地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。


スレッド表示

指定のスレッドに対する投稿を表示しています。

仙台市 (6)

NO.89481 b・ぽてち 2012/05/21 Mon 14:27 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 愛子から北東向きです。
5月21日午後1時頃です。

実に嫌なことに長町〜利府断層に並行してます。

この規模、高度、2本の間隔を鑑みるに近距離の震源と思います。

ハイネットで利府、長町の連続微動の変化を監視しなくてはならない。


Re: 仙台市

NO.89517 匿名ちゃん 2012/05/21 Mon 18:01 編集
  • 返信する

雲 240kb > 愛子から北東向きです。
> 5月21日午後1時頃です。
>
> 実に嫌なことに長町〜利府断層に並行してます。
>
> この規模、高度、2本の間隔を鑑みるに近距離の震源と思います。
>
> ハイネットで利府、長町の連続微動の変化を監視しなくてはならない。

しっかり2本でてますね…
昨年の3/11以降 ねむっていた全国の活断層が おこされてしまう可能性が高まったのでしょうか…
「長町−利府線断層帯」ねむったままでいてほしいです。投稿画像ありがとうございました。


埼玉川口市から

NO.89547 まっきーまま 2012/05/21 Mon 19:22 編集
  • 返信する

雲 240kb 北東方向に出てました 夕方は小さくとも揺れそうな雲が北東・茨城南部 茨城 どなたか埼玉南部と書かれているのであり得るかも知れません そして 絡みあったような雲 ぽてちさんのような雲は千葉方向と茨城方向にもありました また引き続き西はピンクがかかった赤・もしかして 新潟付近(石川・長野)も震源あるのではとも思う空でした


Re: 埼玉川口市から

NO.89646 b・ぽてち 2012/05/22 Tue 01:53 編集
  • 返信する

一体、これは‥?

実はハイネットを見ると(実に強力な武器です。)、関東平野一帯で、つい最近まで数多くしつこく発生していた緑丸が、この一週間で激減してます。

2日ほど前の長野県北信村からの大きな筋雲の報告と合わせて鑑み、関東平野地下で大きなスロースリップが起きていると思えるのです。

それがこの雲を形成していると私は想像します。

問題は、関東平野を抑えている最後の場所は何処なのか?

バチン、と弾ける場所は、おそらく伊豆半島の根本だと思ってます。

北伊豆地震の再来かも。

ちょっと前までは、房総半島南沖と思ってましたが、ここ最近の伊豆半島周辺の様子を見て考えが変わりました。


Re: 仙台市

NO.89656 b・ぽてち 2012/05/22 Tue 04:00 編集
  • 返信する

雲 240kb 同じ日の夜7時頃に山形県米沢市において、愛子の雲と平行と思われる地震雲を撮影。


Re: 仙台市

NO.89657 b・ぽてち 2012/05/22 Tue 04:06 編集
  • 返信する

雲 240kb 5月21日の2つの平行した地震雲を作った力の源を、何時ものように想像してみた。

‥黄色の範囲でエネルギーが消費されれば、長町〜利府断層は落ち着くかも知れない。

ただ、どちらの地震雲も規模は小さいので、内陸部の雲に近い場所が震源になると思う。

しかしながら、ハイネットの連続画像には微動に顕著な変化は、今のところ見られない(宮城県内の観測点において)。


Re^2: 仙台市

NO.89695 まっきーまま 2012/05/22 Tue 09:32 編集
  • 返信する

ここの 板 きずいたら また 宜しくお願いします 明日より子供 土曜日まで 学校行事で 伊豆 海のそば そして 昨日の西の空は 長野 埼玉南部を訴えてたようです


▲ページTOPへ

関連記事

関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。

  1. 89481 仙台市 b・ぽてち 05/21 14:27
  2. 89517 Re: 仙台市 匿名ちゃん 05/21 18:01
  3. 89547 埼玉川口市から まっきーまま 05/21 19:22
  4. 89646 Re: 埼玉川口市から b・ぽてち 05/22 01:53
  5. 89656 Re: 仙台市 b・ぽてち 05/22 04:00
  6. 89657 Re: 仙台市 b・ぽてち 05/22 04:06
  7. 89695 Re^2: 仙台市 まっきーまま 05/22 09:32

▲ページTOPへ

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク