地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
選択した記事を表示しています。
スレッドに投稿された全ての記事をご覧になりたい場合は、スレッドをクリックして下さい。
ねこさん、コメントありがとうございました。
上に紹介した内容は、数年前からこの動画が紹介される度に、同じものをコピペし続けてきたものです。
で、このご指摘はいつか必ずあるだろうと思っていました。
> 電圧が高くても電流が極々微量なら黒焦げにはなりませんし死にません。
> 静電気でも1万ボルト程度はあります。
> よってこの実験の5万ボルトが高エネルギーと言えるのか?
ご指摘のように、エネルギーは、電圧×電流=電力(ワット)で表現されるため、電流が微弱であれば、いくら電圧が高くても、エネルギーは大したことはありません。
この実験映像からは電圧しか読み取れませんが、長時間流し続けていることと、これだけ大掛かりな装置が必要になったこと、土に埋めた電極付近から湯気(雲と呼ぶよりは)が立ち上っているからには、相当の熱が発生していることから、相当のエネルギーが放出された物と推測しました。
問題は、映像に捉えられた現象を電極の至近距離で発生させていることですが、この実験内容であれば「逆2乗の法則(電磁波の強さは、発生源からの距離の2乗に反比例する)」が適用されるはずです。具体的には、電極からの距離が2倍になれば受け取るエネルギー量は1/4、3倍になれば1/9に減ってゆき、距離が半分になれば4倍、1/3になれば9倍に強まる、ということです。
この動画の中に登場する某国立大学名誉教授が生前に行った別の実験の動画が公開されています
http:motoji-ikeya.jpn.cx/ojigisou.mpg
http:motoji-ikeya.jpn.cx/clock2.mpg
http:motoji-ikeya.jpn.cx/hamster.mpg
が、いずれも電極のごく近くの状況であって、世の中で電磁波による地震前兆と呼ばれる現象のように、遠く離れて微弱なレベルに減衰した電磁波にも同じ結果を再現させる力があるのか、という疑問に対する答えにはなっていません。
> 自然界と同じ条件で実験する事など、そもそも不可能です。
そのとおりですので、スケールを正しく換算して実験する必要があります。
> この番組内の実験で出来たあの雲の形が類似していた以上、
> 因果関係を否定する事は出来ないでしょう。
空気の流体力学、という切り口から見てみれば、雲というキロメートル単位のスケールで生じている現象と、この実験の数センチ単位のスケールとの間の見た目の類似に対して、それ以上の意味があると考える方に無理があるのではないでしょうか。
> 帯状や筋状の雲など、特徴的な雲が発生した時には、地下で何らかの
> 強いエネルギーが発生して出来ている場合がある事は間違いなさそうな気がします。
以下のような実績が揃うと、その仮説はかなり確かな物となるでしょう。
(1)地下で地震前兆時に発生した電磁波の強度や波長と、それが何十キロメートルという厚さの岩盤を通過して地表まで到達し、されに何千メートルの上空まで到達した際、どこまで減衰しているか。
(2)どういう強度と波長の電磁波を照射すると、雲の実体である氷晶や水滴がその位置を変えて、地震雲と呼ばれるような並び方になるか。
(3) (1)と(2)それぞれから得られた成果が合致するか?
またこの仮説には、地震前兆時にこういった現象が発生するのであれば、本震発生時にはさらに莫大な電磁波が発生することで、さらに顕著な「地震雲」が生じるはずなのに、過去にそのような事例が記録されたことがない、という矛盾をどうクリアするか、という問題も含んでいます。
関連する記事(親記事とレス)をツリー表示しています。選択中の記事は赤い文字で表示されています。
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。