地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
指定のスレッドに対する投稿を表示しています。
南西から北東へ
気象性でしょうか?
地震雲とは
ちょっと違うような?
笠間市よりさん、こんにちは。
添付させていただいたのが今朝8時の衛星画像です。
きのう雨を降らせた前線から伸びる、長く直線的な雲が確認できます。
この雲をご覧になられたのではないでしょうか?
『いつものように』なのは、西から東へ去っていく低気圧や前線に伴う雲は、長く直線的な雲を引いていることが多いからだと思います。
低気圧や前線が去った後は、お天気が回復するとともに、直線的な雲の他、湿った空気や風がもたらす、うろこ雲、ひつじ雲、波状雲、レンズ雲など・・・いろいろな雲が現れますね。
お写真にも、うろこ雲と波状雲と細長いレンズが写っていますね。
このような空は、笠間市さんに同じく、怪しさや不気味さは感じず地震雲には見えないです。なんだか興奮してしまいます。
とはいえ、防災意識は高めに持っていなくてはですね。
ミュウ様
ご丁寧にありがとう御座います
今後ともご指導お願いします
関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。