地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。


スレッド表示

指定のスレッドに対する投稿を表示しています。

なんじゃこりゃ (5)

NO.106943 くま 2012/09/06 Thu 21:47 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb さっきの画像です


Re: なんじゃこりゃ

NO.106997 じゃこら 2012/09/06 Thu 23:49 編集
  • 返信する

> さっきの画像です

雲の影ですね。


Re: なんじゃこりゃ

NO.107025 b・ぽてち 2012/09/07 Fri 01:53 編集
  • 返信する

> さっきの画像です

雲の影です。

しかし、影が投映される境界があるから、コントラストの強い薄明光線と称される現象になる。

この場合、地面に近い側が薄いもやで覆われていて、上空は澄んでいるはず。

その「境界」がどうして出来たのか?

ここにまで言及しなければ、理系脳では無い。

まぁ、気象学で説明も出来る。
地表面が急に冷えて、上下の温度差が激しい不連続面が生じた、とかね。

しかし、ここでは地震と無関係で無い場合において。

津市を中心として半径50kmくらいの範囲に、地下の震源からの影響がでてるんですよ。

イオン濃度が高い、とかじゃないでしょうかね?
核になるイオンの周囲に水分子が凝集して光速度が変化する相を形成している。
つまり屈折率の変化、です。

おそらく、津市の近所に、やや深めの震源が出現するはず。

そして、それはフィリピン海プレートの動き由来なはずなので、緑よりも青に遷移する方にはならないはず。

黄マルくらいなら、有感地震になるでしょうな。

直近の神奈川の時は伊豆半島先端に青マルが24時間以内でした。


Re^2: なんじゃこりゃ

NO.107030 匿名 2012/09/07 Fri 03:31 編集
  • 返信する

↑能書きが長くて意味がわからない

雲の影が正しいのかなー
朝焼け、夕焼けでよくみる


Re^2: なんじゃこりゃ

NO.107046 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2012/09/07 Fri 06:52 編集
  • 返信する

>>107025 b・ぽてちさん

> 影が投映される境界があるから、コントラストの強い薄明光線と称される現象になる。

という前提が誤っています。

正しくは、光線のある部分、ない部分が塗り分けているのは、はるか上空に浮かぶ細かな粒子(この高さに存在する粒子の密度が、ご指摘のコントラストに影響します)であって、既に日没後の日陰に入った地表付近がモヤっているか、澄んでいるか、は関係ありません。従って、その後の

> この場合、地面に近い側が薄いもやで覆われていて、上空は澄んでいるはず。

という、推測はどこからも導かれません。


Re: なんじゃこりゃ

NO.107244 cyami 2012/09/08 Sat 04:09 編集
  • 返信する

> さっきの画像です 〉私は伊勢市在住ですが、確かに津方面に、この様な空がありました。空の一部分なんですがハッキリとした黄色で光線のようなものが出ていました。少し違和感を感じました。夕焼けにしては変わった色だなと思いました。フィリピンで地震があった日は夕焼けは真っ赤でした。


▲ページTOPへ

関連記事

関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。

  1. 106943 なんじゃこりゃ くま 09/06 21:47
  2. 106997 Re: なんじゃこりゃ じゃこら 09/06 23:49
  3. 107025 Re: なんじゃこりゃ b・ぽてち 09/07 01:53
  4. 107030 Re^2: なんじゃこりゃ 匿名 09/07 03:31
  5. 107046 Re^2: なんじゃこりゃ Bright-Door◆r/5DVWQEdE 09/07 06:52
  6. 107244 Re: なんじゃこりゃ cyami 09/08 04:09

▲ページTOPへ

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク