地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。


記事の表示

選択した記事を表示しています。
スレッドに投稿された全ての記事をご覧になりたい場合は、スレッドをクリックして下さい。

Re^2: 青森 電波異常 (-)

NO.114433 (`・ω・´)b・ぽてち 2012/10/15 Mon 06:19 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 226kb >
> 私は宮城県在住ですが、ここ数日は気になった雲はありませんでしたが、今日の岩手県紫波郡で見た雲は、少し気になったので貼っておきます。
>
> 撮影場所 岩手県紫波インター付近から西側
>
> 撮影時間 17:00過ぎ頃
>

ここ数日、気にならなかったのは同感。

それから早朝の只今、仙台市から北東を見て、この雲と同じ向きの筋雲が出てます。

> 伸びていた先は、青森東方ぐらいになるかと思います。
>

ハイネットにおいて石川県に青マルが点きました。
それと東日本の太平洋プレート上の震源の分布とを合わせて鑑みて、この雲は地震雲であり、予想する震源は、石川県の青マルを起点とし、この筋雲と直交する直線における、東側の延長上に出現すると思います。

下手くそな図ですが、赤く塗りつぶしてある部分です。

深い震源に向って大きな体積の地殻が、ゆっくりと沈む時に、動かない部分との歪が生じるという考え方です。

プレートが動く、のは深い震源で先端が消えるからですな。

ゆえに動く方向と量は深い震源の位置とプレート境界の関係と、その震源の大きさで、おおよそ決まると、このころは考えております。

また、深い震源によって影響を受けた土地に大気重力波による大規模な波状雲の類が出現する。

また、深い震源と宇宙の天気は関係する。

深い震源ができたときに、熱エネルギーで消費されなかった余剰が電磁波に変わって、地表に出る。
その場所は雲の出る場所と一致する。

浅い震源の雲と、深い震源の雲は違う。

ってな感じに、今は考えております。

ところで、運転しながらの撮影ですな?
被災地の住人としての執念を感じますよ。


▲ページTOPへ


関連記事

関連する記事(親記事とレス)をツリー表示しています。選択中の記事は赤い文字で表示されています。

  1. 114424 青森 電波異常 林檎 10/14 23:07
  2. 114426 Re: 青森 電波異常 ジュウザ 10/14 23:58 Re: 青森 電波異常
  3. 114433 Re^2: 青森 電波異常 (`・ω・´)b・ぽてち 10/15 06:19 Re^2: 青森 電波異常
  4. 114442 Re^3: 青森 電波異常 ジュウザ 10/15 12:43 Re^3: 青森 電波異常
  5. 114513 Re^4: 青森 電波異常 まいど (`・ω・´)b・ぽてち 10/16 04:39
  6. 114435 Re^2: 青森 電波異常 林檎 10/15 06:46
  7. 114432 Re: 青森 電波異常 匿名σ 10/15 06:09

▲ページTOPへ

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク