地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
指定のスレッドに対する投稿を表示しています。
以前撮影〈1月9日〉の神奈川県東部の夕焼け空です。右奥が大山で左側に黒い帯雲が長く西方面に一本長く延び続いていました。肋骨のような黒っぽい雲も見えました。
確か2日後辺りに中規模な地震があり、気になっていましたので投稿させていただきます。
オロナインさん、審査員さん、詳しい方のコメントをお待ちしております。
>もう一枚。同じ日に別の角度から撮影しました。
ペーパームーン さん、こんにちは。
私は地震雲に関心を持ってから、まだ1年足らずですので…恐縮しています…。
1枚目のお写真の雲は、夕方の街灯が点いている時間なので、雲の様子がよく解らないのですが、見る位置によって肋骨状にも見えてますし、崩れかけてもいますが…【波状雲】だと思います。降水の有無がありますが、地震との関連は無いように思います。
そして、2枚目のお写真の雲は、断層の様にも帯状雲にも見えますね。地震との関連は、どの位の時間、出ていたかにもよると思いますが…
ペーパームーン さん、審査員さんの見解をお聞きしたいですよね。いらっしゃると良いですね。
> 確か2日後辺りに中規模な地震があり、気になっていましたので投稿させていただきます。
該当する地震は、下記でしょうか?
2012年1月12日 12時20分頃
震源地福島県沖 最大震度 震度4
マグニチュードM5.8 深さ約20km
>>88020 オロナインさん
> 2枚目のお写真の雲は、断層の様にも帯状雲にも見えます
そのような地震雲はありません。
> 該当する地震は、下記でしょうか?
>
> 2012年1月12日 12時20分頃
> 震源地福島県沖 最大震度 震度4
> マグニチュードM5.8 深さ約20km
>>87962 撮影日時:2009年01月08日 17時12分
>>87980 撮影日時:2012年02月18日 17時43分
M7.74 さん、今晩は。
NO.88048 M7.74
> そのような地震雲はありません。
ペーパームーンさんも↓下記の様な地震がありました…と報告をされただけですよ。
> 確か2日後辺りに中規模な地震があり、気になっていましたので投稿させていただきます。
この上記のコメに対して、私が探し出しただけで、地震雲とは言っていませんので…(悪しからず)態々ありがとうございました。
◆追記…M7.74 さん、解りました。投稿画像の日付が違うと言う事なのですね。それでしたら直接、ペーパームーンさんに仰ったら良いと思いましたが…了解です!
オロナインさん、
このたびはどうもありがとうございます!
謙虚なコメントをされていらっしゃいました上、ズブの素人の私の質問にご丁寧に解説をしてくださいまして分かりやすかったです。
有り難く感謝しております。
ところで私は地震雲だという断定発言ですとか該当する地震を当てたくて投稿している訳ではありません。
趣味で空や雲の写真を撮りはじめて約6年ほどになりますが、それらしき雲を見つけたのは2008年〜2012年にかけて何枚かあります。
撮った後になって
『そういえばあの時に…』といった地震が記憶にあったようにも思います。
大震災を体験してみて雲や空をより興味深く観察するようにもなりました。
要するに減災に対する予備知識みたいにこちらのサイトに投稿をしてみました。
オロナインさん、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
審査員もありがとうございました。
> 趣味で空や雲の写真を撮りはじめて約6年ほどになりますが、それらしき雲を見つけたのは2008年〜2012年にかけて何枚かあります。
ペーパームーン さん、今晩は!
返信ありがとうございます。
ペーパームーン さんの方が遥かに雲歴が御有りなのに、お恥ずかしい限りです。
こちらこそ、宜しくお願い致します。
私自身もスレッドを立てて、皆様からのご意見をお伺いする事もありますが、こうして別の投稿にお邪魔することで、とても勉強になり感謝しています。また、ご報告をお願いします。ありがとうございました。
↑↑
もう1枚、先ほど投稿の写真は2012年1月1日【元旦】午前6時過ぎ頃横須賀市で初日の出を撮影したものです。
この日は確か午後14時半過ぎに鳥島近海沖でM7クラスの地震があったと思います。
元日寛いで居た真っ只中で神奈川震度4の揺れを感じました。
オロナインさん、審査員さん、よろしくお願いいたします。
> もう1枚、先ほど投稿の写真は2012年1月1日【元旦】午前6時過ぎ頃横須賀市で初日の出を撮影したものです。
> この日は確か午後14時半過ぎに鳥島近海沖でM7クラスの地震があったと思います。
> 元日寛いで居た真っ只中で神奈川震度4の揺れを感じました。
ペーパームーン さん、こんにちは。
昨夜は返信して直ぐに休んでしまったので、レスに気付かずゴメンなさい。
上記の元旦にあった地震はよく覚えていますよ。私は実家で新年会中でした。
画像は当日の初日の出の雲なのですね。地震の前兆の雲としては…地震の発生が早いのと崩れかけ具合からして、対応する雲としては、違うかな?と思いますが…。
ペーパームーン さん、審査員さんがお見えになるまで、もう少しお待ちしてみましょうか。。。
関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。