地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。


スレッド表示

指定のスレッドに対する投稿を表示しています。

夕方16時頃南側から観て東西に (13)

NO.68538 こちら千葉県南部 2012/01/06 Fri 16:39 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 南側に東西に怪しい雲、太陽の反射で帯状なのか?断層はもっとシャープのような?で飛行機雲なのか?判りませんが…

貼らせてもらいます。


Re: 夕方16時頃南側から観て東

NO.68539 こちら千葉県南部 2012/01/06 Fri 16:44 編集
  • 返信する

雲 135kb もう一枚。


Re^2: 夕方16時頃南側から観て東

NO.68706 二人の子持ち 2012/01/07 Sat 16:18 編集
  • 返信する

> もう一枚。

お邪魔します。

こちら千葉県南部さん他皆さんこんにちは。
以前レスさせて頂いた二人の子持ちです。
お正月のTDRへの旅行も無事終わり現実の生活に戻りました。
そちらの4日の朝焼けにはビックリしました。良く朝焼けのお写真は拝見していますが実際見てみると驚いて感動してしまいました。
山に囲まれているとこの感動は味わえません。
旅行中も空ばかり気になり皆さんもこの空を眺めているんだな〜などと思っていました。

6日帰る途中16時に中央道の富士見から富士山を見たらくっきりとした帯状雲がありました。8号目辺りでしょうか?…。長さもかなり有りましたが投稿が無いという事は怪しくは無かったという事でしょうか?
それとも更に下には雲が有ったので見えなかったのでしょうか…。

子供が旅行中おたふく風邪になったりパークの中でバックを置き忘れたりと散々な旅行でしたが何とか無事に雪深い家に帰る事が出来ました。

ちなみにバックはキャストさんが発見して下さり宿泊代もお土産も買う事が出来ました。

話がそれてしまいましたがこれからも皆さんのお写真を参考にさせて頂きますね。ありがとうございました。


Re^3: 夕方16時頃南側から観て

NO.68743 こちら千葉県南部 2012/01/08 Sun 01:58 編集
  • 返信する

二人の子持ちさん
明けましておめでとうございます。こんばんはです。お正月のTDR良かったですね、行いが良いから出て来たのでしょうねo(^-^)o自分も以前、パレード後カメラを落とし無くしましたが…ありましたよp(^^)qやはりあそこのキャストさんは最高に気が利きますよね。
あの311の時の対応もどのキャストも最高だったと評価高かったですよね(v_v)。

6日の夕方の写真はこちらでは長い積雲しか見えませんでしたがf^_^;。また違う雲が夜遅くまでサイトを騒がせていましたね…それがかなり大きな帯状だったらしく夜遅くになりまして自分の携帯では撮れませんでしたf^_^;

そうか岐阜でしたよね、今年の積雪はいかがですか?
毎日、雪かきに追われているのでしょうか?体を壊さない様に頑張って下さいね。

関東、千葉県南部では毎日降りませんからたまに降ると後がいけませんよね3〜5日は朝からアイスバーンで麻痺が生じますf^_^;。
また今日も朝から気になる空がありこの時間になってもありますし東北の方面でありましたね。
年末年始から続いていますし今日は23時位から携帯のカーソル異常を感じています。

これからも報告しますのでよろしくお願いします。

お多福風邪をひかれたお子さん、早く治ってくれると善いですね。

それでは長々となりました。失礼します。


Re: 夕方16時頃南側から観て東西に

NO.68550 タケゾウ 2012/01/06 Fri 17:47 編集
  • 返信する

雲 135kb こちら千葉県南部さんこんばんは。
そのシャープな断面、もしかしてこの雲かと思いまして…(^^ゞ
飛行機雲では無さそうですね。
17時頃の写真ですが、17時半頃に暗くなってもまだそのままのシャープさでしたよ!


Re^2: 夕方16時頃南側から観て東西に

NO.68553 タケゾウ 2012/01/06 Fri 18:00 編集
  • 返信する

雲 135kb 17時半頃です。
暗くてよく見えませんがシャープな帯状雲のようです。
かなり長く形状を保っていましたね(T_T)


Re^3: 夕方16時頃南側から観て

NO.68559 こちら千葉県南部 2012/01/06 Fri 19:05 編集
  • 返信する

雲 135kb タケゾウさん、こんばんはです。実況して頂きありがとうございます。

そうそうおっしゃる通り断面的ですね。気になります(¨;)。
用心しましょうね!


Re^4: 夕方16時頃南側から観て

NO.68560 こちら千葉県南部 2012/01/06 Fri 19:10 編集
  • 返信する

雲 135kb これは

積雲ですかね?

でも気になるので貼ります。


Re^5: 夕方16時頃南側から観て

NO.68562 こちら千葉県南部 2012/01/06 Fri 19:25 編集
  • 返信する

追伸。それに茶ー千葉さんがいつもおっしゃる

電池の残量が早い気がします(*_*)


Re^6: 夕方16時頃南側から観て

NO.68622 茶ー千葉◆Pmo1h3Sc0s 2012/01/06 Fri 22:37 編集
  • 返信する

こちら千葉県南部さん
今晩は
今日の私の携帯電池はいつも通りです。
> 電池の残量が早い気がします(*_*)
気を付けて下さい。寒いから大丈夫かと、思いますが、四国の雲行き気になります。


Re^7: 夕方16時頃南側から観て

NO.68647 タケゾウ 2012/01/07 Sat 00:30 編集
  • 返信する

茶−千葉さん私のスレにレス3連発ありがとうございます。
スレ下がりすぎて、今度は私がこちらをお借りしてお礼申し上げますm(__)m
茶−千葉さんのウインクの顔文字かわうぃーね!…酔っ払いがすみません。


Re^7: 夕方16時頃南側から観て

NO.68653 こちら千葉県南部 2012/01/07 Sat 01:07 編集
  • 返信する

茶ー千葉さんこんばんはです。

怪しい雲が西に向かっているのですかo(><)o?
大災害になるような地震が起きません様に祈ることしかできませんね…(ノ><)ノ〜。

おやすみなさい☆


Re^8: 夕方16時頃南側から観て

NO.68677 茶ー千葉◆Pmo1h3Sc0s 2012/01/07 Sat 08:17 編集
  • 返信する

こちら千葉県南部さん
書き方が悪くてm(__)m
1/5の船橋市北部からの、東京湾より西の雲が気になり

1/6朝は、西から東に流れる雲の、引っ張られ方が、気に入らなかくて通勤中に追い掛けて、投稿前に銚子で揺れて

1/1の鳥島付近の深さ370kmからまた、日本全体のバランスが、悪くなったようで、北〜来る90kmの波と、南〜来る地球規模の地震が、台湾や中国まで着てまして....
沖縄・九州は多少揺れましたし、山も噴火してますし、四国や沖縄からの雲情報で、四国が気になるんです。

余り宮崎には、雲板に投稿して頂ける方が、少くて(;_;)

また、南〜と北からが、何処でになるかも気になってます

寒いからは..前兆板に12月に、[暖かい日に]が色々な人から投稿が多く。
皆に伝えたから、1/1程度で済んだのか?  夢を誰かに伝えると夢が、現実に成らなく無くなると言う情報も、確か10〜11月にその板に書いてありました。

長文考えながら携帯で、2時間かかっても〜た。・゜゜(>_<)゜゜・。

> 気を付けて下さい。寒いから大丈夫かと、思いますが、四国の雲行き気になります。


Re^9: 夕方16時頃南側から観て

NO.68688 こちら千葉県南部 2012/01/07 Sat 10:02 編集
  • 返信する

雲 135kb 長文考えながら携帯で、2時間かかっても〜た。・゜゜(>_<)゜゜・。

> > 気を付けて下さい。寒いから大丈夫かと、思いますが、四国の雲行き気になります。茶ー千葉さんおはようございます。
(ノ^^)ノうぁ〜お疲れ様です♪

確か高気圧と高気圧の間に低気圧が入るとなるらしく関東はそれになりやすいと聞いた事がありますね。
不安いっぱいですが頑張りましょうo(^-^)o

今朝のこちらの気になった雲、貼ります。確かに東から西方面に動く感じがありますね!


▲ページTOPへ

関連記事

関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。

  1. 68538 夕方16時頃南側から観て東西に こちら千葉県南部 01/06 16:39
  2. 68539 Re: 夕方16時頃南側から観て東 こちら千葉県南部 01/06 16:44
  3. 68706 Re^2: 夕方16時頃南側から観て東 二人の子持ち 01/07 16:18
  4. 68743 Re^3: 夕方16時頃南側から観て こちら千葉県南部 01/08 01:58
  5. 68550 Re: 夕方16時頃南側から観て東西に タケゾウ 01/06 17:47
  6. 68553 Re^2: 夕方16時頃南側から観て東西に タケゾウ 01/06 18:00
  7. 68559 Re^3: 夕方16時頃南側から観て こちら千葉県南部 01/06 19:05
  8. 68560 Re^4: 夕方16時頃南側から観て こちら千葉県南部 01/06 19:10
  9. 68562 Re^5: 夕方16時頃南側から観て こちら千葉県南部 01/06 19:25
  10. 68622 Re^6: 夕方16時頃南側から観て 茶ー千葉◆Pmo1h3Sc0s 01/06 22:37
  11. 68647 Re^7: 夕方16時頃南側から観て タケゾウ 01/07 00:30
  12. 68653 Re^7: 夕方16時頃南側から観て こちら千葉県南部 01/07 01:07
  13. 68677 Re^8: 夕方16時頃南側から観て 茶ー千葉◆Pmo1h3Sc0s 01/07 08:17
  14. 68688 Re^9: 夕方16時頃南側から観て こちら千葉県南部 01/07 10:02

▲ページTOPへ

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク