地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
指定のスレッドに対する投稿を表示しています。
そうです。
これは分かりやすいですね。
放射状の雲の根本が震源になります。
べったり張り付いた灰色の雲があるのも現象雲を見分ける一つの手段となります。
遠くに断層のような雲も見えるのですが違うかな?
海のようにも見えるのですが。
撮影方向はどちらでしょうか。
北海道は大雪山系震源などが発震されている+衛星画像から見て一昨日か昨日に内陸へ向かう亀裂の入った雲が見られたので後続があります。
※亀裂は一本だけではないです。
【M3.3】大雪山系 深さ179.5km 04:19:23発生
写真投稿ありがとうございます。
分かりやすいように8/6の亀裂の入った衛星画像貼りつけておきます。
方向がまだ分からないので方向が分かり次第解析し直します。
やっぱりそうですか!方角は小樽市築港と言う場所から、石狩湾の方角をみて、増毛の方です。上手く説明できなくてすみません(>_<)車から海の方に向かって撮ったので、下に海が写っています。
ありがとうございます。
小樽周辺に雲が張り付いていますね。
北海道北西沖とその周辺の小規模だと思います。
緑は磁場架橋雲。
磁場架橋雲が通る位置に震源があります。
気象庁気象衛星のGIFで見ると13時から16時の間に小樽を通り抜けている雲があります。
行先にも震源があります、秋田沖と日本海かな。
http:●●www.jma.go.jp●jp●gms●largec.html?area=0&element=0&time=201208071730
●をスラッシュに置き換えて下さい。
自分が過去に撮ったものも貼りつけておきます。
まずは2011年07月24日に撮ったものです。
似ていると思います。
この方向にはしっかり小規模の震源がありました。
大体同じ雲が出る時は同じ震源が動きます。
写真を撮りためておいて過去の発生震源と合わせ見てみると日本全国同じような場所が動いているのが分かるかと思います。
地震には規則性があります。
http:●●bousai.tenki.jp●bousai●earthquake●entries?order=&desc=0&max_level=&p=215
●をスラッシュに置き変えて下さい。
こっちは2011年9月16日撮影のものです。
特徴は放射状の雲の根本に張り付く灰色の比較的長方形成分を持つ雲が並び、一列になる所です。
両方を比較すると夏に多く見られる雲ですが、気象条件の問題でこういった形になるんだと思います。
両方共震源からの影響によるものです。
遠方中規模複数震源が控えている時に出る雲と見ていいです。
遠方の控えている震源の影響のおかげで小規模が発生します。
以上です、参考にどうぞ。
>>101369 こはるさん、こんばんは。
> 北海道小樽市の空です。これは放射線状の地震雲ですか?
違います(´・ω・`)b
引用文献: 「あおぞら☆めいと」 wapichan.sakura.ne.jp/
岩槻秀明
・ 気象予報士
・ 日本気象予報士会/日本気象学会会員
wapichan.sakura.ne.jp/ra.htm
あおぞら☆めいと > 放射状雲【ほうしゃじょううん】
実際は平行に並ぶ雲の帯が
遠近効果で放射状に見える
地震雲と騒がれることがあるけど、
地震との関係の科学的根拠は得られてないよ
気になる雲の有無に限らず、日頃から備えはしっかりお願いします。
関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。