地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。


記事の表示

選択した記事を表示しています。
スレッドに投稿された全ての記事をご覧になりたい場合は、スレッドをクリックして下さい。

Re^2: 夕方16時頃南側から観て東 (-)

NO.68706 二人の子持ち 2012/01/07 Sat 16:18 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

> もう一枚。

お邪魔します。

こちら千葉県南部さん他皆さんこんにちは。
以前レスさせて頂いた二人の子持ちです。
お正月のTDRへの旅行も無事終わり現実の生活に戻りました。
そちらの4日の朝焼けにはビックリしました。良く朝焼けのお写真は拝見していますが実際見てみると驚いて感動してしまいました。
山に囲まれているとこの感動は味わえません。
旅行中も空ばかり気になり皆さんもこの空を眺めているんだな〜などと思っていました。

6日帰る途中16時に中央道の富士見から富士山を見たらくっきりとした帯状雲がありました。8号目辺りでしょうか?…。長さもかなり有りましたが投稿が無いという事は怪しくは無かったという事でしょうか?
それとも更に下には雲が有ったので見えなかったのでしょうか…。

子供が旅行中おたふく風邪になったりパークの中でバックを置き忘れたりと散々な旅行でしたが何とか無事に雪深い家に帰る事が出来ました。

ちなみにバックはキャストさんが発見して下さり宿泊代もお土産も買う事が出来ました。

話がそれてしまいましたがこれからも皆さんのお写真を参考にさせて頂きますね。ありがとうございました。


▲ページTOPへ


関連記事

関連する記事(親記事とレス)をツリー表示しています。選択中の記事は赤い文字で表示されています。

  1. 68538 夕方16時頃南側から観て東西に こちら千葉県南部 01/06 16:39 夕方16時頃南側から観て東西に
  2. 68539 Re: 夕方16時頃南側から観て東 こちら千葉県南部 01/06 16:44 Re: 夕方16時頃南側から観て東
  3. 68706 Re^2: 夕方16時頃南側から観て東 二人の子持ち 01/07 16:18
  4. 68743 Re^3: 夕方16時頃南側から観て こちら千葉県南部 01/08 01:58
  5. 68550 Re: 夕方16時頃南側から観て東西に タケゾウ 01/06 17:47 Re: 夕方16時頃南側から観て東西に
  6. 68553 Re^2: 夕方16時頃南側から観て東西に タケゾウ 01/06 18:00 Re^2: 夕方16時頃南側から観て東西に
  7. 68559 Re^3: 夕方16時頃南側から観て こちら千葉県南部 01/06 19:05 Re^3: 夕方16時頃南側から観て
  8. 68560 Re^4: 夕方16時頃南側から観て こちら千葉県南部 01/06 19:10 Re^4: 夕方16時頃南側から観て
  9. 68562 Re^5: 夕方16時頃南側から観て こちら千葉県南部 01/06 19:25
  10. 68622 Re^6: 夕方16時頃南側から観て 茶ー千葉◆Pmo1h3Sc0s 01/06 22:37
  11. 68647 Re^7: 夕方16時頃南側から観て タケゾウ 01/07 00:30
  12. 68653 Re^7: 夕方16時頃南側から観て こちら千葉県南部 01/07 01:07
  13. 68677 Re^8: 夕方16時頃南側から観て 茶ー千葉◆Pmo1h3Sc0s 01/07 08:17
  14. 68688 Re^9: 夕方16時頃南側から観て こちら千葉県南部 01/07 10:02 Re^9: 夕方16時頃南側から観て

▲ページTOPへ

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク