地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。


スレッド表示

指定のスレッドに対する投稿を表示しています。

久々の雲 (29)

NO.110272 ココナッツ娘。 2012/09/19 Wed 18:05 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 144kb 茨城県那珂市

本日 18時

西側

雨上がりだからか

赤い夕焼けが見れました


Re: 久々の雲

NO.110277 ふじ 2012/09/19 Wed 18:45 編集
  • 返信する

雲 135kb > 茨城県那珂市
>
> 本日 18時
>
> 西側
>
> 雨上がりだからか
>
> 赤い夕焼けが見れました

便乗させて下さい。
夕焼けがすごかった。
撮れなかったけど虹も見られました。


Re: 久々の雲

NO.110280 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2012/09/19 Wed 19:14 編集
  • 返信する

雲 240kb 横浜市 17:43
ほぼ360度のパノラマです。
左が西、中央が北、右が東です。


Re^2: 久々の雲

NO.110283 ジュウザ 2012/09/19 Wed 19:28 編集
  • 返信する

> 横浜市 17:43
> ほぼ360度のパノラマです。
> 左が西、中央が北、右が東です。

パノラマで見ると凄いですね。

西側の赤焼けは凄いのを見ますが、北・東側がここまで焼けるのは見かけませんね。
西日の反射でレンズ系や絹層雲が赤くなるのは見ますが…

大気のエアロゾル等でなるんでしょうかね?


Re^3: 久々の雲

NO.110285 匿名 2012/09/19 Wed 19:40 編集
  • 返信する

> 横浜市 17:43
> ほぼ360度のパノラマです。
> 左が西、中央が北、右が東です。

ブライトさんが解説等無く画像のみ投稿してるのは地震前兆現象として投稿してると捉えていいんでしょうか?


Re^4: 久々の雲

NO.110322 立川断層住み 2012/09/19 Wed 22:00 編集
  • 返信する


私もそう思った!!


Re^2: 久々の雲

NO.110394 雲の狐 2012/09/20 Thu 09:45 編集
  • 返信する

雲 183kb ココナッツ娘さん今日は素敵な夕焼け情報有難う御座います、少々場オお借りして無頼と君にお尋ねしたいことがありましてお借りします。

Bright-Door君君は以前以下のように発言されていますが。

NO.108622 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2012/09/12 Wed 20:05 編集

エノキチさん、

「黒い雲」に対して、心配する必要はありません。

なぜなら、「黒い雲」の正体は以下のような原理による錯覚であって、実際に存在するものではないからです。

「黒い雲」の正体は「別の雲の日陰に入った雲」ですが、明るい青空や日なたにある他の明るい雲との相対的な比較によって「黒い雲」に見えるのが実態です(「黒い雲」が全天を覆った場合には、相対的な比較対象がなくなるため、我々の目には「灰色の雲」に見えます)。

今回UP成された素晴らしい360度パノラマ(是に付きましても自然科学を冒涜したものだと以前君から指摘された(画像の縦横を間違えてリサイズした)事以上の冒涜が有ると常々後師匠様に注意しているのですが、今回この点、更に撮影地の問題は今回触れません)それにしても前回の薄明光線反薄明光線と比べて長足の進歩お喜び申し充てます。

さて本題今回UPされた前記夕焼けの画像の中で『赤い夕焼けの手前に黒雲、前記黒雲の手前に白雲が見られますが上記君の説と矛盾が有るように狐は思慮しますが如何な物でしょうか?

この一点のみにお答え下さい。

本日の画像は秋桜(アキサクラ)光環もどき普通に何処にでもあるつまらない画像で申し訳ありません。

> 横浜市 17:43
> ほぼ360度のパノラマです。
> 左が西、中央が北、右が東です。

尚ココナッツは人類を世界に拡散させた地球の贈り物、私は南の島が大好きでココナッツジュースは水代わり、ココナッツミルクはクロ悪魔にそしてご飯を炊く時に1〜2割混ぜるとパサパサの外米(当地では内米^^)があ〜ら不思議美味しいご飯に変身、最高のミルクはパン餅是は絶品、南の島のヤシガニ、フルーツバット、言えないベーコン、それに各種トロピカルフルーツを加え南洋の5大逸食、機会あれば是非お試しを^^。


Re^3: 久々の雲

NO.110421 匿名 2012/09/20 Thu 13:45 編集
  • 返信する

あなた様は、一体いつも何を言いたいのかわかりません。

無頼と君って…

Bright-Doorさんはただ、夕焼け空を便乗させて載せただけではないでしょうか?

毎日あなた様が載せるお写真の方が、私には全く意味が解りません。


Re^3: 久々の雲

NO.110470 雲の狐 2012/09/20 Thu 22:17 編集
  • 返信する

雲 240kb いいな〜無頼人君は親身に成って心配してくれる匿名様が居て一体誰?

ゆっくりお待ちしていますよ、自分の言ったことには責任を持つ是は自然科学以前の問題ですよね。

画像は今は待っている光環コスモス(秋桜 アキサクラ)コスモスは宇宙良いネーミング蒼い空にアキサクラ良く似合います当地ではこの週末が見頃。

あきさくらさくらというなのうちゅうかな
たまにはせんりゅうまたたのしからん

> ココナッツ娘さん今日は素敵な夕焼け情報有難う御座います、少々場オお借りして無頼と君にお尋ねしたいことがありましてお借りします。
>
> Bright-Door君君は以前以下のように発言されていますが。
>
> NO.108622 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2012/09/12 Wed 20:05 編集
>
> エノキチさん、
>
> 「黒い雲」に対して、心配する必要はありません。
>
> なぜなら、「黒い雲」の正体は以下のような原理による錯覚であって、実際に存在するものではないからです。
>
> 「黒い雲」の正体は「別の雲の日陰に入った雲」ですが、明るい青空や日なたにある他の明るい雲との相対的な比較によって「黒い雲」に見えるのが実態です(「黒い雲」が全天を覆った場合には、相対的な比較対象がなくなるため、我々の目には「灰色の雲」に見えます)。
>
> 今回UP成された素晴らしい360度パノラマ(是に付きましても自然科学を冒涜したものだと以前君から指摘された(画像の縦横を間違えてリサイズした)事以上の冒涜が有ると常々後師匠様に注意しているのですが、今回この点、更に撮影地の問題は今回触れません)それにしても前回の薄明光線反薄明光線と比べて長足の進歩お喜び申し充てます。
>
> さて本題今回UPされた前記夕焼けの画像の中で『赤い夕焼けの手前に黒雲、前記黒雲の手前に白雲が見られますが上記君の説と矛盾が有るように狐は思慮しますが如何な物でしょうか?
>
> この一点のみにお答え下さい。
>
> 本日の画像は秋桜(アキサクラ)光環もどき普通に何処にでもあるつまらない画像で申し訳ありません。
>
> > 横浜市 17:43
> > ほぼ360度のパノラマです。
> > 左が西、中央が北、右が東です。
>
> 尚ココナッツは人類を世界に拡散させた地球の贈り物、私は南の島が大好きでココナッツジュースは水代わり、ココナッツミルクはクロ悪魔にそしてご飯を炊く時に1〜2割混ぜるとパサパサの外米(当地では内米^^)があ〜ら不思議美味しいご飯に変身、最高のミルクはパン餅是は絶品、南の島のヤシガニ、フルーツバット、言えないベーコン、それに各種トロピカルフルーツを加え南洋の5大逸食、機会あれば是非お試しを^^。


Re^3: 久々の雲

NO.110789 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2012/09/22 Sat 10:48 編集
  • 返信する

雲の狐さん

遅くなりまして申し訳ありません。

> さて本題今回UPされた前記夕焼けの画像の中で『赤い夕焼けの手前に黒雲、前記黒雲の手前に白雲が見られますが上記君の説と矛盾が有るように狐は思慮しますが如何な物でしょうか?
>
> この一点のみにお答え下さい。

私のパノラマ写真に写っている「黒い雲は直射日光が射していない(=他の雲が光を遮った)部分」「赤みを帯びた明るい雲は直射日光が射した部分」それだけのことです。したがって、ご指摘のような矛盾はありません。

逆にお尋ねしますが、矛盾を解消するためには、どこがどうあるはず、なのでしょうか?

余計な文学的表現ぬきで、単刀直入なお答えをいただけましたら幸いです。


Re^4: 久々の雲

NO.110853 nicht 2012/09/22 Sat 13:46 編集
  • 返信する

雲 240kb 画像の奥、低めの位置に黒い雲、手前に白い雲、時々あります、あそこの雲が黒いのに、なんでこの雲は白いのか、と思うような配置。
その時、光はどこから当たっているのでしょうか、黒い雲とは違う方向からの照射、だから奇妙な色の配置が可能になるのかなぁ。。。
脱色しすぎて灰色雲が白くなった、なんて落ちはありませんか?


Re^5: 久々の雲

NO.110914 雲の狐 2012/09/22 Sat 20:03 編集
  • 返信する

雲 240kb し知らんかった、この不届き者横槍申し訳有馬温泉ぐらい行って下さいね。

人は記憶を改竄する動物であり、嘘を吐かない人は生きていけない動物である事を忘れては成りません。

当掲示板は画像掲示板あると言うなら画像を出してください無いのであれば血沈よろしく。

ナニにしようかな開いて決める。

> 画像の奥、低めの位置に黒い雲、手前に白い雲、時々あります、あそこの雲が黒いのに、なんでこの雲は白いのか、と思うような配置。
> その時、光はどこから当たっているのでしょうか、黒い雲とは違う方向からの照射、だから奇妙な色の配置が可能になるのかなぁ。。。
> 脱色しすぎて灰色雲が白くなった、なんて落ちはありませんか?


Re^4: 久々の雲

NO.110883 雲の狐 2012/09/22 Sat 18:04 編集
  • 返信する

雲 240kb > 雲の狐さん
>
> 遅くなりまして申し訳ありません。
>
> > さて本題今回UPされた前記夕焼けの画像の中で『赤い夕焼けの手前に黒雲、前記黒雲の手前に白雲が見られますが上記君の説と矛盾が有るように狐は思慮しますが如何な物でしょうか?
> >
> > この一点のみにお答え下さい。
>
> 私のパノラマ写真に写っている「黒い雲は直射日光が射していない(=他の雲が光を遮った)部分」「赤みを帯びた明るい雲は直射日光が射した部分」それだけのことです。したがって、ご指摘のような矛盾はありません。
>
> 逆にお尋ねしますが、矛盾を解消するためには、どこがどうあるはず、なのでしょうか?
>
> 余計な文学的表現ぬきで、単刀直入なお答えをいただけましたら幸いです。

太陽の高度・方位
横浜(神奈川県): Yokohama
緯度:35.4500° 経度:139.6500° 標高: 0.0 m 標準時:UT+9h
年月日 時刻 高度[°] 方位[°] 視半径[″] 天体
2012/09/19 17:43:00 -0.3 272.2 956.9 太陽

無頼人君らしくも無い、上記の通直射日光は黒い雲には可能性がありますが、薄い雲には可能性が0、ただ画像の雲は内部増幅されていますので多少の間接照明は可能と思われますが、前記内部発光した雲の上部と殆ど変らない濃度と言うことは如何説明を付けますか?

この答えとお尋ねの矛盾点は同一原因と考えます。


Re^5: 久々の雲

NO.111182 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2012/09/23 Sun 16:11 編集
  • 返信する

雲の狐さん

> 太陽の高度・方位
> 横浜(神奈川県): Yokohama
> 緯度:35.4500° 経度:139.6500° 標高: 0.0 m 標準時:UT+9h
> 年月日 時刻 高度[°] 方位[°] 視半径[″] 天体
> 2012/09/19 17:43:00 -0.3 272.2 956.9 太陽
>
> 無頼人君らしくも無い、上記の通直射日光は黒い雲には可能性がありますが、薄い雲には可能性が0、ただ画像の雲は内部増幅されていますので多少の間接照明は可能と思われますが、前記内部発光した雲の上部と殆ど変らない濃度と言うことは如何説明を付けますか?
>
> この答えとお尋ねの矛盾点は同一原因と考えます。

2012/09/19における横浜の標高0m地点での日没時刻は上に書いて頂いた通りですが、海抜高度が高くなる程、その高度に浮かぶ雲から見た日没時刻が以下のように遅くなってゆくことをお忘れのようですね。

500m 17:47
1,000m 17:48
3,000m 17:52
5,000m 17:55
10,000m 18:00

雲の内部発光などではなく、夕日に照らされて輝いているだけです。

「雲の内部発光」とのことですが、そういう現象が仮に存在するとすれば、なぜこういった微妙な時間帯にしか発生しないのでしょうか?

仮に、夜中にも同じ強度で発光すれば、月よりも明るく輝くはずですが、そのような現象が観測されたことは過去に一度もありません。


Re^6: 久々の雲

NO.111207 雲の狐 2012/09/23 Sun 17:44 編集
  • 返信する

ココナッツ娘さんすみませんお借りします。

無頼人君らしくも無い、であるなら撮影地の高度明記するのが普通では無いですか?

お知らせください、私のスレ『彩雲が怖い』が超閑散、広々としています、存分議論が可能です、此処ではスレぬし様に迷惑がかかると思います。

> 雲の狐さん
>
> > 太陽の高度・方位
> > 横浜(神奈川県): Yokohama
> > 緯度:35.4500° 経度:139.6500° 標高: 0.0 m 標準時:UT+9h
> > 年月日 時刻 高度[°] 方位[°] 視半径[″] 天体
> > 2012/09/19 17:43:00 -0.3 272.2 956.9 太陽
> >
> > 無頼人君らしくも無い、上記の通直射日光は黒い雲には可能性がありますが、薄い雲には可能性が0、ただ画像の雲は内部増幅されていますので多少の間接照明は可能と思われますが、前記内部発光した雲の上部と殆ど変らない濃度と言うことは如何説明を付けますか?
> >
> > この答えとお尋ねの矛盾点は同一原因と考えます。
>
> 2012/09/19における横浜の標高0m地点での日没時刻は上に書いて頂いた通りですが、海抜高度が高くなる程、その高度に浮かぶ雲から見た日没時刻が以下のように遅くなってゆくことをお忘れのようですね。
>
> 500m 17:47
> 1,000m 17:48
> 3,000m 17:52
> 5,000m 17:55
> 10,000m 18:00
>
> 雲の内部発光などではなく、夕日に照らされて輝いているだけです。
>
> 「雲の内部発光」とのことですが、そういう現象が仮に存在するとすれば、なぜこういった微妙な時間帯にしか発生しないのでしょうか?
>
> 仮に、夜中にも同じ強度で発光すれば、月よりも明るく輝くはずですが、そのような現象が観測されたことは過去に一度もありません。


Re^7: 久々の雲

NO.111264 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2012/09/23 Sun 21:11 編集
  • 返信する

雲の狐さん

> 無頼人君らしくも無い、であるなら撮影地の高度明記するのが普通では無いですか?

撮影地の高度は数十メートルであり、日没時刻も雲の見え方も海抜0メートル地点と全く変わりないため、高度の明記は不要と考えるのが普通だと思います。

が、そんなことはこの写真とは何も関係ないのでどうでも良いです。

大事なことは、地表付近が日没を迎えたこの撮影時刻であっても、雲が浮かぶ上空は、まだ沈んでいない夕日が射している、という点です。

***

ご参考までに横浜市内で最も標高が高いのは海抜159.4メートルです。


Re^8: 久々の雲

NO.111287 雲の狐 2012/09/23 Sun 22:22 編集
  • 返信する

雲 240kb Bright-Door君大丈夫ですか言っていることが支離滅裂と言う以外表現の方法がありません下記を要約すれば。

黒い雲の手前の白い雲は直射日光に当っている為と言い

私が横浜市での其の時間の太陽は‐0,5度ですよと言うと

高度を引っ張り出し、私が高度を明記するべきと言うと

本日
>撮影地の高度は数十メートルであり、日没時刻も雲の見え方も海抜0メートル地点と全く変わりないため、高度の明記は不要と考えるのが普通だと思います。

では48時間熟慮した答えは一体なんだったのですか?

>大事なことは、地表付近が日没を迎えたこの撮影時刻であっても、雲が浮かぶ上空は、まだ沈んでいない夕日が射している、という点です。

太陽の視半径は16'であるから視直径は32'、すなわち0.5度ジャストしかも撮影時間は貴君の提示したデータ、撮影中太陽は基地球は回転しています結構この回転速度大きいのです。

それでも長く黒い帯状の雲の手前の白くは無い薄い雲は直射日光が当っているから黒くないと言うのですか?

ここまでにして置きます、人間間違いは誰にでもありますよ。

本日の画像は普通だ言われる月光環・彩雲

NO.110394 雲の狐 2012/09/20 Thu 09:45 編集
さて本題今回UPされた前記夕焼けの画像の中で『赤い夕焼けの手前に黒雲、前記黒雲の手前に白雲が見られますが上記君の説と矛盾が有るように狐は思慮しますが如何な物でしょうか?

Re^3: 久々の雲
NO.110789 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2012/09/22 Sat 10:48
私のパノラマ写真に写っている「黒い雲は直射日光が射していない(=他の雲が光を遮った)部分」「赤みを帯びた明るい雲は直射日光が射した部分」それだけのことです。したがって、ご指摘のような矛盾はありません。

Re^4: 久々の雲
NO.110883 雲の狐 2012/09/22 Sat 18:04
太陽の高度・方位
横浜(神奈川県): Yokohama
緯度:35.4500° 経度:139.6500° 標高: 0.0 m 標準時:UT+9h
年月日 時刻 高度[°] 方位[°] 視半径[″] 天体
2012/09/19 17:43:00 -0.3 272.2 956.9 太陽

太陽の高度・方位
横浜(神奈川県): Yokohama
緯度:35.4500° 経度:139.6500° 標高: 0.0 m 標準時:UT+9h
年月日 時刻 高度[°] 方位[°] 視半径[″] 天体
2012/09/19 17:43:00 -0.3 272.2 956.9 太陽

2012/09/19における横浜の標高0m地点での日没時刻は上に書いて頂いた通りですが、海抜高度が高くなる程、その高度に浮かぶ雲から見た日没時刻が以下のように遅くなってゆくことをお忘れのようですね。

500m 17:47
1,000m 17:48
3,000m 17:52
5,000m 17:55
10,000m 18:00

雲の内部発光などではなく、夕日に照らされて輝いているだけです。

Re^7: 久々の雲
NO.111264 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2012/09/23 Sun 21:11  編集

雲の狐さん

> 無頼人君らしくも無い、であるなら撮影地の高度明記するのが普通では無いですか?

撮影地の高度は数十メートルであり、日没時刻も雲の見え方も海抜0メートル地点と全く変わりないため、高度の明記は不要と考えるのが普通だと思います。

が、そんなことはこの写真とは何も関係ないのでどうでも良いです。

大事なことは、地表付近が日没を迎えたこの撮影時刻であっても、雲が浮かぶ上空は、まだ沈んでいない夕日が射している、という点です。

***

ご参考までに横浜市内で最も標高が高いのは海抜159.4メートルです。


Re^9: 久々の雲

NO.111330 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2012/09/24 Mon 00:51 編集
  • 返信する

雲の狐さん

毎度のことながら「支離滅裂」とのは貴方のことです。

「黒い雲の手前の白い雲」とは一体どれのことですか?

なお、ここもまた関係ない部分ですが、「大気差」という現象をご存じないようですので、一応ツッコミを入れておきます。

> 太陽の視半径は16'であるから視直径は32'、すなわち0.5度ジャスト

地球には大気があるため、高度0度では実際よりも34’20”ほど、浮き上がって見えます。したがって、ある天体が水平線の下に消えるためには、実際は-約0.5°まで沈む必要があります。とはいっても、横浜からの日没は、水平線ではなく丹沢の山に隠れますので、少し早めに姿を消しますけれどもね。

> しかも撮影時間は貴君の提示したデータ、撮影中太陽は基地球は回転しています結構この回転速度大きいのです。

回転速度とは地球の自転速度のことですか?24時間で360°ですから、パノラマ撮影に要した数十秒以内ではほとんど影響はありません。もし別な意味だとすれば、貴方が何をおっしゃっておられるのか、全く理解できません。

これ以上ナンセンスな発言には付き合いきれませんので、悪しからずご了承ください。


Re^10: 久々の雲

NO.111385 雲の狐 2012/09/24 Mon 07:30 編集
  • 返信する

雲 215kb 一言『早〜速〜』早いレスまたまた速い敵前逃亡ですか?

しかも> 「黒い雲の手前の白い雲」とは一体どれのことですか?
質問して置いて『> これ以上ナンセンスな発言には付き合いきれませんので、悪しからずご了承ください。』

これが支離滅裂今朝は後師匠様が曳き付け起しそうないい絵が撮れました、許してあげるから以後例の黒い雲のコピペは御使いにならないか管 理 人様にお願いして私を悪魔として長野処払いまたは長期休暇勧告するしかありませんね。

画像はあきさくら光環リングのみ合成ですが別の場所で撮影したものではありません。

朝一番から笑いの坩堝の中霧の晴れた気温11,3度の寒いの朝東蓼科山麓からショコラ狐がコ〜〜〜ンでした。

> 雲の狐さん
>
> 毎度のことながら「支離滅裂」とのは貴方のことです。
>
> 「黒い雲の手前の白い雲」とは一体どれのことですか?
>
> なお、ここもまた関係ない部分ですが、「大気差」という現象をご存じないようですので、一応ツッコミを入れておきます。
>
> > 太陽の視半径は16'であるから視直径は32'、すなわち0.5度ジャスト
>
> 地球には大気があるため、高度0度では実際よりも34’20”ほど、浮き上がって見えます。したがって、ある天体が水平線の下に消えるためには、実際は-約0.5°まで沈む必要があります。とはいっても、横浜からの日没は、水平線ではなく丹沢の山に隠れますので、少し早めに姿を消しますけれどもね。
>
> > しかも撮影時間は貴君の提示したデータ、撮影中太陽は基地球は回転しています結構この回転速度大きいのです。
>
> 回転速度とは地球の自転速度のことですか?24時間で360°ですから、パノラマ撮影に要した数十秒以内ではほとんど影響はありません。もし別な意味だとすれば、貴方が何をおっしゃっておられるのか、全く理解できません。
>
> これ以上ナンセンスな発言には付き合いきれませんので、悪しからずご了承ください。


Re: 久々の雲

NO.110294 匿名σ 2012/09/19 Wed 20:17 編集
  • 返信する

ピッタシ捉えたよね。
このタイミングでしかなかったかな、納得だ。


Re: 久々の雲

NO.110319 kaze 2012/09/19 Wed 21:55 編集
  • 返信する

雲 240kb >
> 本日 18時
>
> 西側

同じ時間帯でも見る場所で微妙に違うものですね・・・17時40分ころ埼玉東部より西の空

同じ頃 南東の空に足元だけでしたが巨大な虹が見られました
虹の配色がくっきり鮮やかで初めて見た濃さで美しかった〜


Re^2: 久々の雲

NO.110373 匿 めい 2012/09/20 Thu 06:14 編集
  • 返信する

きれい


Re: 久々の雲

NO.110905 匿名σ 2012/09/22 Sat 19:37 編集
  • 返信する

黒い雲の手前に白い雲(レイヤー的に見ての塗りつぶしあり、なしを考慮しても)?

ところで..
夜、街の灯りが雲に反射。なら、夕方の太陽光が大地(街、田んぼや湖も)に反射して(限定された反射ZONE=スポット的に)白い雲になるのかな。反射した、回り込んだ太陽光(赤い)は何色になるんだろ?


Re: 久々の雲

NO.110915 匿名 2012/09/22 Sat 20:07 編集
  • 返信する

> 上記の通直射日光は黒い雲には可能性がありますが、薄い雲には可能性が0、ただ画像の雲は内部増幅されていますので多少の間接照明は可能と思われますが、前記内部発光した雲の上部と殆ど変らない濃度と言うことは如何説明を付けますか?

あまり知識がないようですなぁ

雲が白く見える原因、これが「ミー散乱」

太陽は沈んでいるので太陽だけなら黒い雲も手前にある白い雲も黒くなる
ところが上空にはまだ太陽に直射された明るい雲がある、これが第二の光源になる

第二の光源が強ければ黒い雲も白くなるが、厚みがあるため光が透過出来ず白くなれない
手前の雲は薄いため、光が透過し白くなる

たったコレだけのこと
基本を理解したうえで考えないと間違った答えしか出ないよ


Re^2: 久々の雲

NO.110918 匿名σ 2012/09/22 Sat 20:26 編集
  • 返信する

厚みがあるため光が透過出来ず白くなれない
> 手前の雲は薄いため、光が透過し白くなる
>

ナルホド..
光源になる雲があればかな。光源の面積も関係するのかな。

ところで..
黒い厚雲、透過しにくさとすれば、光の吸収はどうなのかな?

想定視点は一つとは限らないこともあるかな。
逆に一つの視点ではあると考えてもいいのかな。


Re^3: 久々の雲

NO.110930 nicht 2012/09/22 Sat 21:17 編集
  • 返信する

雲 240kb 疑問なのですが、蒸気や氷は光を吸収することができるのですか?
反射分散はわかるのですが、#000000は黒、#FFFFFFは白、光はエネルギー、H2Oがエネルギーを吸収すると状態を変えてしまいます、黒にはなりそうにないのです。
雲の黒は光がすべて反射されてしまった結果、鏡の裏側にいる状態なのかしら、と妄想しました。
その前に、H2Oがエネルギーをすべて反射分散できるのかも疑問、吸収されたら氷晶は水になってしまいます、雨が降ります、でも降らない、その場で再氷結???
蒸発して雲を再作成、もありえるのかな。


Re^4: 久々の雲

NO.110941 匿名σ 2012/09/22 Sat 22:08 編集
  • 返信する

> 疑問なのですが、蒸気や氷は光を吸収することができるのですか?

あ、いや、こちらが知りたいかな(ごめん)。
第二の光源(反射角は?)の他を探る切り口の例えだよね。

その説明はそれを尊重する、よね。

探針は不可解な現象(黒い雲の手前に白い雲が漂う実像)の解、いくパターンでメカニズム想定が成立するかの点と、絞り込みなのかな。

その写真をもっと撮りアップしたいかな。


Re: 久々の雲

NO.110951 雲の狐 2012/09/22 Sat 22:21 編集
  • 返信する

雲 240kb ココナッツ娘さん本当にごめんね<_ _>。

無頼人君返事は私のスレに頂戴ませませ、私は一切削除はしません。

本日の画像はココナッツ娘さんへお詫びの『光環コスモス失敗作』明日リベンジ予定一番最初にココナッツ娘さん送ります。


Re^2: 久々の雲

NO.110964 匿名σ 2012/09/22 Sat 22:46 編集
  • 返信する

無頼人君返事は私のスレに頂戴ませませ、私は一切削除はしません。
>

ココナッツ娘さん、お邪魔しましたごめん。

お二方こそある方の回答待ちかな。横入りできぬ空気あり、は思い過ごしだったのかな。また、ごめん。お言葉に甘え切り替えるかな。


Re^3: 久々の雲

NO.111000 nicht 2012/09/22 Sat 23:59 編集
  • 返信する

雲 240kb 上に同じく、お邪魔しました、お詫びの画像です。。。


▲ページTOPへ

関連記事

関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。

  1. 110272 久々の雲 ココナッツ娘。 09/19 18:05
  2. 110277 Re: 久々の雲 ふじ 09/19 18:45
  3. 110280 Re: 久々の雲 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 09/19 19:14
  4. 110283 Re^2: 久々の雲 ジュウザ 09/19 19:28
  5. 110285 Re^3: 久々の雲 匿名 09/19 19:40
  6. 110322 Re^4: 久々の雲 立川断層住み 09/19 22:00
  7. 110394 Re^2: 久々の雲 雲の狐 09/20 09:45
  8. 110421 Re^3: 久々の雲 匿名 09/20 13:45
  9. 110470 Re^3: 久々の雲 雲の狐 09/20 22:17
  10. 110789 Re^3: 久々の雲 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 09/22 10:48
  11. 110853 Re^4: 久々の雲 nicht 09/22 13:46
  12. 110914 Re^5: 久々の雲 雲の狐 09/22 20:03
  13. 110883 Re^4: 久々の雲 雲の狐 09/22 18:04
  14. 111182 Re^5: 久々の雲 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 09/23 16:11
  15. 111207 Re^6: 久々の雲 雲の狐 09/23 17:44
  16. 111264 Re^7: 久々の雲 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 09/23 21:11
  17. 111287 Re^8: 久々の雲 雲の狐 09/23 22:22
  18. 111330 Re^9: 久々の雲 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 09/24 00:51
  19. 111385 Re^10: 久々の雲 雲の狐 09/24 07:30
  20. 110294 Re: 久々の雲 匿名σ 09/19 20:17
  21. 110319 Re: 久々の雲 kaze 09/19 21:55
  22. 110373 Re^2: 久々の雲 匿 めい 09/20 06:14
  23. 110905 Re: 久々の雲 匿名σ 09/22 19:37
  24. 110915 Re: 久々の雲 匿名 09/22 20:07
  25. 110918 Re^2: 久々の雲 匿名σ 09/22 20:26
  26. 110930 Re^3: 久々の雲 nicht 09/22 21:17
  27. 110941 Re^4: 久々の雲 匿名σ 09/22 22:08
  28. 110951 Re: 久々の雲 雲の狐 09/22 22:21
  29. 110964 Re^2: 久々の雲 匿名σ 09/22 22:46
  30. 111000 Re^3: 久々の雲 nicht 09/22 23:59

▲ページTOPへ

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク