯状雲でしょうか。
> 私の画像は、9日の14時24分茨城県沖M4.0に対応する雲と考えて編集したものですが、今日の地震に対応していたのかもしれません。

カブさん、こんにちは。
久しぶりの、震度5の地震でビックリでした。
自宅では、小さい小物が横に倒れただけでした。 皆さんは、大丈夫でしたでしょうか?
写真投稿は出来ませんでしたが、厚い雲に覆われたなかで、ハッキリとは見ることは出来ませんでしたが、朝から午後にかけて、長い時間帯状雲が出ていました・・・
これ以上、揺れないでほしいものです。。。


Re^2: 日立市震度5強

NO.63135 ジュウザ 2011/11/20 Sun 15:52 編集
  • 返信する

> > 久しぶりの5強でした。
> > 自宅でも震度4ぐらいでしたが被害がなかったようでホッとしています。
> >
> > 対応する雲がなかったか過去スレをすこし探してみましたが、探すのは難しいですね。18日の>>62774粒さんの波状雲、画像なしですが>>62787くー&ちゃさんの帯状雲でしょうか。
> > 私の画像は、9日の14時24分茨城県沖M4.0に対応する雲と考えて編集したものですが、今日の地震に対応していたのかもしれません。
>
> カブさん、こんにちは。
> 久しぶりの、震度5の地震でビックリでした。
> 自宅では、小さい小物が横に倒れただけでした。 皆さんは、大丈夫でしたでしょうか?
> 写真投稿は出来ませんでしたが、厚い雲に覆われたなかで、ハッキリとは見ることは出来ませんでしたが、朝から午後にかけて、長い時間帯状雲が出ていました・・・
> これ以上、揺れないでほしいものです。。。

くー&ちゃさん、こんにちは。
日立市は5強だったようなので心配してました。
報道では怪我人はなかったようなので良かったです。
余震も続いているようなので、近辺にお住まいの方も注意して下さい。


Re^3: 日立市震度5強

NO.63149 くー&ちゃ◆BwnwPOA4gg 2011/11/20 Sun 16:20 編集
  • 返信する

雲 240kb > くー&ちゃさん、こんにちは。
> 日立市は5強だったようなので心配してました。
> 報道では怪我人はなかったようなので良かったです。
> 余震も続いているようなので、近辺にお住まいの方も注意して下さい。

ジュウザさん、こんにちは。
久々で、ビックリしましたが大丈夫でした。
ありがとうございます。
先程、携帯で写真を撮りました。
かな〜り薄いですが、帯状雲がうっすら・・・
ちょうど、木の頭付近です。
茨城日立  南西〜東にかけて・・・
雲が厚く、雨が降って来ましたので、携帯での撮影は、これが限界です・・・
(パソコンが苦手でパソコンでの写真投稿はで来ませんでしたが、旦那に教えてもらいながら写真添付に挑戦してみました。写真投稿出来たかな?)


Re^4: 日立市震度5強

NO.63169 匿名 2011/11/20 Sun 17:13 編集
  • 返信する

茨城の皆さん地震お見舞い申し上げます。くー&ちゃさん投稿ご苦労様です。個人的にその雲は今回の地震の対応雲には見えません。パワーを感じません。もしかしたら規模の小さな今後の発震に対応する雲かもしれませんね。引き続き用心を。


Re^5: 日立市震度5強

NO.63209 くー&ちゃ◆BwnwPOA4gg 2011/11/20 Sun 20:39 編集
  • 返信する

> 茨城の皆さん地震お見舞い申し上げます。くー&ちゃさん投稿ご苦労様です。個人的にその雲は今回の地震の対応雲には見えません。パワーを感じません。もしかしたら規模の小さな今後の発震に対応する雲かもしれませんね。引き続き用心を。

匿名さん、こんばんは。
この、うす〜い帯状雲は、今日の地震後の16:00頃の写真です。
これ以上、揺れないでほしいです・・・


Re^2: 日立市震度5強

NO.63304 匿名◆W39/wQTPc. 2011/11/21 Mon 12:34 編集
  • 返信する

くー&ちゃさん、以前匿名でくー&ちゃさんにスレを書かなくなるのは残念とレスさせてもらった関東甲信越です 大きな被害がでなくて良かったです 茨城に住んでいると前に書いていたので心配してましたがこのスレを見て安心しました


Re^3: 日立市震度5強

NO.63312 くー&ちゃ◆BwnwPOA4gg 2011/11/21 Mon 15:03 編集
  • 返信する

> くー&ちゃさん、以前匿名でくー&ちゃさんにスレを書かなくなるのは残念とレスさせてもらった関東甲信越です 大きな被害がでなくて良かったです 茨城に住んでいると前に書いていたので心配してましたがこのスレを見て安心しました

匿名さん、こんにちは。
そして、ありがとうです。 久々でビックリしましたが、大丈夫でした。
写真投稿がうまく出来るようになりましたら、また、よろしくお願いします。
苦手なパソコンからの写真投稿が出来るように頑張ってます。


Re: 日立市震度5強

NO.63196 粒 2011/11/20 Sun 19:04 編集
  • 返信する

> 久しぶりの5強でした。
> 自宅でも震度4ぐらいでしたが被害がなかったようでホッとしています。
>
> 対応する雲がなかったか過去スレをすこし探してみましたが、探すのは難しいですね。18日の>>62774粒さんの波状雲、画像なしですが>>62787くー&ちゃさんの帯状雲でしょうか。
> 私の画像は、9日の14時24分茨城県沖M4.0に対応する雲と考えて編集したものですが、今日の地震に対応していたのかもしれません。

カブさんこんばんは。
地震雲とは関係ありませんが、今朝の7:00頃けたたましくキジがケーンケーンと鳴いてました。本日は暑くなると天気予報で言ってましたので、間違えちゃったのかな?キジのおちゃめさん!(=^_^=)と思ってましたが。動物的な勘だったのかと思ってしまいます。


Re: 日立市震度5強

NO.63226 カブ@茨城北部 2011/11/20 Sun 22:23 編集
  • 返信する

雲 240kb 皆さんレスありがとうございます。

ジュウザさん
宮城県沖も地震が続いていて、帯状雲が気になりますよね。今日も8時48分に宮城県沖M4.2があったのでその影響かもしれませんね。

ぱさん
やはり、3日以内発震に絞ったほうが雲の検証をしやすいかなと思いはじめました。

くー&ちゃさん
大きな発震の前後の雲を見ていると、発震後もしばらくは地震雲のようなあやしい雲が出ていることが多いようです。
今日の季節外れの積乱雲も地殻の変動に関連しているらしいという>>63193サリさんの情報も気になります。
くー&ちゃさんはパソコン操作に苦労されているようですね、画像添付頑張って覚えてください、期待しています。
しかし苦労して添付された画像は、私には海上の水平線付近に上空の厚い雲の影が落ちているように見えるのですが・・・。

粒さん
こちらでも近くにキジがいますが、鳴き声は聞こえませんでした。そういえばここ数日カラスも含めて動物達が静かで、スズメも見なくなったね、と話していました。
ただ、アマガエルだけが元気に鳴いていました。

地震とは関係ないとは思いますが、今日の衛星画像を見ると、韓国の済州島からのびるカルマン渦状の雲が発生しています。
珍しい現象のようなので紹介します。詳しくは
http:●●www.jma-net.go.jp/aomori/koho/yuki/yuki2011_06b.pdf
をご覧ください。


Re^2: 日立市震度5強

NO.63283 くー&ちゃ◆BwnwPOA4gg 2011/11/21 Mon 09:31 編集
  • 返信する

> 皆さんレスありがとうございます。
>
> ジュウザさん
> 宮城県沖も地震が続いていて、帯状雲が気になりますよね。今日も8時48分に宮城県沖M4.2があったのでその影響かもしれませんね。
>
> ぱさん
> やはり、3日以内発震に絞ったほうが雲の検証をしやすいかなと思いはじめました。
>
> くー&ちゃさん
> 大きな発震の前後の雲を見ていると、発震後もしばらくは地震雲のようなあやしい雲が出ていることが多いようです。
> 今日の季節外れの積乱雲も地殻の変動に関連しているらしいという>>63193サリさんの情報も気になります。
> くー&ちゃさんはパソコン操作に苦労されているようですね、画像添付頑張って覚えてください、期待しています。
> しかし苦労して添付された画像は、私には海上の水平線付近に上空の厚い雲の影が落ちているように見えるのですが・・・。
>
> 粒さん
> こちらでも近くにキジがいますが、鳴き声は聞こえませんでした。そういえばここ数日カラスも含めて動物達が静かで、スズメも見なくなったね、と話していました。
> ただ、アマガエルだけが元気に鳴いていました。
>
> 地震とは関係ないとは思いますが、今日の衛星画像を見ると、韓国の済州島からのびるカルマン渦状の雲が発生しています。
> 珍しい現象のようなので紹介します。詳しくは
> http:●●www.jma-net.go.jp/aomori/koho/yuki/yuki2011_06b.pdf
> をご覧ください。

カブさん、皆さん、おはようございます。
昨日投稿写真したうす〜い帯状雲は、カブさんの言う通り、時々見かけていた海沿いの帯状雲の様子とは、少し違いました。上空の厚い雲の影・・・
良くみると、納得できます。勉強になりました。ありがとうございます。
自宅〜海までは、約5キロ位離れており、自宅の山から見下ろし、携帯で撮影しております。
見た目より、携帯で写真撮影しても上手く映りません・・・ すみません。
パソコンからの写真投稿、一人で出来るように頑張ってみますね。
震度5強の地震から、茨城県北部を震源とする地震が相次いで起きています。大きな地震が起きる前ぶれでない事を願います・・・
しばらくは、気をつけて行きたいと思います。


Re: 日立市震度5強

NO.63241 風来坊 2011/11/20 Sun 23:16 編集
  • 返信する

> 久しぶりの5強でした。
> 自宅でも震度4ぐらいでしたが被害がなかったようでホッとしています。
>
> 対応する雲がなかったか過去スレをすこし探してみましたが、探すのは難しいですね。18日の>>62774粒さんの波状雲、画像なしですが>>62787くー&ちゃさんの帯状雲でしょうか。
> 私の画像は、9日の14時24分茨城県沖M4.0に対応する雲と考えて編集したものですが、今日の地震に対応していたのかもしれません。
正に直下の地震でしたね。
ジェット戦闘機差ながらの地鳴りが発生しました。
グラッと言うよりズシンって地震でした。


▲ページTOPへ

関連記事

関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。

  1. 63104 日立市震度5強 カブ@茨城北部 11/20 12:18
  2. 63106 Re: 日立市震度5強 匿名 11/20 12:35
  3. 63109 Re: 日立市震度5強 ジュウザ 11/20 12:46
  4. 63117 Re: 日立市震度5強 ぱ 11/20 14:03
  5. 63130 Re: 日立市震度5強 くー&ちゃ◆BwnwPOA4gg 11/20 15:24
  6. 63135 Re^2: 日立市震度5強 ジュウザ 11/20 15:52
  7. 63149 Re^3: 日立市震度5強 くー&ちゃ◆BwnwPOA4gg 11/20 16:20
  8. 63169 Re^4: 日立市震度5強 匿名 11/20 17:13
  9. 63209 Re^5: 日立市震度5強 くー&ちゃ◆BwnwPOA4gg 11/20 20:39
  10. 63304 Re^2: 日立市震度5強 匿名◆W39/wQTPc. 11/21 12:34
  11. 63312 Re^3: 日立市震度5強 くー&ちゃ◆BwnwPOA4gg 11/21 15:03
  12. 63196 Re: 日立市震度5強 粒 11/20 19:04
  13. 63226 Re: 日立市震度5強 カブ@茨城北部 11/20 22:23
  14. 63283 Re^2: 日立市震度5強 くー&ちゃ◆BwnwPOA4gg 11/21 09:31
  15. 63241 Re: 日立市震度5強 風来坊 11/20 23:16

▲ページTOPへ

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク