地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
指定のスレッドに対する投稿を表示しています。
13時頃(撮影は14時30分頃)に見つけました。
時間ごとに濃くなったり薄くなったりしています。
この辺りはよく飛行機雲が出るのですが、
いつもの飛行機雲とは違う感じなので写真を撮りました。
写真に撮ると見難かったので矢印を入れてみました。
KSW48さん、こんばんは。
帯状形かロール雲(気象性)のどちらかだと思うのです。
お写真から雲の形状がはっきりわからいので、どちらかわからないのですが・・・
その後、どのくらい出続けていたかわかりますか?
ミュウさんこんばんは
肉眼だともう少しはっきり見えたのですが
写真だとほんとにみづらいです。
一見飛行機雲のような筋ですが、いつも見ている飛行機雲より、ボリューム感というか重量感があって、
その後は15時30分頃まで確認できましたが、
外出して帰宅した17時ごろは周囲の明るさもあり、もう見えませんでした。
KSW48さん、おはようございます。
お返事ありがとうございました。
時間も、形状も、帯状形とロール雲のどちらにもあてはまるので、断言できないですけれど、気になりますよね。
帯状形は、4〜5日間注意だそうです。
気象性だと良いですね。
> 帯状形は、4〜5日間注意だそうです。
注意期間はどこに載ってるんですか?教えてください。
とくめきさん、こんばんは。
遅くなってすみません。
> 注意期間はどこに載ってるんですか?教えてください。
雲から予測されている利用者さんがブログで立てられている予測と、こちらへの投稿画像で立てられる予測、
それから、地震雲に詳しい利用者さんから教えていただいた日数を参考にしています。
掲示板内の《地震雲の形図鑑》はご覧になられたことはありますか?
そちらにも、れぞれの地震雲の「発生時期」が記載されていますね。
《ブログ》
http:スラッシュスラッシュplz.rakuten.co.jp/kiyo474?c2=1795754064
《掲示板での予測》
http:スラッシュスラッシュkumobbs.com/1107/index.php?mode=search&word=%93%EC%90%BC222%81%8B&cond=and
ミュウさん、丁寧にありがとうございました。
掲示板の地震雲画像は、前にみたことあります。
ブログと予測の案内も参考にしてみます。
関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。