地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2012年6月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
撮影時間:21時40分ごろ
地域:横浜市保土ヶ谷区内
方位:東側、ランドマーク方面(みなとみらい)
明日から天候が悪いので、気象的ならよいのですが…
金星通過ので地震警戒しているので心配で…
なんだか怪しい雲だったので参考として投稿しました。
画像なくてすみません。
帰宅途中に空を見上げたら、月も隠れている暗い空に、はっきり雲の形が見えました。すっごいボーダーが世田谷から見て北の方角一面に。
こんなに月のない夜でも雲が見えるんですねー。
時間は18時47分ごろ。
ほかに、見た方はいませんか。
北西方向の空に浮かんでいましたが、
2、3分後にはゆるやかに形をくずしていきました。
また、画像には入ってませんが、この雲の下方には、ちょっと太目の筋状の雲がありました。
例外として西の地平線付近までのどこかに「厚い雲がある」場合である。この場合、当然この厚い雲(=雨雲)が雨を降らすこともある。曇りや雨になる夕焼けもあるのだ。例外となる場合の見分け方は2つ。「赤黒い夕焼け」と「夕日の高入り」だ。
「赤黒い夕焼け」は、西の地平線までのどこかに雨雲がある場合に発生する。雨雲がない場合の夕焼けは、西の空がオレンジから次第に赤くなるように空全体を焼きながら、徐々に濃い青色の夜空に変化していく。しかし雨雲がある場合、高い位置にある雨雲は底が赤く焼け、低いものは夕日を途中から覆い隠し、夕焼けが「赤黒い」色に変化してしまう。この「赤黒い」夕焼けが発生した場合は、西から雨雲がやってくるということを物語っており、翌日は曇りや雨になる可能性が高い。
exciteのコネタより引用させてもらいました。
ってことで 台風の影響なんじゃないですかね。
皆さん、こんばんは
お久しぶりです。
今日の空は鳥肌が立つ感じで気持ち悪かったですね(>_<)
台風の影響もあるかも知れませんが…
私が確認出来たのは時間的に19:30頃まで赤みが見られました。
私は一応注意します。
![]() |
![]() |
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。