地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
指定のスレッドに対する投稿を表示しています。
東京都福生市 12時ころです。東から西方面へのびていました。(長野方面へ?)他に筋状の雲がもう1本ととぐろを巻いた筋雲がありました。
> 東京都福生市 12時ころです。東から西方面へのびていました。(長野方面へ?)他に筋状の雲がもう1本ととぐろを巻いた筋雲がありました。
こちら立川ですが東西へ伸びる同じような雲を見ました。
おそらく、今日投稿されている方の多くが同じような空を見たのでは…
胸騒ぎが止まらないのですが何もないことを願います。
暫くは気をつけましょう。
>> こちら立川ですが東西へ伸びる同じような雲を見ました。
やはりみなさん同じ雲を見て心配してるようですね。気をつけましょう。
>>88220 ゼロさん、こんにちは。
> 胸騒ぎが止まらない
月曜日は西日本、
火曜日は全国的に雨が降るようなので、傘の準備は忘れずに!
普段から見ている飛行機雲とは、少し違うようですね。
> 普段から見ている飛行機雲とは、少し違うようですね。
別の角度から写真ですが2本筋状の雲があり、しばらくは消えませんでしたので 飛行機雲とは違うように思います。
>>88227 スカイビューさん、こんにちは。
> 2本筋状の雲があり、しばらくは消えませんでしたので 飛行機雲とは違うように思います。
ja.wikipedia.org/wiki/飛行機雲
観天望気
飛行機が長々と雲を引き、それがなかなか消えない時は天候が悪化するという観天望気がある。
> 別の角度から写真ですが2本筋状の雲があり、しばらくは消えませんでしたので 飛行機雲とは違うように思います。
ご回答ありがとうございます。
福生には米空軍・横田基地があり、民間航空機の飛行ルートもあるはずですが、今までにも同じような飛行機雲を見たことがありますか?
今日の多数の方の投稿から考えると、神奈川県から長野県まで続く雲ですね。飛行機雲にしては長いですし、天気が崩れる予兆の雲にしては不自然な気もします。
体感は信じない私でもイヤな予感がする雲です。
今日は暇なので科学的検証もしてみます
ヾ(^_^)
今までにも同じような飛行機雲を見たことがありますか?
回答ありがとうごさいます。
十分離れて2本平行な飛行機雲は見たことありません。私としては、今日 朝から東京地方の皆さんが投稿している渦巻き状の雲も、気になります。
2本平行な筋状の雲と同時刻(12時ころ)に
写真を撮りました。ちょっと渦巻きが小さくて見づらいですが皆さんが見たものと同じだと思います。
それは飛行機雲で〜す。
地震雲ではありませ〜ん。
> それは飛行機雲で〜す。
> 地震雲ではありませ〜ん。
↑
低俗な物の言い方…
対して知識も無い癖に。
今日は飛行機雲も
多数見かけましたが
出来たと同時に
消えてました。
…ので、各地で観測された
竜巻型 etc…雲には
くれぐれも要注意です!
> 東京都福生市
初めて知りました♪
そういう市があったんですね。
東京も広いなぁ。。。
こんばんは。
飛行機雲変化は、多彩です。三十年近く地震雲を追いかけて、飛行機雲もたくさん見てきましたが、未だに初めて見る ビックリするような飛行機雲の変形を目にします。今日 多数投稿されている帯状・棒状・らせん状のほとんどの雲が飛行機雲ではないかと思っています。
関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。