地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
選択した記事を表示しています。
スレッドに投稿された全ての記事をご覧になりたい場合は、スレッドをクリックして下さい。
> 今の石和上空なんですが、空全体に幅のある雲が富士山に向かって伸びています。富士山の方向に先の方が重なっています。すごいです(涙)
今晩は!甲斐市住です。こちらは真上に見えています。
ベランダに出て確認しましたが、ふくちゃんさんの仰っている雲は雲型分類では変種の一つで、【波状雲】別名【うね雲】ではないでしょうか?確かに一瞬見た感じは空一面に広がっていて、びっくりしますよね。低空に出る雲で【くもり雲】とも呼ばれています。上空の湿度や大気波によるモノであればと思います。
地震雲でなく何事もないと良いですね。
お知らせ有難うございました。
★追記 匿名◆W39/wQTPcさん画像有難うございました。先程確認のために外に出てみましたがすでに消滅していて、薄いベール状と化していました。短い時間でしたね。実は元旦に帰省した帰りにデジカメを購入しましたが、まだ説明書も読む暇もなくって…そのうちに画像添付で投稿したいと思っていますので、宜しくお願いしますm(__)m
関連する記事(親記事とレス)をツリー表示しています。選択中の記事は赤い文字で表示されています。
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。