地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
選択した記事を表示しています。
スレッドに投稿された全ての記事をご覧になりたい場合は、スレッドをクリックして下さい。
太陽柱は雲を構成する氷の粒が六角形の板状のとき、そこに太陽光が反射して発生します。
今回のように気圧の谷に入っているときは対流圏上部の湿度が高いので六角柱または六角板状の結晶で形成された雲が現れやすく、地震活動に関係なく暈や太陽柱が現れます。これらの大気光学現象自体は気象性なので、地殻変動等による電磁波が高空の雲にどのような影響を与えるのかがポイントだと思います。(暈などを起こす六角形の結晶は雲粒が成長する過程で自然に形成されます)
鉛直方向に伸びて見える竜巻形の雲は、太陽が地平線付近にあるときによく見られる飛行機雲の典型パターンです。この写真のものは、色づきからして対流圏上部にある巻雲か飛行機雲と思われます。湿度が高いときは飛行機雲が成長して巻雲になり、上空の風によってねじ曲げられることもあります。
低い灰色の雲はおそらく高層雲で、北海道の北に停滞している高気圧の縁から吹き込む北東風の影響が強いのでしょうね。北東風といえば「やませ」ですが、やませの時にはこの写真にあるようなもやもやとした灰色のおぼろ雲が低い場所に発生して、ときには地表に接して霧となるのが特徴です。
断層雲とは違う感じですね。
関連する記事(親記事とレス)をツリー表示しています。選択中の記事は赤い文字で表示されています。
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。