地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。


スレッド表示

指定のスレッドに対する投稿を表示しています。

埼玉東部 (11)

NO.71933 えあば〜す 2012/01/28 Sat 11:38 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 10時40分 南向きです
ビミョーに骨っぽい並びの雲を撮りました。
同時に飛行機雲が出来てます。
ガラス越しなので画像悪いです(汗)


Re: 埼玉東部

NO.71936 えあば〜す 2012/01/28 Sat 11:43 編集
  • 返信する

雲 240kb 同じ場所の 11時10分 です
うっすらと東西に伸びた
波状雲が流れていました。
飛行機雲は何倍にも拡大してます。


Re^2: 埼玉東部

NO.71942 青森K◆Fr4kVbhdyM 2012/01/28 Sat 12:18 編集
  • 返信する

> 同じ場所の 11時10分 です
> うっすらと東西に伸びた
> 波状雲が流れていました。
> 飛行機雲は何倍にも拡大してます。

こんにちは。
骨っぽい雲も、もしかして飛行機雲が変形したものかもしれませんね。この太くなった飛行機雲は、その後どのように変化したでしょうか。ちょっと興味ありますね。


Re^3: 埼玉東部

NO.71950 えあば〜す 2012/01/28 Sat 12:39 編集
  • 返信する

> こんにちは。
> 骨っぽい雲も、もしかして飛行機雲が変形したものかもしれませんね。この太くなった飛行機雲は、その後どのように変化したでしょうか。ちょっと興味ありますね。

青森K◆Fr4kVbhdyM さま
レスありがとうございます。
全く気づかずに、のんびり3枚目をアップしていました。
最初の骨っぽい雲も、飛行機雲かもしれないですよね。
エンジンで回転した「空気の一部」っぽくも見て取れますよね。
波状の雲は、飛行機雲なのか、流れて来てるのかどちらなんでしょう…
二階からだと障害物が多くて、その先が見れないからもどかしいです


Re^2: 埼玉東部

NO.71946 えあば〜す 2012/01/28 Sat 12:26 編集
  • 返信する

雲 240kb 12時19分です
波状の雲が西から流れてます
太陽に重なってる雲は
形を崩して、東に流れていきました。


Re^3: 埼玉東部

NO.71957 青森K◆Fr4kVbhdyM 2012/01/28 Sat 13:03 編集
  • 返信する

こんにちは、レスありがとうございます。

> 波状の雲は、飛行機雲なのか、流れて来てるのかどちらなんでしょう…

飛行機雲が変形しながら流れてきた…なんていうのもあるかもしれませんね。波状の雲のなかには、飛行機雲から変形していったものもある と いう事を、ご存知ない方も意外と多いと思います。
暇人の私のように、障害物の少ない空をゆっくり見れるといいですけどね…(ここ数日忙しいですが:汗)


Re^3: 埼玉東部

NO.71963 えあば〜す 2012/01/28 Sat 13:24 編集
  • 返信する

雲 240kb 13時9分 南西向きです
波状? 肋骨? 普通の雲?
筋の入った雲が
西から東南東へ流れてます

青森K◆Fr4kVbhdyM さま
だんだんと雲が一面に広がってきました。
飛行機雲とは、別になってきたかも。
狭い空間ですが、今日は定点観測日和です


Re^4: 埼玉東部

NO.71969 青森K◆Fr4kVbhdyM 2012/01/28 Sat 14:32 編集
  • 返信する

> 13時9分 南西向きです
> 波状? 肋骨? 普通の雲?
> 筋の入った雲が
> 西から東南東へ流れてます

飛行機雲が変形拡散したものだと、もう少し均一に、綺麗な波状やベール状になりますね。これはちょっと違うかも。


Re^5: 埼玉東部

NO.71976 えあば〜す 2012/01/28 Sat 15:49 編集
  • 返信する

雲 240kb 14時21分の茨城沖地震後
27分にに撮影しました
先ほどまでの雲が、薄く広がっているようでした。


Re^6: 埼玉東部

NO.71978 えあば〜す 2012/01/28 Sat 15:50 編集
  • 返信する

雲 240kb 同じく、東寄りの空を撮影しました


Re^7: 埼玉東部

NO.71981 えあば〜す 2012/01/28 Sat 15:56 編集
  • 返信する

雲 180kb 同じく、東の空を撮影しました。
北東にはこの雲は繋がってなくて、
視界が悪いので、この部分だけ帯状だったかもしれません。
電線の下の方の雲は、ピンクっぽいグレーに見えました。


Re^8: 埼玉東部

NO.71986 えあば〜す 2012/01/28 Sat 16:08 編集
  • 返信する

雲 240kb 15時28分です
南西の奥の方にうっすらと雲があります
14時台と見比べると、かなり面積が減り
東側は、雲が転々とあるくらいでした。
空には目立った雲が
見当たらなくなりました。


▲ページTOPへ

関連記事

関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。

  1. 71933 埼玉東部 えあば〜す 01/28 11:38
  2. 71936 Re: 埼玉東部 えあば〜す 01/28 11:43
  3. 71942 Re^2: 埼玉東部 青森K◆Fr4kVbhdyM 01/28 12:18
  4. 71950 Re^3: 埼玉東部 えあば〜す 01/28 12:39
  5. 71946 Re^2: 埼玉東部 えあば〜す 01/28 12:26
  6. 71957 Re^3: 埼玉東部 青森K◆Fr4kVbhdyM 01/28 13:03
  7. 71963 Re^3: 埼玉東部 えあば〜す 01/28 13:24
  8. 71969 Re^4: 埼玉東部 青森K◆Fr4kVbhdyM 01/28 14:32
  9. 71976 Re^5: 埼玉東部 えあば〜す 01/28 15:49
  10. 71978 Re^6: 埼玉東部 えあば〜す 01/28 15:50
  11. 71981 Re^7: 埼玉東部 えあば〜す 01/28 15:56
  12. 71986 Re^8: 埼玉東部 えあば〜す 01/28 16:08

▲ページTOPへ

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク