地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2012年3月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
今朝の6:20頃板橋区の南側の空に濃くて横に長くはっきりとした雲がでていました。
建物の影に隠れてしまって写真ではわかりにくいですが、雲が多い中、異様に白くはっきりとチョークで線を引いたみたいになっていたので気になりました。
単なる飛行機雲だといいのですが。。。
8時ちょっと過ぎに空を見上げたら、飛行機は飛んでなく、雲ばかりでした。
方向は西から東(富士山方向)に向かってです。
Re: 浜松より
NO.78271 しんきち 2012/03/02 Fri 19:07 編集> 8時ちょっと過ぎに空を見上げたら、飛行機は飛んでなく、雲ばかりでした。
>
> 方向は西から東(富士山方向)に向かってです。
空を見上げてさん こんにちは( v^-゜)♪
このような写真は、スルーされる事がほとんどだとおもいますが、地震直前か直後に見られ地震予知しやすい雲だと( 2〜3時間30分)思います。発見されたところと 離れたところで地震が起きています。
震度時には ハエが飛びまわり ひっちゃかめっちゃか 動き回るったあとのようなすじになる事があります。5000M以下の筋にご注目されると それは飛行機雲ではありませんので 投稿願います( v^-゜)♪
返信して下さった方々にこの場をお借りしてお礼申し上げます。ありがとうございました。
その後の報告ですが、AM2:00頃確認した所、全体が明るいのではなく帯状に確実に発光した物がありました。細長い物、たぶん雲だと思いますがそれを見た時、恐怖を覚えました。その時点で何かが確実に近いと思いました。
又、出勤途中の為写真は無いのですが、埼玉から見て北西の空に完全なる竜巻型雲が出ています。皆さん、ご注意を!
Re: 昨夜の報告のつづき(異常な夜空)
NO.77941 駿河湾 2012/03/01 Thu 08:21 編集完全なる竜巻型地震雲見たかったです
Re: 昨夜の報告のつづき(異常な夜空)
NO.78135 M7.74 2012/03/01 Thu 21:56 編集>>77807 天狼 2012/02/29 Wed 20:18
> 埼玉北部、18:30〜20:00現在 南南西の空が明るい
>>77940 天狼 2012/03/01 Thu 08:15
> 何かが確実に近いと思いました。
山梨・東京方面の空が明るかった理由は、
雲、モヤ、霧、雪などが原因だったようです。
> 写真は無いのですが、埼玉から見て北西の空に完全なる竜巻型雲が出ています。皆さん、ご注意を!
ほぼ間違いなく飛行機雲と思われます。
災害に対する日頃の備え、
災害に関する情報を正しく理解しておきましょう。
Re^2: 昨夜の報告のつづき(異常
NO.78146 天狼 2012/03/01 Thu 22:31 編集M7.74さん、貴方はどこのスレでも否定ばかりですね。そんなに地震雲や前兆現象に否定なさるならここには来なければ良いのでは?
Re^3: 昨夜の報告のつづき(異常
NO.78155 M7.74 2012/03/01 Thu 23:01 編集>>78146 天狼 2012/03/01 Thu 22:31
> M7.74さん、貴方はどこのスレでも否定ばかりですね。そんなに地震雲や前兆現象に否定なさるならここには来なければ良いのでは?
否定ではなく事実の案内です。
>>77794 天狼 2012/02/29 Wed 19:26
> 竜巻型の地震雲だと思います。この雲の報告数が増えてきていますね。
レスされた雲は、飛行機雲と思われます。
Re^4: 昨夜の報告のつづき(異常
NO.78163 天狼 2012/03/01 Thu 23:16 編集M7.74さん、怖いのですね。
Re^5: 昨夜の報告のつづき(異常
NO.78177 M7.74 2012/03/01 Thu 23:50 編集>>78163 天狼 2012/03/01 Thu 23:16
> M7.74さん、怖いのですね。
?
>>77707 天狼 2012/02/29 Wed 08:08
> 竜巻型雲だと思います。
こちらも飛行機雲でした。
Re^5: 昨夜の報告のつづき(異常
NO.78211 M9.31 2012/03/02 Fri 03:10 編集> M7.74さん、怖いのですね。
その通りです。Bright-DoorさんとM7.74さんは偏執的前兆掲示板愛好者です。人の意見を頭ごなしに否定するマニアです。とはいえ、実は、誰よりも、前兆信じてる人たちですから、サイトで拾ってきたにわか仕込みの知識で打ち消さないと怖いんです。
Re^6: 昨夜の報告のつづき(異常
NO.78219 天狼 2012/03/02 Fri 08:43 編集> > M7.74さん、怖いのですね。
>
> その通りです。Bright-DoorさんとM7.74さんは偏執的前兆掲示板愛好者です。人の意見を頭ごなしに否定するマニアです。とはいえ、実は、誰よりも、前兆信じてる人たちですから、サイトで拾ってきたにわか仕込みの知識で打ち消さないと怖いんです。
なるほど 納得!
Re^7: 昨夜の報告のつづき(異常
NO.78279 M7.74 2012/03/02 Fri 21:26 編集>>78211 M9.31 2012/03/02 Fri 03:10
>>78219 天狼 2012/03/02 Fri 08:43
> > M7.74さん、怖いのですね。
反射した光や、飛行機雲は怖くないです。
不安の押し売りはご遠慮下さい。
> 偏執的前兆掲示板愛好者です。人の意見を頭ごなしに否定するマニアです。
かたよった考えをかたくなに守って他の意見に耳をかさず、
事実を否定しているのは、あなた方オカルトマニアです。
> 拾ってきたにわか仕込みの知識
jisbbs.c▼om/index.php?mode=search&cond=and&word=M9.31
M9.31氏の知識。
災害に対する日頃の備え、
災害に関する情報を正しく理解しておきましょう。
3600年周期で地球に接近する惑星ニビルってどうなったの?
Re: NASA発表の惑星んは
NO.77958 うどんきらい 2012/03/01 Thu 09:48 編集> 3600年周期で地球に接近する惑星ニビルってどうなったの?
今年2012年12月頃でしょ。
先ほどの地震(7:32)の11分前
方向は南東です。
同じくこの時間帯の東方向と
地震の3分後の南東・東方向の写真は
以下に載せておきます。
Re: 地震とは関係ないかもしれませんが
NO.77935 みかん@多摩 2012/03/01 Thu 08:11 編集
Re^2: 地震とは関係ないかもしれませんが
NO.77937 みかん@多摩 2012/03/01 Thu 08:13 編集
こちらは先ほどの地震(7:32)の3分後の南東方向の雲です。
Re^3: 地震とは関係ないかもしれませんが
NO.77939 みかん@多摩 2012/03/01 Thu 08:15 編集
こちらは同じく先ほどの地震(7:32)の3分後の東方向です。
関東地方で大きな地震がありましたが大丈夫だったでしょうか?
この写真は昨日(2/29)、散歩した時に雲が気になってうちに帰ってから撮ったものです。
横に飛行機雲が見えるので大きさがわかると思います。
地震雲というよりはケムトレ?のような気もしますがお気を付け下さい。
Re: 三重県津市より
NO.77932 名無しさん 2012/03/01 Thu 08:07 編集
わかりにくかったので明るさを調整してみました。
今のところ三重県は大きな地震がありませんが、
逆にないということが気味悪いですね…。
Re^2: 三重県津市より
NO.78173 ミュウ◆wT6973hky6 2012/03/01 Thu 23:43 編集
名無しさん、こんばんは。
お写真の雲は飛行機雲だと思います。
飛行機雲はびっくりするくらい広がりますよ。
添付画像は、同じ三重県の利用者さんがきのう撮られた飛行機雲のお写真です。同じ雲ですね。
Re^3: 三重県津市より
NO.78194 名無しさん 2012/03/02 Fri 00:52 編集お返事ありがとうございます。
飛行機雲自体が広がったというより、雲になるかならないか
くらいの大気の状態が飛行機雲がきっかけとなって、直線状
に雲を形成したというような感じなのかな?
先ほど地震がありました。5時40分起床
東から西までもうらしてました
静岡市西部より 写真は7時23分虹もかかっていました。直前雲だと
Re: ばとかにできなかった 和歌
NO.77954 ん? 2012/03/01 Thu 09:25 編集> 東から西までもうらしてました
うらしてましたって何?
つーか、文章読みにくいです
いつも意味不明(´-ω-`)
Re^2: ばとかにできなかった 和歌
NO.77961 藍子 2012/03/01 Thu 10:00 編集> うらしてましたって何?
「網羅 もうら」 ですよ。意味はお調べ下さいね。
Re: ばとかにできなかった 和歌山 伊豆沖 そしてノーマー
NO.77962 しんきち 2012/03/01 Thu 10:19 編集> 先ほど地震がありました。5時40分起床
>
> 東から西までもうらしてました
> 静岡市西部より 写真は7時23分虹もかかっていました。直前雲だと
先ほどまた地震がありました
9:40 母が携帯でテレビをみるので撮れませんでしたが(タバコをかいに) 朝みたものが 巾はせはまりましたが 同じものが見られました右側の よれている雲そのままでした。冗談ですがまだあるよみたいな 地震雲は嘘つきませんでした( v^-゜)♪
追記10時57分
空はほとんど一本以外薄い曇りぞらです。┐(-。ー;)┌持論なので吸いません
追記12時04分
また持論とはいえ、ばとかにできないシリーズは、50回以上地震を予知し 表彰された方と私が独自でコラボして生まれたものであり信頼ども多少あるものと確信しております( v^-゜)♪
Re^2: ばとかにできなかった 和
NO.77972 匿名 2012/03/01 Thu 10:59 編集どれもこれも…(´ω`)
Re^3: ばとかにできなかった 和
NO.77980 まさか 2012/03/01 Thu 11:52 編集> どれもこれも…(´ω`)
トンイさん!?
Re: ばとかにできなかった 和歌山 伊豆沖 そしてノーマー
NO.77998 しんきち 2012/03/01 Thu 12:43 編集私の心配してることは抹消されて初めて投稿した時の1月31日に主張したことです。ふとくとしとげとんとぱとつです。7月中旬までは大震災ないので その準備をした方が懸命かと。私はトンイさんではありませんが 昨日よる11時0分ネルまで耳鳴りしてましたが それは三箱吸ってしまったからです。私でも矛盾する事には困ってしまいますが あとで解明しております。私はずっとしんきち投稿しております。検索7 をご検討ください。( v^-゜)
地震雲かわかりませんが、気になったので投稿しました。富士山をみたら、上下に分かれてました。薄くて見にくいですが…。
Re: 富士山
NO.77955 咲 2012/03/01 Thu 09:32 編集> 地震雲かわかりませんが、気になったので投稿しました。富士山をみたら、上下に分かれてました。薄くて見にくいですが…。
なんか断層雲みたいですね。
ちょっと気になります。
Re^2: 富士山
NO.77978 白黒 2012/03/01 Thu 11:38 編集> > 地震雲かわかりませんが、気になったので投稿しました。富士山をみたら、上下に分かれてました。薄くて見にくいですが…。
>
> なんか断層雲みたいですね。
>
> ちょっと気になります。
ホント気になりますね。
上下に分かれて中間だけ雲が無いなんて…気持ち悪いですね。
暫く目が離せませんね。
気をつけて下さいね。
Re^3: 富士山
NO.78139 こうめのかえる 2012/03/01 Thu 22:05 編集私も似たようなのを東京都稲城市で見ました。
時間帯は17:00〜17:45の間で、北側を向いて正面、東西(どちらかというと北西〜北東)にありました。
画像のように幅は広くありませんでしたが、見ている限りでは空が雲の上下のシャッターで閉じられてく感じでした。
電車に乗っていたので画像はありませんが。
Re: 観て!
NO.77922 東京のミタ◆li3qTNbDcA 2012/03/01 Thu 07:40 編集> 最新のハイネットです!
> 怖い!
赤く染まってたな
フォーラムにも書いたけど、念のためあと数日は注視ご注意ください
Re: 観て!
NO.77923 茶ー千葉◆Pmo1h3Sc0s 2012/03/01 Thu 07:41 編集匿名さん
ありがとうございます
電車は緊急停止しました
でも誰の携帯も鳴らずに、電車?の緊急地震速報を受信したらしいです
運行は再開されてますが....
Re: 観て!
NO.77925 み〜う 2012/03/01 Thu 07:44 編集本当に怖いですね…
少し前にもありましたし…栃木県宇都宮市も結構揺れました!
連日、少し大きめの地震が続いてますから、再度防災意識を高めなければならない気がします。
さすが常連さんは早い反応!
NO.77930 匿名 2012/03/01 Thu 07:56 編集主です
地震速報みたら茨城県沖 震度5弱です!
3月に入って朝から一発目がコレかい!
この春も前兆板 共に
荒れそう…
Re: さすが常連さんは早い反応!
NO.78003 あ 2012/03/01 Thu 13:19 編集> 主です
> 地震速報みたら茨城県沖 震度5弱です!
> 3月に入って朝から一発目がコレかい!
> この春も前兆板 共に
> 荒れそう…
沖ではないですよ。
何をそんなに慌てて書き込むのか理解できませんが、
いち早く伝えたいなら、余計に詳細まで確認して書き込むべきです。
いい加減な情報を流すな!と言われても仕方がないスレです。
この部屋は最後の投稿〆
NO.78039 匿名 2012/03/01 Thu 15:48 編集> > 主です
> > 地震速報みたら茨城県沖 震度5弱です!
> > 3月に入って朝から一発目がコレかい!
> > この春も前兆板 共に
> > 荒れそう…
> 沖ではないですよ。
> 何をそんなに慌てて書き込むのか理解できませんが、
> いち早く伝えたいなら、余計に詳細まで確認して書き込むべきです。
> いい加減な情報を流すな!と言われても仕方がないスレです。
主ですが
震源地が沖です
自分は この下の地震速報とテレビで確認して沖を そのまま伝えました
それに
その位の事で子供みたいに悪く言うってのは心が狭く
人間が小さいと思います
そんなストレス解消みたいな事は
変にも思います
人としてマナーやモラルや常識的な事
どういう育ち方をされて来てます??
なので前兆板も止まったりする原因に成ります
通常はスルーですが 余りに変に感じたので一度返事してみました
m(_ _)m
Re: この部屋は最後の投稿〆
NO.78138 匿名 2012/03/01 Thu 22:04 編集> それに
> その位の事で子供みたいに悪く言うってのは心が狭く
> 人間が小さいと思います
> そんなストレス解消みたいな事は
> 変にも思います
> 人としてマナーやモラルや常識的な事
> どういう育ち方をされて来てます??
>
これは言い過ぎかと。
あなたも強震モニタとハイネットを混同しているわけだし、ついうっかりでも誤報には変わりないし。
観て
怖い!
というのもあまり冷静でなく、感情的で不安を煽るような書き方だと思います。
そんな人が他人のことをあれこれ言うのは、客観的に見ていて失笑ものです。
Re: 観て!
NO.77948 通りすがり 2012/03/01 Thu 08:55 編集
> 最新のハイネットです!
> 怖い!
スレ主さんへ。
これは
「強震モニタ」というものです。
m(_ _)m
NO.77968 匿名 2012/03/01 Thu 10:45 編集> > 最新のハイネットです!
> > 怖い!
>
> スレ主さんへ。
>
> これは
> 「強震モニタ」というものです。
そうですね(笑)
慌てたものでマゴついたり サイトアクセス間違えたりなどでパニックでしたw
それと地震速報からハイネット 強震モニターの流れで観るのでハイネットの言葉印象が強い感じです(笑)
以後 冷静に 落ち着いた行動と発言を心掛けます
あとNHKで余震と云ってました
今後も大きい揺れに注意と 発表も有りました
備えと用心をしましょう
Re: m(_ _)m
NO.77997 茶ー千葉◆Pmo1h3Sc0s 2012/03/01 Thu 12:42 編集匿名さん
ホントに助かりました
Re^2: m(_ _)m
NO.78040 匿名 2012/03/01 Thu 15:52 編集> 匿名さん
> ホントに助かりました
たまたま ですよ
返事レス2度も
有難うございました
Re^2: m(_ _)m
NO.78164 えっ? 2012/03/01 Thu 23:23 編集> 匿名さん
> ホントに助かりました
なにが助かったの?(・_・?)
地震1分後の強震モニタの画像をハイネットと言いながら貼っただけですよね?
なんだろ?
なにに感謝しているのか気になる(笑)
Re^3: m(_ _)m
NO.78183 茶ー千葉◆Pmo1h3Sc0s 2012/03/02 Fri 00:19 編集えっさんへ
電車の中で、携帯では強震モニタまで繋がりませんでした
しかし、此方の板にはたどり着けましてf^_^;
片手はつり革、片手は携帯でした
まだスマホにはしてないもので(∋_∈)
あぁ!?
NO.78209 首刈り 2012/03/02 Fri 02:46 編集> > 匿名さん
> > ホントに助かりました
>
> なにが助かったの?(・_・?)
> 地震1分後の強震モニタの画像をハイネットと言いながら貼っただけですよね?
>
> なんだろ?
> なにに感謝しているのか気になる(笑)
朝の地震時間帯みてみれば下らねー
オメーはハンネ変えてゴタゴタ言ってねーか?
しつこいヤツだな
ミタとかに文句いうのと同じヤツか?
テメー名無しか?
直ぐに伝えたい気持ちだけでも大切じゃねーのかよ?
ぼけがっ!
おはようございます。
6時15分頃西の空に、朝もやの中にひときわ白く大きく出ていました。
たぶん飛行機雲ですが…。
下の帯状や断層ぽい雲もモクモクでイマイチです。
昨日の地震、皆さん大丈夫でしたか?
私は気づきませんでしたよ(^_^;)
Re: 千葉県鴨川市
NO.77917 かなち 2012/03/01 Thu 07:08 編集> おはようございます。
> 6時15分頃西の空に、朝もやの中にひときわ白く大きく出ていました。
> たぶん飛行機雲ですが…。
> 下の帯状や断層ぽい雲もモクモクでイマイチです。
> 昨日の地震、皆さん大丈夫でしたか?
> 私は気づきませんでしたよ(^_^;)
その雲は神奈川県相模原市の橋本駅からも見えます。
Re^2: 千葉県鴨川市
NO.77918 茶ー千葉◆Pmo1h3Sc0s 2012/03/01 Thu 07:26 編集
タケゾウさん
かなちさん
横浜市泉区さん
斜めの一本は、船橋市北部からは見えませんでしたが、下の横ナミナミは見えました
いつも位置より、少し遠目の左寄りで左(東京湾入口側)に集束風です 遠目なので30〜60km?
タケゾウさん下のナミナミと繋がってる?感にとらわれました
3/1 AM7:05 船橋市北部より
南南東より少し南?位置です
一部追記中に緊急地震速報で東西線止まりました
7:34
Re: 千葉県鴨川市
NO.77919 横浜市泉区 2012/03/01 Thu 07:27 編集朝6時前に私も見ました。航路上ですが、その時間は民間機は飛んでいないので投稿しようかと迷っていました。昨晩の地震は私も気がつきませんでした(汗)。今日は上弦の月ですので、気を引き締めていきたいと思います。
Re^2: 千葉県鴨川市
NO.78144 タケゾウ 2012/03/01 Thu 22:23 編集かなちさん、横浜市泉区さんレスありがとうございます。
早朝から東京湾を挟んで同じ雲を見ていたなんて感動的ですo(^-^)o
その後ブワーッと広がって消えましたが、ドキッとする雲でしたね。
Re: 千葉県鴨川市
NO.77926 茶ー千葉◆Pmo1h3Sc0s 2012/03/01 Thu 07:48 編集タケゾウさん
夜中の地震といい、先程の地震といい
そちらは大丈夫ですか?
東西線は運行再開しましたが、混み加減は倍増してます
備えましょう、着いたら水を買い足します
Re^2: 千葉県鴨川市
NO.78153 タケゾウ 2012/03/01 Thu 23:00 編集茶−千葉さんこんばんは。
地震は両方とも揺れに気づきませんでしたよ(^_^;)
電車が緊急停車なんて、大変でしたね(;_;)
最近天気が悪くて、肝心の北東の空の雲が見えません(-_-)
Re^3: 千葉県鴨川市
NO.78182 茶ー千葉◆Pmo1h3Sc0s 2012/03/02 Fri 00:11 編集タケゾウさん
> 地震は両方とも揺れに気づきませんでしたよ(^_^;)
それはゆっくりできて良かったですね
あまり分かりたくないですものね
> 最近天気が悪くて、肝心の北東の空の雲が見えません(-_-)
静岡からの情報が多く心配です
![]() |
![]() |
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。