地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。

過去ログ

2012年6月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。



記事一覧

最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。 スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。

なんだろう? (3)

NO.92200 みさ 2012/06/06 Wed 08:42 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb 昨日の夕方こんな形の面白い雲が出てました。
地震雲かわかりませんが珍しいなぁと思ったので投稿させていただきました。
場所は千葉県北西部です。


レスの表示・非表示

Re: なんだろう?

NO.92228 匿名ちゃん 2012/06/06 Wed 13:17 編集
  • 返信する

> 昨日の夕方こんな形の面白い雲が出てました。
> 地震雲かわかりませんが珍しいなぁと思ったので投稿させていただきました。
> 場所は千葉県北西部です。

この2本の小さな雲は移動していましたか、それとも留まっていましたか?
よろしければ教えて下さい。


Re: なんだろう?

NO.92290 M7.74 2012/06/06 Wed 21:30 編集
  • 返信する

>>92200 みささん、こんばんは。
> 昨日の夕方こんな形の面白い雲が出てました。
> 地震雲かわかりませんが珍しいなぁと思ったので投稿させていただきました。
> 場所は千葉県北西部です。

グーグルかYahoo!に、
飛行機雲 影 と入れて画像検索すると、
同じような雲が多数ヒットするので確認して下さい。


Re^2: なんだろう?

NO.92329 みみん 2012/06/06 Wed 23:08 編集
  • 返信する

ごく普通です
学習しましょう


▲ページTOPへ

やはり6、3ピッタリ (11)

NO.92173 しんきち 2012/06/06 Wed 05:35 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 6月5日16時40分和歌山の震度1を記録してる

6月6日4時31分千葉沖Mは予知どうりの中途はんぱの6、3

しゃしんはその時刻


レスの表示・非表示

Re: やはり6、3ピッタリ

NO.92174 しんきち 2012/06/06 Wed 05:38 編集
  • 返信する

雲 240kb 夕刻7時00分のそらですが


Re^2: やはり6、3ピッタリ

NO.92176 匿名 2012/06/06 Wed 05:58 編集
  • 返信する

> 夕刻7時00分のそらですが

雨の前の日のピンク色の空は、何を意味しているのですか


Re^2: やはり6、3ピッタリ

NO.92177 眠れぬねこ ◆Uu/SZIP2OQ 2012/06/06 Wed 06:00 編集
  • 返信する

おはようございます、しんきちさん。
流石早起きですね。今回の揺れは何か特徴的な感じあるかしら・・

今、お仕事中(信頼性試験中)ですが、揺れで試験装置電源落ちです、ショック(>_<。)


Re: やはり6、3ピッタリ

NO.92182 シャウエッソン 2012/06/06 Wed 06:36 編集
  • 返信する

もの凄く大きな『龍』のような雲…
恐ろしいですね!

しんきちさん、いつも
スクープありがとうございます。


Re: やはり6、3ピッタリ

NO.92190 ギター侍 2012/06/06 Wed 07:54 編集
  • 返信する

俺は地震の場所と位置を当てる事が出来るんです。
しんきち理論 みんな信じてくださいなぁ

って言うじゃない?

でも、あんたが載せてる写真、地震とは関係ありませんから〜!残念!

しんきち理論は自己満足!斬り!


Re^2: やはり6、3ピッタリ

NO.92194 特急 2012/06/06 Wed 08:28 編集
  • 返信する

> って言うじゃない?
>
> でも、あんたが載せてる写真、地震とは関係ありませんから〜!残念!> しんきち理論は自己満足!斬り!

つまんね


Re^3: やはり6、3ピッタリ

NO.92201 ギター侍 2012/06/06 Wed 08:42 編集
  • 返信する

> つまんね

名前が特急って、まさかユリオカ超特Qか?

らっしゃい


Re: やはり6、3ピッタリ

NO.92223 匿名 2012/06/06 Wed 11:50 編集
  • 返信する

> 6月5日16時40分和歌山の震度1を記録してる
>
> 6月6日4時31分千葉沖Mは予知どうりの中途はんぱの6、3
>
> しゃしんはその時刻

しんきちさんへ。
法則は皆さん、それぞれ。

説明は、定義に当てはめて行ってみては如何でしょうか。

今のままでは、しんきちさんの言いたい事が殆んど、伝わっていないと思います。

学者さんの文章は独特で、それを見習って書かれているだけでは、通じるものも通じません。

先ずは自分のものにしなくては!


Re: やはり6、3ピッタリ

NO.92229 匿名 2012/06/06 Wed 13:49 編集
  • 返信する

やはり6.3ピッタリ

と言う題名ですが…

あなたの予知を文章で残してください。

日時、場所、マグニチュード、深さ

そうすれば貴方の事を信じる人は増えると思いますけど。

今の段階では、小、中学生の戯言にしかみえません。

てか、もしかして義務教育中?


このゴミは

NO.92247 凡人 2012/06/06 Wed 18:09 編集
  • 返信する

> てか、もしかして義務教育中?

いえ、ちんきちは小学校中退です


Re: やはり6、3ピッタリ

NO.92244 M6 2012/06/06 Wed 17:49 編集
  • 返信する

> 6月5日16時40分和歌山の震度1を記録してる
>
> 6月6日4時31分千葉沖Mは予知どうりの中途はんぱの6、3
>
> しゃしんはその時刻

しんきち凄いじゃんよ。


▲ページTOPへ

千葉県! (13)

NO.92170 貞夫 2012/06/06 Wed 05:22 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

毎度根拠なくてすいません。
嫌な予感です!今日はとくに!!嫌です。
茨城〜千葉東方沖気になります。独り言だと思って聞き流して下さい。

すいませんでした。


レスの表示・非表示

Re: 千葉県!

NO.92171 ちかん 2012/06/06 Wed 05:25 編集
  • 返信する

謝るくらいなら投稿するな


Re^2: 千葉県!

NO.92172 匿名 2012/06/06 Wed 05:31 編集
  • 返信する

謝っても投稿したい心境なんだろうけど、わかる。何事も起こらないことを祈ります。


Re^2: 千葉県!

NO.92224 ケン 2012/06/06 Wed 12:41 編集
  • 返信する

謝るくらいなら投稿するな

ほっとけ アッポ殺老


Re: 千葉県!

NO.92181 ミッドナイト 2012/06/06 Wed 06:33 編集
  • 返信する

貞夫さん、ありがとうございます!

予感であっても、
改めて身が引き締まるので、ありがたいです!
被害にあった後では遅いですし。。


Re: 千葉県!

NO.92188 茶ー千葉◆Pmo1h3Sc0s 2012/06/06 Wed 07:44 編集
  • 返信する

貞夫さん
聞き流して欲しいなら[雲板]は避けて下さい
雲を見たい人には、邪魔です
別にフォーラムが在ります
削除して、移動願います

> 独り言だと思って聞き流して下さい。


Re^2: 千葉県!

NO.92189 匿名 2012/06/06 Wed 07:46 編集
  • 返信する

あなたみたいな存在は不愉快だね


Re: 千葉県!

NO.92203 ハァ〜? 2012/06/06 Wed 08:47 編集
  • 返信する

迷惑な奴だ!
面倒くさいから消えちゃえ。したら、何も考えなくてすむ。

> 毎度根拠なくてすいません。
> 嫌な予感です!今日はとくに!!嫌です。
> 茨城〜千葉東方沖気になります。独り言だと思って聞き流して下さい。
>
> すいませんでした。


Re: 千葉県!

NO.92209 デモンストレーション 2012/06/06 Wed 09:35 編集
  • 返信する

貞夫さん、

上記のコメントで批判的な事を書いてる輩は、
無視してください!
このような者達は、下流・下等…いや下人とも言えるでしょう。

そんな無意味な物(←者とも言えないから)は、無視して、引き続き何かの予兆や予感がありましたら、どうか逐一コメントをお願いいたします。


Re^2: 千葉県!

NO.92217 神田 2012/06/06 Wed 11:02 編集
  • 返信する

さだを さん僕も和歌山か南はきにたなるよ!ちばは まだ3。


Re^3: 千葉県!

NO.92219 かとう 2012/06/06 Wed 11:06 編集
  • 返信する

> さだを さん僕も和歌山か南はきにたなるよ!ちばは まだ3。

今日は嫌な感じ


Re: 千葉県!

NO.92250 埼玉県民 2012/06/06 Wed 18:13 編集
  • 返信する

> 茨城〜千葉東方沖気になります。独り言だと思って聞き流して下さい。

そのエリアは聞き流せない
(-_-;)


Re: 千葉県!

NO.92268 通行人 2012/06/06 Wed 20:21 編集
  • 返信する

> 毎度根拠なくてすいません。

そんなことないよ。

『地震雲』って言って投稿している雲の写真、ほとんどが雨雲か飛行機雲。
投稿写真のほとんどがゴミ箱行きのネタだから、気にすることはないよ。


Re: 千葉県!

NO.92337 匿名 2012/06/07 Thu 02:16 編集
  • 返信する

> 毎度根拠なくてすいません。
> 嫌な予感です!今日はとくに!!嫌です。
> 茨城〜千葉東方沖気になります。独り言だと思って聞き流して下さい。
>
> すいませんでした。

ねえ・・これって揺れた後に書いたんでしょ?
怖いんでしょ?
怖くてたまらないから
他人も同じ思いをしてほしくて書いたんでしょ?

おもしろい?
自分の不安を他人に擦り付けて楽しい?

あのさ。
いいかげん千葉・茨城は一番やばい場所なんだって自覚してね。

地震は怖い、不安だって思うより
きてみやがれ、準備はできてるぜくらいに構えなよ。


▲ページTOPへ

断層形地震雲のような (0)

NO.92153 梅樽 2012/06/06 Wed 01:31 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

6月6日AM1:20現在の中央区から生駒山を眺めると(東の方角を観察)断層形地震雲のような雲があります。
また、神戸の震災の前に見た黒雲(火事の煙のような)が風に流されています。


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

大阪市中央区 (3)

NO.92137 みぞ 2012/06/06 Wed 00:11 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 東の空に1時間程太めの 3本程帯状雲が出ていました 10時半頃に気づき、1時間程です


レスの表示・非表示

Re: 大阪市中央区

NO.92139 みぞ 2012/06/06 Wed 00:17 編集
  • 返信する

補記…画像は横向で、白っぽい線が雲です 夜ですので暗めで申し訳ないです
別件で20時前頃、南の方向に月がまだない時間帯に、雲におおわれてる部分に一部月の形のように雲が明るくなっている部分を見つけました ご覧になった方おられますか?


Re^2: 大阪市中央区

NO.92143 みぞ 2012/06/06 Wed 00:21 編集
  • 返信する

雲 180kb 正しい向きでもう一度添付します


Re: 大阪市中央区

NO.92180 … 2012/06/06 Wed 06:32 編集
  • 返信する

全く見えない


▲ページTOPへ

現在の空@大阪 (1)

NO.92134 mim 2012/06/06 Wed 00:03 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

現在23:50@大阪、雲に覆われている空の一部がオレンジ色になっています。時折強風が吹きます。多分月があろう位置がオレンジ色なので月の光が漏れている?のかもしれませんがが、ネオンサインも無い川原でこのような空を見るのは初めてです。曇っていない所では今夜の月は何色なのでしょう?
また今日の日没は台風の影響なのか分かりませんが、真っ赤な夕焼けでした。


レスの表示・非表示

Re: 現在の空@大阪

NO.92319 いごっそう 2012/06/06 Wed 22:43 編集
  • 返信する

雲 180kb とりあえず、過去画像の黄色い夕焼けです。




> 現在23:50@大阪、雲に覆われている空の一部がオレンジ色になっています。時折強風が吹きます。多分月があろう位置がオレンジ色なので月の光が漏れている?のかもしれませんがが、ネオンサインも無い川原でこのような空を見るのは初めてです。曇っていない所では今夜の月は何色なのでしょう?
> また今日の日没は台風の影響なのか分かりませんが、真っ赤な夕焼けでした。


▲ページTOPへ

放射状? (4)

NO.92124 みーみ 2012/06/05 Tue 23:34 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 横浜市鶴見区の海沿いの建物の屋上から、撮影しました。
放射の中心は曇ってて見えませんがスカイツリーがある方角です。

5日の朝9時頃から15時頃まで同じ場所で確認できました。(撮影は正午ごろです)
それ以降は雲が増えてきて見えなくなりました。


レスの表示・非表示

Re: 放射状?

NO.92184 練馬区民 2012/06/06 Wed 06:39 編集
  • 返信する

6月5日午前9時半頃、練馬区上空にも全く同じ雲がありました。キレイに縦一列で整列して気持ち悪い雰囲気の雲でした。


Re^2: 放射状?

NO.92191 みーみ 2012/06/06 Wed 07:55 編集
  • 返信する

練馬区でも確認できたのですね。
予想以上に広範囲で怖いです。

よくある飛行機雲のような線の放射状雲ではなく、
全て等間隔の点線のようになっていたのが不気味でしたね。
色も黒く、低い位置にある雲でした。

写真はないのですが、夕方に少し雲が薄くなった部分にまだこの雲が残ってるのが見えました。
同じ場所に何時間もある雲は気持ち悪いです。


Re: 放射状?

NO.92193 コアラ 2012/06/06 Wed 08:10 編集
  • 返信する

雲 240kb 千葉県鎌ケ谷市です。
5日の14時39分に撮影した雲ですが、
同じくこちらから見た雲の西方向はスカイツリーの方向に向かって見えました。
東がどこまでだったのかはわかりませんが。

もしかして同じ雲がつながっていたのかもしれないですね。
参考までに添付します。


Re^2: 放射状?

NO.92215 みーみ 2012/06/06 Wed 10:51 編集
  • 返信する

お写真ありがとうございます。

中心はスカイツリー付近だったのでしょうか・・。
台風が近づいていたにせよ、とても自然にできる雲の形ではなかったので気になりますよね。

シマシマの雲は割と見かけますが、このシマシマで
放射状の並び方だったのが不思議でした。


▲ページTOPへ

断層雲? (0)

NO.92117 うか 2012/06/05 Tue 23:19 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

京都府南部です。
夕方は黄色い空のあとは不思議な紫のようなピンクのような空でした。今南の空に断層雲のようなものがあります。
最近空が気になります。


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

微振動? (4)

NO.92091 ゴンちゃん 2012/06/05 Tue 22:28 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

夕方頃からやけに微振動が続いてるよぅな…。今日の夕焼けといぃなんかイャな気配感じませんか?

藤沢市


レスの表示・非表示

Re: 微振動?

NO.92107 (^^) 2012/06/05 Tue 23:00 編集
  • 返信する

昨日、一昨日から1日中微震がひどくなってます

お隣の市です


Re^2: 微振動?

NO.92110 ゴンちゃん 2012/06/05 Tue 23:03 編集
  • 返信する

一昨日からですか(^。^;)何も起きなきゃいぃですけど…。明日が…。


Re^3: 微振動?

NO.92125 ぬけさく娘 2012/06/05 Tue 23:36 編集
  • 返信する

やっぱり…
私も藤沢なんですが揺れを感じます。
家は大きな車が通ると一瞬揺れたりするんですが、それとは違う長めの揺れを感じます。


Re^4: 微振動?

NO.92133 こちらも 2012/06/06 Wed 00:00 編集
  • 返信する

藤沢市です
一昨日くらいから微震感じてます。
やっぱり思い込みじゃないんだ。地震こないといいけどね。


▲ページTOPへ

赤い夕焼けA (11)

NO.92088 あやのこうじろみお 2012/06/05 Tue 22:13 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 夕方の燃えるような夕焼け
愛知南部
夕方6時30分頃?
動画もありますからHP見て下さい
romiko39v.blog22.fc2.com/blog-entry-922.html


レスの表示・非表示

Re: 赤い夕焼けA

NO.92090 匿名 2012/06/05 Tue 22:18 編集
  • 返信する

> 夕方の燃えるような夕焼け
> 愛知南部
> 夕方6時30分頃?
> 動画もありますからHP見て下さい
> romiko39v.blog22.fc2.com/blog-entry-922.html

凄い夕焼けですね


Re: 赤い夕焼けA

NO.92095 M7.74 2012/06/05 Tue 22:32 編集
  • 返信する

>>92088 あやのこうじろみおさん、こんばんは。
> 夕方の燃えるような夕焼け
> 愛知南部
> 夕方6時30分頃?

こちらをご覧下さい。
>>92055


Re^2: 赤い夕焼けA

NO.92097 またか 2012/06/05 Tue 22:34 編集
  • 返信する

> >>92088 あやのこうじろみおさん、こんばんは。
> > 夕方の燃えるような夕焼け
> > 愛知南部
> > 夕方6時30分頃?
>
> こちらをご覧下さい。
> >>92055

しつこい
こぴぺ
いらない


Re: 赤い夕焼けA

NO.92099 Mesh 2012/06/05 Tue 22:40 編集
  • 返信する

かなり燃えていますね。
言葉ではこれ以上言えない危機感のある夕焼けだと思います。
赤い夕焼けBとCも見てみたいです。

> 夕方の燃えるような夕焼け
> 愛知南部
> 夕方6時30分頃?
> 動画もありますからHP見て下さい
> romiko39v.blog22.fc2.com/blog-entry-922.html

↑ケータイなので見るの面倒臭いよ。


Re: 赤い夕焼けA

NO.92111 名古屋☆みぃ 2012/06/05 Tue 23:04 編集
  • 返信する

こんばんは。

今日の夕焼けは本当に赤々として迫力があり、こわかったです‥。
いつまででも赤っぽさが残り、綺麗だね‥とは思えない異常さがありましたね。

台風接近の影響もある様ですが‥他にも色々な報告を目にするので、いつかは来る(>_<)東海・東南海・南海に向けて一緒に備えましょう。


Re: 赤い夕焼けA

NO.92114 青森K◆Fr4kVbhdyM 2012/06/05 Tue 23:06 編集
  • 返信する

こんばんは。

↓このへんが参考になるかもしれません。

http:kumobbs.com/0909/article_1978.html
http:kumobbs.com/1109/article_51012.html


Re: 赤い夕焼けA

NO.92120 走る子いさお 2012/06/05 Tue 23:22 編集
  • 返信する

台風による大量の湿った空気による赤焼け。


Re^2: 赤い夕焼けA

NO.92122 MISS.R&R 2012/06/05 Tue 23:31 編集
  • 返信する

> 台風による大量の湿った空気による赤焼け。

↑単純明解ですごくわかりやすいです。Thank you
これでみんなも安心です。


Re: 赤い夕焼けA

NO.92131 石神井公園 2012/06/05 Tue 23:57 編集
  • 返信する

自分も、母親と凄い空だね〜と言いながら、

夕方眺めました。(^-^)

茨城県南部


Re: 赤い夕焼けA

NO.92186 三太郎 2012/06/06 Wed 07:04 編集
  • 返信する

> 夕方の燃えるような夕焼け
> 愛知南部

台風の影響ですね。私も写真取りました。名古屋です。


Re: 赤い夕焼けA

NO.92235 三太郎 2012/06/06 Wed 14:41 編集
  • 返信する

> 夕方の燃えるような夕焼け
> 愛知南部
> 夕方6時30分頃?

私も観察してましたが「台風接近時」によく見られる夕焼けです。秋になったらよく見られますのでその時確認を。


▲ページTOPへ

前10件
(551-560/661)
次10件

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク