地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
選択した記事を表示しています。
スレッドに投稿された全ての記事をご覧になりたい場合は、スレッドをクリックして下さい。
残念ながらそんな高度の話ではありません、どんなに高くってもわずか3〜400m程の高さのことです。
また私の理解の程を超えていたのは、端から端まで順不同に雲がほぼ一瞬で現れたってことです。
それから風に流された雲が総て同じ長さで、また斜め角度を合わせて揃って浮かんでいたということです。
でなければわざわざ写真の投稿などしません。
それから目撃した雲の風上がみんな巾着を絞ったような形をしています。
すべて飛行機雲で片付けることのできない事象です。
またとても飛行機が何機も航行するような高度でないのは50年間生きてきて間違いのないことです。
なんなら撮影した2か所から仰角を計算してどのぐらいの高度に雲が現れたか、貴方の立ち会いの元割り出しても構いませんが、いかがしますか?
> こんにちは。
> そうですか、50年ですか、若い方だとばかり思っていました。ではこれ以上は無駄のようですね。
>
> 最後に、このサイトをもう一度ご確認ください。
> http:www.flightradar24.co●m/#!/
> (コピペの時●は消してください)
>
> 幸手市から見て、数分おきに飛行機雲を確認できるような飛行航路は、たくさんあるという事が、ご理解いただけると思います。仰角が40°〜10°の範囲ですと、高度10,000m以上の飛行機雲ならば、10km〜50km程度の遠くのものまで見えます。勿論、いくら目が良くても、耳が良くても機影も音も確認できない事のほうが多いと思います。
> それでは、失礼いたしました。
関連する記事(親記事とレス)をツリー表示しています。選択中の記事は赤い文字で表示されています。
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。