地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。


スレッド表示

指定のスレッドに対する投稿を表示しています。

縦に見える虹 (18)

NO.63712 titosu 2011/11/24 Thu 05:37 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb これは先日22日、totisuさんが15:30頃に栃木県央から見て西の方向に縦に虹を見たという投稿があった写真です
この投稿のレスの中で写真の虹(幻日)が出てから10日以内に震度4以上の地震が多く起きていると説明していた人がいましたが
今朝本当に震度4の地震が起きました
11月24日04時24分頃福島県沖 深さ30km M6.0 震度4


Re: 縦に見える虹

NO.63714 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2011/11/24 Thu 06:15 編集
  • 返信する

titosuさん

> 写真の虹(幻日)が出てから10日以内に震度4以上の地震が多く起きていると説明していた人がいましたが
> 今朝本当に震度4の地震が起きました

統計を誤用したトリックに騙されないようにご注意下さい。

ここや隣の掲示板で検索いただければ判る通り、幻日は10日以内という頻繁な間隔で発生する現象です。このように頻発する現象であれば、幻日に限らずありとあらゆる任意の現象をあてはめても、震度4以上の地震は必ずその10日以内に発生します。両者に関連あり、というためには

(1) 現象発生後、10日以内に震度4以上が発生した回数(的中ケース)
(2) 現象発生後、10日以内に震度4以上が発生しなかった回数(空振りケース)

の(1)だけ注目するのではなく、(2)も対等にカウントした結果を並べて、(2)よりも(1)の方が圧倒的に多いことを示す必要があります。

では、Bright-Doorが(1)と(2)のデータを示せ、という方がおられますが、これは話のすり替えです。自然科学では、二つの事象の間には関連のないことが出発点であり、そこに関連がありと睨んだ立場の方が、それなりの手間と労力を投入して(1)と(2)をきちんと確認した上で、関係ありという説を示すのがルールです。


Re^2: 縦に見える虹

NO.63716 新宿御苑 2011/11/24 Thu 06:40 編集
  • 返信する

専門家も言ってるが、特に北の寒い地域では見られるが、通常は日本では滅多に見られない現象
けど近年あまりにも日本全国で見られていて、誰もがわかっていることだが地震も多発している
この現象が見られた後に中クラス以上の地震も多い
小クラスの地震もあるけどな


Re^2: 縦に見える虹

NO.63717 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2011/11/24 Thu 06:45 編集
  • 返信する

なお、上で紹介したのは、発生頻度が高い現象と低い現象の関連を見る簡易的な方法ですので、頻繁に発生する現象同士は全て(1)側にカウントされてしまう、という問題があります。本来はあと2つ、合計4つのケースを拾う必要があります。

(3) 現象が発生しなかった後、10日以内に震度4以上が発生した回数(検出もれしたケース)
(4) 現象が発生しなかった後、10日以内に震度4以上が発生しなかった回数(安全確認できたケース)

最後にこのサイト<http:www.kisnet.or.jp/nappa/software/star/freq/2x2.htm>の4つのハコに各カウント値を突っ込んで、表示される計算結果のpの値が、二者の関連を統計的に示します。

========

新宿御苑さん

>専門家も言ってるが、特に北の寒い地域では見られるが、通常は日本では滅多に見られない現象

多くの大気光学現象は、太陽高度と太陽との位置関係、というかなり狭い二つの発生条件のため、普段めったに見られません。しかし発生自体は結構頻繁であり、逆にその条件に合わせた日時に、しかるべき空の位置を注意深く観察すれば決して「通常は日本では滅多に見られない現象」でないことは、ここへの投稿実績が示す通りです。

専門家が言うことだから、というのが鵜呑みの理由であるなら、それは天動説を盲信した17世紀のローマ教皇庁と同じ思考停止という誤りです。発生原理や情報発信元をご自分でもう少し深く調べてみるのは如何でしょうか。


Re^3: 縦に見える虹

NO.63726 ミュウ◆wT6973hky6 2011/11/24 Thu 08:18 編集
  • 返信する

titosuさん、おはようございます。

縦に見える虹=幻日は、珍しい現象ではないんです。
年間100日前後の目撃情報があって、11月ですと、2008年から2010年は 14回 9回 8回、こちらの雲掲示板と前兆掲示板には 今月は20日以外にも数回の投稿がありました。(後で 調べられたら調べてみようと思います。)

もしも関心がお有りでしたら、幻日の目撃情報と地震の発生記録を照らし合わせて、地震が起きた時と起きなかった時 それぞれの回数などを調べられてみてはいかがでしょう。
ただ、上記したとおり 多くの目撃回数があるので、10日以内だとかなりの高確率になりそうですね。。。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

新宿御苑さん、おはようございます。

きのうもお伝えしたとおり、幻日は、特に北の寒い地域だけで見られる現象ではなく、日本では滅多に見られない現象ではないんですよ。>>63608

もしかすると、専門家さんがおっしゃっていたのは【太陽柱】ではないですか?
太陽柱なら、そのような見解をお持ちの方もいらっしゃるみたいなので。


Re^3: 縦に見える虹

NO.63739 新宿御苑 2011/11/24 Thu 09:49 編集
  • 返信する

東京大学地震研究所
都司教授
http:〇〇gxc.google.com〇gwt〇x?q=%3F%3F%3F%3F+%3F%3F&safe=images&client=ms-kddi_blended-jp&start=26&hl=ja&inlang=ja&ei=85HNTui8GMymkgWVyAE&ved=0CAoQFjAD&rd=1&u=http:〇〇sakuya.ed.shizuoka.ac.jp〇rzisin〇kaishi_24〇HE24_185_192_21Tsuji.pdf
他にもある
過去の巨大地震前後にも報告例は増えたことを文献によってわかる
それと幻日は北の寒い地域で多く見られる現象(日本では北海道)で、報告例が多い
…が南の地域は少ない
アラスカ北欧…日本よりも北の地域よりは少なくあまり見られないとも言われてるが


Re: 縦に見える虹

NO.63746 用心亡 2011/11/24 Thu 10:12 編集
  • 返信する

まぁ否定オタクはスルーでいいでしょう。
関連無しと思う者は証明せずとも否定三昧出来るという、都合のいい連中だしね。
しかし、この掲示板でのここ数回に至る幻日が報告された後日に、分かり易い地震が起きているのは事実だよね。
震度4が定説では無いだろうけど、観測された当県や近県で大中小の地震に至る可能性有りという感じだろうね。

そして我々で統計するというよりも、専門家により科学的に因果関係が証明されるのを待つしか手立ては無いだろうな。

どうも報告お疲れさま。


Re: 縦に見える虹

NO.63759 totisu 2011/11/24 Thu 14:25 編集
  • 返信する

画像投稿者のtotisuです。
栃木から見て西の方向、信越・北陸方向に見えたのですが、見えた方向との関係はいかがなんでしょうか?

記載にあった福島は逆方向なもので・・・

それと田舎で見晴らしがよい為、常々自然と空模様を見る機会が多いのですがこの場所で縦に出る虹は今回初めて見ました。
近所の年寄りも初めて見たという雲の形と縦の虹の珍しい空模様だったので、何と関係があるのか解りませんが何かの参考になればと思い投稿した画像です。


Re^2: 縦に見える虹

NO.63763 通りすがり 2011/11/24 Thu 15:17 編集
  • 返信する

投稿者と撮影した方は別の方なのですね。お名前が似ていたので、あれ、と思いました。
 かなり前に、光学現象のホームページで、幻日とかアークは結構頻繁で、ただまぶしいので、それと気がつかない人も多いと書いてありました。それと比べて、虹の出現は少ないようです。誰しも知っている、虹のほうが稀とは不思議ですね。
 地震と結び付けて考えられる場所では、光学現象は増えたように感じられるかもしれません。
 私も、昔は、虹とか彩雲がすきで、写真を撮りましたが、地震などとは、当時は考えもしませんでした。地震が活動期でなかった、のどかな時代だった気がします。今はそういう意味では、激動の時代なのかもしれません。


Re^3: 縦に見える虹

NO.63766 あ 2011/11/24 Thu 16:04 編集
  • 返信する

用心亡さんに1票!


Re^4: 縦に見える虹

NO.63771 ? 2011/11/24 Thu 16:53 編集
  • 返信する

> 用心亡さんに1票!

用心亡と新宿御苑(首都圏)て同一人物じゃないの? 文章の書き方と言葉遣い酷似だけど。


Re^5: 縦に見える虹

NO.63775 パステル 2011/11/24 Thu 18:27 編集
  • 返信する

私はBrightさんとミュウさんに10票。

幻日や彩雲は、サングラスをかけて運転して信号待ちなどで空を見上げたりすると、太陽周辺でわりと頻繁に出ていますよ。思うほど珍しい現象ではないと思います。通りすがりさんが言うように、太陽周辺ゆえ肉眼だと少し見つけにくいかもしれません。


Re: 縦に見える虹

NO.63799 匿名 2011/11/24 Thu 22:16 編集
  • 返信する

私は用心亡さんに一票です。
地震も光学現象も頻繁にあります。

彩雲を見るたびに地震はありませんが、全ての彩雲が気象性で、地震由来の彩雲が一つもないとは言い切れないと思いますよ。


Re^2: 縦に見える虹

NO.63827 群馬人 2011/11/25 Fri 00:56 編集
  • 返信する

> 私は用心亡さんに一票です。
> 地震も光学現象も頻繁にあります。
>
> 彩雲を見るたびに地震はありませんが、全ての彩雲が気象性で、地震由来の彩雲が一つもないとは言い切れないと思いますよ。

私も24日朝7時頃東と南の間と思いますが縦の虹みました。地震とゎ関係ないと思っていました。


Re^2: 縦に見える虹

NO.63862 匿*名 2011/11/25 Fri 16:25 編集
  • 返信する

> 彩雲を見るたびに地震はありませんが、全ての彩雲が気象性で、地震由来の彩雲が一つもないとは言い切れないと思いますよ。

みなさん幻日の話しをしてますよ。幻日と彩雲は別のものですよ。地震由来のものが一つもないとは言い切れないって言うなら、空に出るものすべてがそうなんじゃない?幻日だけじゃなく普通の虹も?ハロも?夏の入道雲も?レンズ雲や雨雲も地震雲だって言ってる人もいるね……なんか疲れそう……。地震に関係するものなんてそんな無いと思うな。わたしは幻日も彩雲も虹も…美しいと思って見るよ。空や雲の変化も素直に見まーす。


Re^3: 縦に見える虹

NO.63878 匿名 2011/11/25 Fri 21:23 編集
  • 返信する

> > 彩雲を見るたびに地震はありませんが、全ての彩雲が気象性で、地震由来の彩雲が一つもないとは言い切れないと思いますよ。
>
> みなさん幻日の話しをしてますよ。幻日と彩雲は別のものですよ。地震由来のものが一つもないとは言い切れないって言うなら、空に出るものすべてがそうなんじゃない?幻日だけじゃなく普通の虹も?ハロも?夏の入道雲も?レンズ雲や雨雲も地震雲だって言ってる人もいるね……なんか疲れそう……。地震に関係するものなんてそんな無いと思うな。わたしは幻日も彩雲も虹も…美しいと思って見るよ。空や雲の変化も素直に見まーす。

大変失礼しました。
お詫びします。
私が言いたかったのは、ここでよく論じられている気象現象が地震に関係あるかどうかについて、肯定、否定のどちらかに決められないはずだ、という事です。


Re: 縦に見える虹

NO.63836 用心亡 2011/11/25 Fri 08:34 編集
  • 返信する

はい、珍しく賛同者がおられまして、おはようございます。

元の投稿者さん、方角は一応書いておいた方がいいかも知れませんな。
それを参考にする方もいる事も考えられますからな。

そして、オレが新宿御苑氏と同一ならば似た文面では書かないだろうよ。
文体変えて、句読点を付けないとか何か工夫するな(笑)。


Re: 縦に見える虹

NO.63842 匿名 2011/11/25 Fri 10:19 編集
  • 返信する

では、新宿御苑さんとスレ主さんにも一票。


Re: 縦に見える虹

NO.63921 参考程度に言わせていただきます 2011/11/26 Sat 12:20 編集
  • 返信する

自分は幻日=4度以上の傾向ありと発言した者です
賛同者の方、レスありがとうございます
画像投稿者のtotisuさん画像投稿ありがとうございます
幻日が見えた方向との関係ですが、方向はあまり関係がないようです
傾向としては西日本で出現すると西日本で、東日本で出現すると東日本で震度4以上の地震が起きている傾向がみられ同日に西日本。東日本で同時に目撃されたあと西日本。東日本で中規模以上の地震が起きているようです
また幻日は3日続けて目撃報告されていることが多いのも特徴で彩雲、ハロ、も幻日が出た同日やその前後の日に多く見られる傾向があります
ですが彩雲、ハロは震度4以上の地震発生との関係は統一性がないのが現状で恐らく光学現象または彩雲、ハロの虹の出現規模(濃淡)により地震の規模も変ってくるものではないかと思います。
幻日=10日以内に震度4以上の地震発生傾向が今後も続くかどうかは疑問です
その辺を調べる意味でも無関係と決め付けるのではなく関係があるのでは?という風に投稿される事を望んでいるだけのことです
これはあくまでも一個人の意見で押し付けるものではありませんので判断は各自でお願いします
幻日目撃報告日時と地震発生記録を提示する事は可能ですが記録が膨大な量でスペースの関係と板違いと叩かれそうなので控えさせてもらいます。
長文失礼しました。


▲ページTOPへ

関連記事

関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。

  1. 63712 縦に見える虹 titosu 11/24 05:37
  2. 63714 Re: 縦に見える虹 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 11/24 06:15
  3. 63716 Re^2: 縦に見える虹 新宿御苑 11/24 06:40
  4. 63717 Re^2: 縦に見える虹 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 11/24 06:45
  5. 63726 Re^3: 縦に見える虹 ミュウ◆wT6973hky6 11/24 08:18
  6. 63739 Re^3: 縦に見える虹 新宿御苑 11/24 09:49
  7. 63746 Re: 縦に見える虹 用心亡 11/24 10:12
  8. 63759 Re: 縦に見える虹 totisu 11/24 14:25
  9. 63763 Re^2: 縦に見える虹 通りすがり 11/24 15:17
  10. 63766 Re^3: 縦に見える虹 あ 11/24 16:04
  11. 63771 Re^4: 縦に見える虹 ? 11/24 16:53
  12. 63775 Re^5: 縦に見える虹 パステル 11/24 18:27
  13. 63799 Re: 縦に見える虹 匿名 11/24 22:16
  14. 63827 Re^2: 縦に見える虹 群馬人 11/25 00:56
  15. 63862 Re^2: 縦に見える虹 匿*名 11/25 16:25
  16. 63878 Re^3: 縦に見える虹 匿名 11/25 21:23
  17. 63836 Re: 縦に見える虹 用心亡 11/25 08:34
  18. 63842 Re: 縦に見える虹 匿名 11/25 10:19
  19. 63921 Re: 縦に見える虹 参考程度に言わせていただきます 11/26 12:20

▲ページTOPへ

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク