地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。

過去ログ

2012年4月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。



記事一覧

最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。 スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。

日立周辺 (9)

NO.84987 サイ 2012/04/21 Sat 00:00 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 本日金曜日の午後1時頃栃木県芳賀北部から日立方向を撮りました。
明日の午前中(多分8時頃)に日立周辺でM5.5〜6.0震度5弱で茨城県で緊急地震速報がでると思います。
前回高萩の時にも同じような雲を見つけ地震が起きました。
今日は雲が沢山で見間違えている可能性もありますが、周辺の方は気をつけてください。


レスの表示・非表示

Re: 日立周辺

NO.84992 匿名 2012/04/21 Sat 00:10 編集
  • 返信する

ありがとうございます。
私も茨城県に住んでいるので 興味をもちました。

明日、 たまたま 授業参観日なんですが、以前、何ヶ月前だったか 思いだせませんが、 やはり 授業参観日の日に 茨城県で地震が発生したことを思い出し、ちょっと ハッとしました。


Re^2: 日立周辺

NO.84995 栃木宇都宮 2012/04/21 Sat 00:18 編集
  • 返信する

> ありがとうございます。
> 私も茨城県に住んでいるので 興味をもちました。
>

情報ありがとうございます。確かに地震雲が出て明日即発震とは?震源地に地震雲が発生したから茨城県が発震とは限らないと思いますよ。最近スマトラの巨大地震有って地震が少し鳴りを潜めて居るのが怖いですが。


Re^3: 日立周辺

NO.85486 サイ 2012/04/25 Wed 23:41 編集
  • 返信する

> 情報ありがとうございます。確かに地震雲が出て明日即発震とは?震源地に地震雲が発生したから茨城県が発震とは限らないと思いますよ。

今朝の地震と私の見た雲が関連しているという仮定でお話します。
おっしゃる通り翌日発震じゃなく、場所も方角的には近いですが、異なるとわかりました。
震度も地層の関係など正確な予測が出来ないと感じました。

今後同じような雲を発見した時に活かしてまいります。


Re: 日立周辺

NO.84994 匿名 2012/04/21 Sat 00:15 編集
  • 返信する

こちら多摩西部ですが、21時過ぎから南の空が帯状に明るく、淡いピンク色もあります。以前このような空の時に翌日に関東東側で大きめな地震が発生しました。


Re^2: 日立周辺

NO.84997 サイ 2012/04/21 Sat 00:59 編集
  • 返信する

>84992
参観日がジンクスは嫌ですねぇ…、そうならないといいですね!

>84995
おっしゃる通りで、解析した訳ではないので必ずそうなるとは思っていません。ただ高萩のは金曜日の朝8時の通勤中で雨でもあり写真は残せなかったんですが、今回よりはっきりしていて翌深夜3時頃だったので、時間と規模はそれを基準に予測しております。

>84994
> こちら多摩西部ですが、21時過ぎから南の空が帯状に明るく、淡いピンク色もあります。

自分としては地震の見分けがつくようになってきたと思っていますが、夜のピンク色などに関してはまだわからないですね。
そういう関連にも気をつけます。


Re: 日立周辺

NO.84999 egg 2012/04/21 Sat 01:15 編集
  • 返信する

本当かな(・ω・`)


Re^2: 日立周辺

NO.85088 M7.74 2012/04/21 Sat 22:44 編集
  • 返信する

>>84999 eggさん、縦読みです。
> 本当かな(・ω・`)

も  もくもくわき出る入道雲が
ち  地鳴りが聞こえて大きい地震
ろ  ろくろく食べずに犬ほえまわる
ん  うんと異常続出大地震
う  ウシがおびえて奇妙な叫び
そ  空低く星が大きく見える夜
い  いわしの大群川さかのぼる
つ  月が真っ赤で火の玉だ
わ  湧き水はにごり泉は涸れる
り  陸地へぞろぞろ海のカニ


Re^3: 日立周辺

NO.85098 匿名 2012/04/21 Sat 23:35 編集
  • 返信する



あなたは、とても文才がありますね!

てっきり 理系の人かと

頭が いいのですね!!

なかなか シュールな感じで 個人的に好きです!


Re^4: 日立周辺

NO.85109 サイ 2012/04/22 Sun 02:12 編集
  • 返信する

地震は起きませんでした。
書いたことによって不安にさせた方にはお詫びします。

ただ自分の経験した傾向から推測を書いており、嘘偽りは書いておりません。
本当に起きた時に何かしらの安全対策が施されたら良いなと思って書いたもので、必ず起きますと断定していたのであれば批判いただいたことは真摯に受けとめます。

否定されるのであれば栃木宇都宮さんのように指摘してください。

長文失礼しました。


▲ページTOPへ

富士山と、メキシコのポポカテペトル山 (1)

NO.84979 ボス 2012/04/20 Fri 23:43 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 日本の富士山と、メキシコのポポカテペトル山そっくりです。
噴火の可能性?
類は類を、よぶ
日本の富士山が、近い将来、噴火するかもしれません?


レスの表示・非表示

Re: 富士山と、メキシコのポポカテペトル山

NO.85002 b・ぽてち 2012/04/21 Sat 02:28 編集
  • 返信する

う〜む、これはもっと嫌な雰囲気に思える。

北アメリカでM3クラスの内陸地震が激増してるそうで、これをシェールガス採掘時の高圧水注入に因る人為的理由とする見解があるそうですな。

しかし、イエローストーンの地盤変動が既に知られているのも鑑みて、もしかすると、それが起きたらどうしますかねぇ?

人類存亡の危機となります。

ま、その方が楽しいけど。
全人類が公平に不幸になれるなんて、何と素晴らしいことか、と思いますなぁ。


▲ページTOPへ

宮城県の夕方 (5)

NO.84957 あっきー 2012/04/20 Fri 22:34 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb 今日の宮城の空は、一日中厚い雲に覆われていました。

夕方になり気になる雲が出てきたので投稿します。

一枚目
17:50頃
宮城県黒川郡富谷町成田から北東〜東の方角に断層雲が見えます。
昨日気になった帯状雲が出ていた方角と同じです。
石巻、宮城県沖方面です。


レスの表示・非表示

Re: 宮城県の夕方

NO.84961 あっきー 2012/04/20 Fri 22:40 編集
  • 返信する

雲 180kb 二枚目
18:00頃
宮城県仙台市泉区大沢のイオン大沢屋上駐車場から南の方角に断層?波状?帯状?
一部ロール雲っぽくも見えます。
何と表現すれば良いか迷うような雲でした。

ここから南の方角は、福島県の浜通りあたりかなと思います。


Re^2: 宮城県の夕方

NO.84981 にゃん 2012/04/20 Fri 23:44 編集
  • 返信する

あっきーさん、こんばんは。
何だか嫌な感じの雲ですね。
気象性か揺れても小さめな発震だとよいですね。


Re: 宮城県の夕方

NO.85011 茶ー千葉◆Pmo1h3Sc0s 2012/04/21 Sat 06:30 編集
  • 返信する

あっきーさん
おはようございます。

一枚目の写真の雲と晴れの位置の反対バージョンが
震災前に昨年見た雲に似てる気がして、凄く気になります

山がなくズート平面で、凄く凄く遠くの雲が暗めで、出前の明るさとの対比が凄く引っ掛かり.....の反対バージョンに.....見える

80〜120k先かな?でもその方向には、何処に当たるのか判りませんが.....


Re: 宮城県の夕方

NO.85128 thk 2012/04/22 Sun 07:28 編集
  • 返信する

あっきーさんおはようございます。
この雲と同じだと思うのですが、昨日(21日)私も見ました。車で宮城の松島から南相馬の海沿いを走りましたが、海沿いにずーっと殆ど一直線に続いていました。
水平線と錯覚するくらいの断層にみえました。

今朝も太平洋沿いに地震が続いていますね。
用心しましょう。


Re^2: 宮城県の夕方

NO.85257 あっきー 2012/04/23 Mon 07:28 編集
  • 返信する

にゃんさん、茶ー千葉さん、thkさんおはようございます。

私が宮城県沖〜福島沖方面に怪しいなと感じた雲が出ていたのは19日と20日ですが、昨日も断層雲が見られていたようですので、気にかけておきたいと思います。

レスありがとうございました。


▲ページTOPへ

火山噴火 (3)

NO.84948 ぽにゅ 2012/04/20 Fri 22:18 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

地震版また投稿できないね。メキシコ火山噴火すると、どうなるの?世界連動するとか、しないとかは、根拠は?


レスの表示・非表示

Re: 火山噴火

NO.84951 パミス 2012/04/20 Fri 22:21 編集
  • 返信する

> 地震版また投稿できないね。メキシコ火山噴火すると、どうなるの?世界連動するとか、しないとかは、根拠は?

「雲」が入っていません


Re: 火山噴火

NO.84952 よしお 2012/04/20 Fri 22:23 編集
  • 返信する

雲 240kb ポポカテペトル火山 噴煙

なんだか富士山に似ている、、、


Re^2: 火山噴火

NO.84964 匿名 2012/04/20 Fri 22:45 編集
  • 返信する

> ポポカテペトル火山 噴煙
>
> なんだか富士山に似ている、、、

メキシコのこの山↑が小規模噴火してると言う情報をネットで見ましたよ。この雲は世紀末見たいですね。地球規模の天変地異の始まりだそうですよ。


▲ページTOPへ

空の異変? (11)

NO.84936 マユゲ 2012/04/20 Fri 20:43 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

群馬県東部からです!

夜なので写真が撮れず無いのですいません!
今日は曇り空なんですが、その曇り空の下に18時過ぎ頃群馬県の上空に太い帯状の雲が出てました。そして、薄ピンク色をしてます。それから、埼玉県方面の上空もヤケに薄ピンク色に明るいのです。 何だか不気味です。


レスの表示・非表示

Re: 空の異変?

NO.84941 匿名 2012/04/20 Fri 21:51 編集
  • 返信する

薄いピンク色は要警戒です。21時過ぎ多摩西部から南の空が帯状に明るく見えます。


Re: 空の異変?

NO.84945 ばば 2012/04/20 Fri 22:13 編集
  • 返信する

千葉も空が今赤いってゆうかピンク色です。


Re: 空の異変?

NO.84949 M7.74 2012/04/20 Fri 22:18 編集
  • 返信する

雲 240kb >>84936 マユゲさん、こんばんは。
> 群馬県東部からです!
>
> 夜なので写真が撮れず無いのですいません!
> 今日は曇り空なんですが、その曇り空の下に18時過ぎ頃群馬県の上空に太い帯状の雲が出てました。そして、薄ピンク色をしてます。それから、埼玉県方面の上空もヤケに薄ピンク色に明るいのです。 何だか不気味です。

厚い雲が空を覆っている時、モヤや霧が出ている時、
雪が降っている時などは、人工光がそれらに反射して、
普段では考えられないぐらい明るくなったり、
赤系の街灯などが原因で、オレンジ〜赤っぽく見えます。

ja.wikipedia.org/wiki/光害
光害(ひかりがい、こうがい)は、過剰または不要な光による公害のことである。夜空が明るくなり、天体観測に障害を及ぼしたり、生態系を混乱させたり、あるいはエネルギーの浪費の一因になるというように、様々な影響がある。光害は、高度に工業化され、人口が密集したアメリカ、ヨーロッパ、日本で特に深刻である。

【添付画像】メキシコシティの夜。空が照らされ明るくなっている

不確かな情報や、人の噂などの風評に惑わされず、
正しい知識と理解を深め、地震や災害に備えましょう。


NO.84954 ほっー 2012/04/20 Fri 22:27 編集
  • 返信する

↑しっつこいね、こいつ

えっらそうに!


Re: ↑

NO.84968 ほんっと 2012/04/20 Fri 23:07 編集
  • 返信する

> ↑しっつこいね、こいつ
>
> えっらそうに!

ほんとうにそうおもいます


Re: ↑

NO.84986 匿さん 2012/04/20 Fri 23:56 編集
  • 返信する

> ↑しっつこいね、こいつ
>
> えっらそうに!

ホントホント!
いい加減、違う言い回しは出来ないのかね・・・。


Re: ↓

NO.85008 お互いサマー 2012/04/21 Sat 04:09 編集
  • 返信する

> ↑しっつこいね、こいつ
>
> えっらそうに!

スルー出来ないのか?

いちいち 絡むお前は
執着心強いストーカー体質 キモいわ


Re: 空の異変?

NO.84984 miu 2012/04/20 Fri 23:46 編集
  • 返信する

そういえば、20時頃、散歩に出かけたら、西の空にうっすらとオレンジとピンクの中間ぐらいの光っている雲がありました。
結構大きい範囲だった気がします。

千葉北西部です。


Re^2: 空の異変?

NO.84985 ち◆omAMbSOK7g 2012/04/20 Fri 23:55 編集
  • 返信する

雲 240kb マユゲサン、こんばんは
福島会津からですがごめんなさい。

新潟方向を今日の19時頃撮ったもので
太い帯状の様な、雲がありましたので!
群馬は新潟にも近いので便乗しますね

携帯からで、見辛いですがすみません。


Re: 空の異変?

NO.84988 ピースケ 2012/04/21 Sat 00:02 編集
  • 返信する

マユゲさん こんばんは

教えて頂けるとありがたいのですが マユゲさんは群馬のどちらでしょうか?


Re: 空の異変?

NO.84996 マイクデイビス 2012/04/21 Sat 00:32 編集
  • 返信する

江戸川区も10時ころかなり空の色赤かったです。まあ都会ならではですが今夜は異様に雲が赤く見えたので丁度ここにカキコミしようと思ってたらすでにスレン立ってたからビックリです( ~っ~)/


▲ページTOPへ

日本が終了しそうです! (22)

NO.84925 匿王 2012/04/20 Fri 19:08 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

もし首都直下地震が発生した場合、日本が財政破綻する確率5年以内に70%だそうです。
地震以外にもあらゆる問題を抱えるこの国に将来は無いでしょう。


レスの表示・非表示

Re: 日本が終了しそうです!

NO.84931 あん 2012/04/20 Fri 20:04 編集
  • 返信する

> もし首都直下地震が発生した場合、日本が財政破綻する確率5年以内に70%だそうです。
> 地震以外にもあらゆる問題を抱えるこの国に将来は無いでしょう。

では残りの人生を楽しみましょうか


Re: 日本が終了しそうです!

NO.84933 UC0527 2012/04/20 Fri 20:28 編集
  • 返信する

首都直下もそうですが、3年以内に福島でM7クラス発生確率は98パーセントらしいです。ほぼ間違いなく4号機倒壊でアウトです。5年といわず3年以内で終了でしょうね。


Re^2: 日本が終了しそうです!

NO.84937 ガクブル 2012/04/20 Fri 20:59 編集
  • 返信する

> 首都直下もそうですが、3年以内に福島でM7クラス発生確率は98パーセントらしいです。ほぼ間違いなく4号機倒壊でアウトです。5年といわず3年以内で終了でしょうね。

茨城の東海原発もヤバそうです。
福島県沖が震源だと茨城が一番揺れますし。


Re: 日本が終了しそうです!

NO.84934 まさ 2012/04/20 Fri 20:31 編集
  • 返信する

2012年!ですから


Re^2: 日本が終了しそうです!

NO.84939 匿王 2012/04/20 Fri 21:20 編集
  • 返信する

> 2012年!ですから

あっ、そうでした!


Re^3: 日本が終了しそうです!

NO.84940 栃木宇都宮 2012/04/20 Fri 21:39 編集
  • 返信する

> > 2012年!ですから
>
> あっ、そうでした!

そうですね。片手以内に終了の可能性大ですね。覚悟するしか有りません!


Re^4: 日本が終了しそうです!

NO.84943 匿王 2012/04/20 Fri 21:58 編集
  • 返信する

社会に出たばかりの前途揚々の若者や、未来が当たり前と思っている子供達にはこの国が抱える諸問題は荷が重過ぎるだろうが、
多分それがこの国の運命ならば仕方無い。


Re^5: 日本が終了しそうです!

NO.84944 う 2012/04/20 Fri 22:06 編集
  • 返信する

福島にM7確率98%ってどこの情報なんですか?
気になります!


Re^6: 日本が終了しそうです!

NO.84947 UC0527 2012/04/20 Fri 22:17 編集
  • 返信する

http:スラスラkaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-1232.html

ここの中断あたりに書いてありました。


M7.74 様へ

NO.84970 匿名 2012/04/20 Fri 23:10 編集
  • 返信する

> http:スラスラkaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-1232.html
>
> ここの中断あたりに書いてありました。

M7.74 様へ

M7.74 様は著名人だそうですが
この件に付いては、どのようにお考えでしょうか?
是非お伺いしたいので、レスお願いします。m(__)m


Re: M7.74 様へ

NO.85298 ケムトレール 2012/04/23 Mon 19:49 編集
  • 返信する

> > http:スラスラkaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-1232.html
> >
> > ここの中断あたりに書いてありました。
>
> M7.74 様へ
>
> M7.74 様は著名人だそうですが
> この件に付いては、どのようにお考えでしょうか?
> 是非お伺いしたいので、レスお願いします。m(__)m

M7.74さんは、オカルトはKS掲示板にお願いします、と逃げますよ。(笑) 返答を期待されない方がいいと思います。


Re: 日本が終了しそうです!

NO.84973 \(^o^)/オワタ 2012/04/20 Fri 23:19 編集
  • 返信する

> もし首都直下地震が発生した場合、日本が財政破綻する確率5年以内に70%だそうです。
> 地震以外にもあらゆる問題を抱えるこの国に将来は無いでしょう。

AFP通信が伝えたところによれば、経団連と関係が深いCentury Public Policyの専門家らは、2050年までに日本は裕福な国でもなければ先進国でもなくなるとの結論を出したという。


Re^2: 日本が終了しそうです!

NO.84990 匿王 2012/04/21 Sat 00:02 編集
  • 返信する

もう既に先進国から転落している日本国。
終了の始まりの事実。現実は隠さずに公表すべき。
この国に輝かしい未来は二度と来ない!


Re: 日本が終了しそうです!

NO.84993 匿王 2012/04/21 Sat 00:10 編集
  • 返信する

> もし首都直下地震が発生した場合、日本が財政破綻する確率5年以内に70%だそうです。
> 地震以外にもあらゆる問題を抱えるこの国に将来は無いでしょう。
ここだけにするも何もニュースでも報道されてますよ。そんなおっかなびっくりする事もないと思うが。
先進国の件もあるし、原発が抱える問題もある。
本当数年持てばいいほう。


Re: 日本が終了しそうです!

NO.84998 yorki2012 2012/04/21 Sat 01:02 編集
  • 返信する

おぼえなくてもいいこと 押し付けられ〜あげく 頭の悪い年寄りに威張られ〜紙や鉄で作った オトナ銀行の金 握らされて 必要以上に働かされ〜シボリトラレ〜アキレタ社会に なにもないよ〜一人一人の いのちが 目を覚ます時だね〜わけのわからない 年寄り達は〜年寄りだけの国作れよ〜テレビでやってる 政治なんて〜俺のくにじゃないだろ〜〜


Re: 日本が終了しそうです!

NO.85009 走る子いさお 2012/04/21 Sat 05:11 編集
  • 返信する

財政破綻するから今のうちに消費税上げて確保しないと!景気が悪くなれば、その時また税率を下げれば良い。


Re^2: 日本が終了しそうです!

NO.85012 匿名 2012/04/21 Sat 07:02 編集
  • 返信する

首都直下発生→数年後に財政破綻となった場合、預貯金はどうなる?散々納めてきた厚生年金が全て払い損?(高齢者を肥やしただけ)になる?国民の生活はどう変わるか。


Re: 日本が終了しそうです!

NO.85015 匿名 2012/04/21 Sat 08:19 編集
  • 返信する

首都直下発生した場合、都心部程大きな揺れ(震度7)になるので都心で暮らす富裕層、勝ち組さん方が一番被害に遭われ超被災者に なります。今まで良い暮らしされてきたので少しは公平かな?


Re^2: 日本が終了しそうです!

NO.85037 ST 2012/04/21 Sat 13:50 編集
  • 返信する

これは間違っていますね。

日本はいずれ道州制になり、その後統一されアジアの大国の一部になるという計画があります。それは欧米の貴族社会の巨額投資ビジネスの目的であり、EUはその実験体でした。EUはEUでなくなりますが。

なので首都直下地震が起きた後、首都機能を移転するのでしょう。ならばむしろそれは復興です。
実際首都が震災被害を受けた後の需要を既に見越してプランを練ってその時が来た時のビジネスチャンスを掴むための根回しをしている企業もあるでしょう。
地方都市にとっては垂涎もののビジネスチャンスですから。
そして当然富裕層の中にはその時のための準備をしている人達もたくさんいるはずです。
リスクを考える事も出来ない人達が経営者などの職を全うしているとは考えにくいからです。

↑のキーワードで検索すれば、既に沢山のビジネスチャンスは掴まれている事が分かると思います、そして大企業は20年以上前からこの危険性について真剣に検討し続けてきました。
よい意味でいえば、心配する事は無いという事でしょうか。日本は破たんしません。
よくない意味があるとすれば、首都圏に固定資産を持っていて十分なリスク回避をしていない人達は損失を被るであろうという点です。

お金持ちを持ちあげる訳ではありませんが、リスクに一番強いのは富裕層であるというのは資本主義社会の絶対的な掟となってしまっていますので、彼らが損をしないストーリーで見てみると先行きが分かるのではないでしょうか?
あなた自身が富裕層の意識を持つという事が、何よりの保険二なるという事です。保険料は自分がこの社会で生きているという現実です。^^w


Re^3: 日本が終了しそうです!

NO.85069 栃木宇都宮 2012/04/21 Sat 20:08 編集
  • 返信する

> これは間違っていますね。
>
> 日本はいずれ道州制になり、その後統一されアジアの大国の一部になるという計画があります。それは欧米の貴族社会の巨額投資ビジネスの目的であり、EUはその実験体でした。EUはEUでなくなりますが。
>

確かに東日本大震災前の日本なら可能性は高いでしょう。しかし現実は国の赤字が一千兆円突破と言うのも現実ですしまだまだ莫大な被害を受けた東北3県の復興も手付かずの状態で首都直下や東海3連動型来たら日本は再起不能ですぞ。それを分かって言ってらっしゃるのですか?私は大変な事態に陥る可能性高いと思いますよ。福一の問題も有りまから


Re^4: 日本が終了しそうです!

NO.86253 ST 2012/04/30 Mon 14:19 編集
  • 返信する

> > これは間違っていますね。
> >
> > 日本はいずれ道州制になり、その後統一されアジアの大国の一部になるという計画があります。それは欧米の貴族社会の巨額投資ビジネスの目的であり、EUはその実験体でした。EUはEUでなくなりますが。
> >
>
> 確かに東日本大震災前の日本なら可能性は高いでしょう。しかし現実は国の赤字が一千兆円突破と言うのも現実ですしまだまだ莫大な被害を受けた東北3県の復興も手付かずの状態で首都直下や東海3連動型来たら日本は再起不能ですぞ。それを分かって言ってらっしゃるのですか?私は大変な事態に陥る可能性高いと思いますよ。福一の問題も有りまから

なぜわざわざ最も悪いケースを想定して、旨い具合に日本が沈没する設定に持っていってそれを前提とするのですか。
この日本という国は災害のためにあるんではありません。

日本は世界トップクラスの経済大国なのであって、その上で経済的に沈没するというのなら、それは単に増税を求めたり大企業が優遇措置を受けるための口実に過ぎません。
それに日本の借金1000兆円がある事も解決できないという事と結び付ける事は不可能と言っていい事です。なぜならそれは日本の経済が酷いから出来た借金ではなく、官僚の汚職の乱れ咲きによるものです。官僚の権限を大幅に制限し、国民から来たものだけ国会で立法させれば赤字など消えるのを待つだけになります。
つまり日本は終了しません。終了しなくてはいけない立場にあるのは官僚です。それがいやなので官僚は悪足掻きしてメディアにトラップを仕掛けて口封じしたりしている訳です。大企業も官僚は得意先なのでメディアは広告を失う恐れから批判は不可能になります。
広告が国民の情報の自由を制限している驚愕の構造です。広告代理店が独占している所がツボです。ここを指圧しようとすると、大きな手がやってきて潰されます^o^ しかし指圧すれば日本の詰まっている気は流れ始め、国に活力が出ます。怪我(災害)も治癒力が速くなります。どさくさでバイ菌(復興汚職)も入らない免疫力・抵抗力が強くなり日本は元気になりますね^^

ツボを押せるんは、そう!ツボとくっ付いているメディアではなく、ツボをメディア越しに見ている国民なのです。ツボを押してください。(どちらかというと、ガンですw重病の。どんな汚職も権力もメディアで流されれば御仕舞という事は東電で分かったと思います。なのにほとんどの汚職が続いているんは電通周りの利権があるからですね。ちなみに橋本某さんはメディアのバックアップを受けているので、最終的に利権の思っていた事を実現するのだと言えます)


Re^3: 日本が終了しそうです!

NO.85187 UC0527 2012/04/22 Sun 15:57 編集
  • 返信する

わけわかりませんねw大丈夫ですか?


▲ページTOPへ

午前中 (5)

NO.84923 ゆぅいぅ 2012/04/20 Fri 18:55 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb 地震雲ですか?


レスの表示・非表示

Re: 午前中

NO.84924 匿名 2012/04/20 Fri 19:04 編集
  • 返信する

> 地震雲ですか?

地域は、どこですか?


Re: 午前中

NO.84926 小栗筍 2012/04/20 Fri 19:08 編集
  • 返信する

> 地震雲ですか?

飛行機雲がふやけたと思われるが。


Re: 午前中

NO.84989 団地妻 2012/04/21 Sat 00:02 編集
  • 返信する

> 地震雲ですか?

うわ〜っ!!
地震雲だと思う!!!
場所どこで、どっち方向すか?


Re: 午前中

NO.85000 b・ぽてち 2012/04/21 Sat 02:15 編集
  • 返信する

札幌あたりですか?
方角は北向きですか?

ならば、地震雲で日本海の北海道西沖でM6〜でしょうな。

札幌は震度4〜5かな。


Re: 午前中

NO.85010 走る子いさお 2012/04/21 Sat 05:13 編集
  • 返信する

飛行機雲に交差する波状雲が問題ですね。


▲ページTOPへ

山形県より (4)

NO.84921 yuki 2012/04/20 Fri 18:42 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

夕方秋田方面に長い雲がありました。
写真に入りきらなかったです。

宮城方面にはナミナミ雲があります。。。


レスの表示・非表示

Re: 山形県より

NO.84922 yuki 2012/04/20 Fri 18:43 編集
  • 返信する

雲 180kb 写真貼り忘れました…


Re^2: 山形県より

NO.84953 あっきー 2012/04/20 Fri 22:27 編集
  • 返信する

今日の宮城の空は、一日中厚い雲に覆われていました。全体的にうねうねした波状雲のような感じでした。
おそらく気象性のものとは思います。

yukiさんの撮られた帯状雲は、個人的には注意したいと思っている雲です。大きなインパクトは無いように見えますが、少しシャープな感じが気になります。


Re^3: 山形県より

NO.84975 yuki 2012/04/20 Fri 23:26 編集
  • 返信する

あっきーサン、返信ありがとうございます☆
宮城側の雲、気象性のものなら良かったです!
秋田方面の雲はあっきーサンの言う通り シャープでしたが存在感のある雲でした。


Re^2: 山形県より

NO.85001 b・ぽてち 2012/04/21 Sat 02:20 編集
  • 返信する

No.84923が北海道の地震雲ならば、こちらの秋田側も地震雲でしょうな。

北米プレートの広範囲の連動となり、大きな地震が起きる場所は当然として栃木以南の関東地方でしょうな。

その前に、置賜、喜多方、会津でいつものようにちょっとしたのが起きるでしょうな。


▲ページTOPへ

同じ日に (5)

NO.84919 もでろう 2012/04/20 Fri 17:19 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 144kb 群馬県からです。
4月16日の午前9時頃と夕方です。
午前の雲は一時間後くらいに、違う方角にも
出ていました。


レスの表示・非表示

Re: 同じ日に

NO.84991 ピースケ 2012/04/21 Sat 00:09 編集
  • 返信する

群馬のどちらでしょうか?

飛行機雲の崩れたものの様ですが 航空機の航路になってない場所で 自衛隊機も飛んでいないとすると 不思議な雲 って事になりますねぇ


Re^2: 同じ日に

NO.85031 もでろう 2012/04/21 Sat 12:51 編集
  • 返信する

高崎です。

新潟県中越地震以降 地震雲は気にして時々写真に収めたりしております。
たぶん、飛行機雲では、ないと思いますょ。
ケムト〇〇ルだとしたら、見分けはつけられませんが(笑)


Re: 同じ日に

NO.85034 青森K◆Fr4kVbhdyM 2012/04/21 Sat 13:24 編集
  • 返信する

雲 194kb こんにちは。
形状から、飛行機雲だと思います。群馬県上空も航空路になっており、旅客機もたくさん飛んでいます。参考画像は、4月16日8:50(4月15日23:50 UTC)の状況です。


Re^2: 同じ日に

NO.85035 青森K◆Fr4kVbhdyM 2012/04/21 Sat 13:26 編集
  • 返信する

雲 131kb ちなみに、夕方はこのような状況です。画像の左端に日時がUTCで表示されていますが、+9時間で日本時間となります。


Re^2: 同じ日に

NO.85039 もでろう 2012/04/21 Sat 14:29 編集
  • 返信する

ご親切にありがとうございました。
では、飛行機雲ですね。


▲ページTOPへ

自分の投稿が見れません (3)

NO.84901 まさ 2012/04/20 Fri 12:57 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

誰かやり方教えてください


レスの表示・非表示

Re: 自分の投稿が見れません

NO.84904 ミュウ◆wT6973hky6 2012/04/20 Fri 14:28 編集
  • 返信する

どういうことでしょう??
スレッドが開けないですか?
タイトルをクリックするとどうなりますか?


Re: 自分の投稿が見れません

NO.84907 匿名 2012/04/20 Fri 14:49 編集
  • 返信する

> 誰かやり方教えてください

ただの更新し忘れに一票


Re^2: 自分の投稿が見れません

NO.84911 ミュウ◆wT6973hky6 2012/04/20 Fri 15:23 編集
  • 返信する

> ただの更新し忘れに一票

あっ、そういうことですか、そうかもしれないですね。
これがスレ主さんの投稿で>>84808、これを見ることができないのかと思ってしまいました。


▲ページTOPへ

前10件
(131-140/502)
次10件

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク