地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
指定のスレッドに対する投稿を表示しています。
午前10時半に撮影 自宅マンションより西の空です。
写真は西の空ですが今日は空全体が大きな放射状の雲が目立ちます。
> 午前10時半に撮影 自宅マンションより西の空です。
> 写真は西の空ですが今日は空全体が大きな放射状の雲が目立ちます。
若林区です。
11時から11時半頃 同じ雲を見ました。
12時過ぎた頃は 東の方向にナミナミ雲がいくつも見えてました
> 午前10時半に撮影 自宅マンションより西の空です。
> 写真は西の空ですが今日は空全体が大きな放射状の雲が目立ちます。
これはアカン。
まだ、あるん?
皆さんこんばんは。
今日の宮城はすごい雲でしたね。どの方向を見ても、波状雲やらうね雲やら放射状雲やらで気持ちが落ち着きませんでした。
昼頃には空全体の雲が形を崩し落ち着いた雲模様になりましたので、気象性だったのかもと思いました。
しかし日に何度かは地震のある宮城なのに、今日は一日地震が無いので、嵐の前の静けさ…じゃなければいいなと、備えておこうと思ってます。
ひろちさん、 皆さん、おはようございます。
地震、大丈夫でしたか?
怖かったですよね。
あっきーさんの読み、正解でしたね。
レスを読んで備えられた方もいらっしゃるかも。
また何か感じられた時は、情報発信お願いします。
個人的に、あっきーさんの波状雲は怪しく感じてしまったのですけれど、どの位の時間出ていたかわかりますか?
同じ場所に、出ては消え・・・を繰り返したりなどもなかったですか?
宮城は最高震度4でしたね。
> あっきーさんの読み、正解でしたね。
> レスを読んで備えられた方もいらっしゃるかも。
私もあれから急いで備蓄増やしたりわんこの避難グッズを車に準備したりしていました。
皆さん、こんにちは。
地震の時は起きてましたが、朝方の地震は勘弁してほしいですね。
昨日の仙台の空は、波状や放射状のような雲が多かったです。
寝る前に、常備灯とラジオをつけて寝ました。
今日の地震の時もそうだったのですが、家族は、一時間ぐらい前から、茶の間の電波時計が回りっぱなしになって、うるさくて起きてたそうです。
私は奥の部屋なのでわかりませんが、前回も回りっぱなしになってる時に、揺れたと言ってました。
まだ、2回目なんで偶然かもしれません。
311の後の余震が多い時にはなかったです。
ハイネットを見ると、宮城、山形、秋田の県境あたりにも緑丸が出てたんで、海側だけでなく内陸部の断層にも何か圧力がかかっているように思えます。
また、怪しい雲が出ていたら情報をお願いします。
> 個人的に、あっきーさんの波状雲は怪しく感じてしまったのですけれど、どの位の時間出ていたかわかりますか?
> 同じ場所に、出ては消え・・・を繰り返したりなどもなかったですか?
ミュウさん、こんにちは。
昨日の波状雲ですが、初めに見たのはこちらに貼った画像の雲で、朝の9:00前でした。方角は北西で、今朝の宮城県沖震源とは逆の方角です。この雲は30分くらいで形を崩し、何度も現れることはなかったです。
その後に仙台の頭上に現れた沢山の波状雲は、皆さんもスレを立てておられましたが、午前10:00から昼の12:00位まで空一杯に出ていました。しかしこの雲も昼過ぎには形を崩し、夕方まではあやしい様子もなかったので、気象性だったのかも…という見解です。
地震に関係あったのかな〜。波状雲が発生したあとに天気の崩れはなかったのですが、地震との因果関係は何とも言えないです。
気象性かも…とレスした数時間後にM5.1がきたので、複雑な心境です。
地震の被害はありませんでしたが、次男坊が地震に反応しておねしょしてしまいました。
ひろちさん、皆さん、こんにちは。
皆さん お怪我などなくてよかったです。
あっきーさんの次男君は怖かったのね(涙)
雲のこと詳しく教えてくださってありがとうございます。
地震雲ではなかったみたいで良かったです。
私の中では三本指に入るくらい異様さを感じる波状雲だったので、発震に繋がる雲?と不安になったのですけれど、
まだまだ雲観察不足ですね、お騒がせしてすみませんでした。
他の方が投稿された波状雲は、怪しいところは見受けられなかったので、私も、気象性かなと思ってました。
波状雲が発生する気象条件も整っていたようなので。
あっきーさんの情報で、ひろちさんは備えられたようですね。
また何かありましたら、情報お願いします。
ジュウザさんのお家の電波時計も、異変が見られたらお知らせお願いしますね。
関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。